Nicotto Town



誰か受け止めて…


上手くコミュニケーションが取れないから会話が成立しない

何をやっても不器用だから上手く出来なくて
もうリアルの人間関係がしんどくなった
リア友のラインのアカウント消したい
リア友にもう会いたくない
会ったら会話が成立しなくて嫌になる自分がいるから

もうこの世から泡になって消えたいな…
私って生きてて損ばっかり
結局、この世中ってさ…

もう嫌だ…

叶うなら泡か空気になりたい…

アバター
2025/04/02 21:26
こんばんは!
きれいなお花!ありがとうございました

つらいですね;;
すごくわかります
人間関係が一番きついです

アバター
2025/04/02 18:18
んー
コミュニケーションが取れないってのはわかる。
リア友でもそうやって事がおかしいかな?
ラインやからできないって事やないの?
会ったら普通におしゃべりできるって
堅苦しい会話なんていらんよ。
やってみたらいい。

アバター
2025/04/02 03:00
それは頑張ってコミュニケーションを取ってるから起こる事だと思いますよ。
相手は全く気付いていない。
夢羽さんと話すと楽しいからラインして来るのでしょう。
会いましょうと言って来るのでしょう。
きっと夢羽さんも楽しいと思って誘って来るのですよ。

相手に合わせるのって結構苦痛だったりします。
全部合わせてると辛くなるし、全部ぶった斬れば友達は居なくなります。
そのうち本当に仲が良い人だけ残るから、適度に本音でぶつかれば良いのではないでしょうか。
夢羽さんは繊細なので、必要以上に傷付いちゃうだけで、周りの人達も悪気はないはず。
自分の「楽しい」を発信するのも良いですよ。
アバター
2025/04/01 23:29
ども~~ぉ、抹茶です。
きついけど思ったこと話すね。
あのさ~人との関係を持とうとしてるのは夢羽さんだよね。
関係持ったら話が続かないとか会話が出来ないって全部自分のことだよな。
じゃ、仕事以外の人との関係を全て切ったらどうなる?
自分一人でも働いて生きていけるなら他人のことなんて気にしないし関係を持とうって思わんでしょ。
僕が思うのは、人と関係を持つのが嫌なら、人と関係を持たないようにすればいいだけやん。
ラインが来ても無視すればいいし、知人に誘われても用事があるって断れば良い。
まして自分から人を誘うなんてしないだろうし。
全てを切ってから自分が思う新しい関係を構築すれば?
アバター
2025/04/01 23:19
こんばんは♪イベ達成。支援(人ω・*)ありがとうでした☆今月も良いお付き合いをヨロッ(●^_^●)♪

ゆっくり肩の力を抜いて大きく深呼吸。大好きな物を傍に置いて美味しい物を食べて寝る。楽しい事
嬉しかった事、可笑しくて笑った事など思い出しリラックス・・・かな。
アバター
2025/04/01 21:30
リアルフレは多分相手に悪気はない行き違いだと思うから、冷却期間を設ける程度にするといいよ。あるいは聞き手にまわるとか。リアルフレ失うのはイタイ。
アバター
2025/04/01 21:11
話ししないで溜め込むのは健康に悪いからねー。どうしたものか。
アバター
2025/04/01 21:09
例えば丁寧にやり過ぎている部分とかない?夢羽ちゃんとしてはここは几帳面にやった方がいいと思うかも知れない部分(僕も経験あり)そこ、実はみんな適当でそこ丁寧にすると時間をロスするとか?
アバター
2025/04/01 21:06
メモはとる必要ないの?仕事は覚えたの?そしたら次の改善点だ!
アバター
2025/04/01 21:05
まず仕事をどうにかしよう。
でも夢羽ちゃんは平均的だと思う。
仕事出たての19、20はそんな感じ、みんな。
20の夢羽ちゃんと22の夢羽ちゃんの能力は違う。
アバター
2025/04/01 20:39
誰とでも話しは合わないので
もっと肩の力を抜かれてはどうでしょうか。
僕も空気とか草とか花になりたい時はありますよ
すぅ~っと消えてしまいたいとかね。
アバター
2025/04/01 20:34
そういうことあるある
人間関係って難しいですよね
アバター
2025/04/01 20:25
それが原因で喧嘩ってみんな通る道だと思う。
アバター
2025/04/01 20:25
話したいこと話せないって辛いよね。
相手も若いし理解は若い。
アバター
2025/04/01 20:14
まぁその話し相手、30歳以上の人じゃないだろうから、相手だって話したいこと(芸能、夢、明るい恋ばな等)あるから。話しが噛み合わないこともあるかも。
アバター
2025/04/01 20:09
夢羽ちゃんコミュニケーション出来るんじゃ?
コミュニケーションで何が不味かったのだろう?自分のいいたいこと言えなかった。嫌なこと断れなかった。
ただ、社会人スタートしたばかりの若者。環境がお互い違う。おかれている立場も違う。愚痴を言ったら説教された。(相手は良かれと思って言っているのかも知れない)
それなー、皆通る道だなー!
具体的に書いてくれればコメント出来るのだが。
仕事が上手くいってないと、暗い話しになる、説教される、よくあるなぁ←このパターン?
アバター
2025/04/01 19:46
マイペースでいいのさー



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.