Nicotto Town



競馬 中京11Rと中京12Rの馬券の予想と買い目


こんばんは!30日(日)は、

北日本から北陸では雪や雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。
関東甲信や西日本日本海側では雲が広がりやすく、
所によりにわか雨や山沿いではにわか雪がありそうです。
東海から西日本太平洋側は概ね晴れる見込みです。
南西諸島は曇りや雨となるでしょう。

<馬券の予想と買い目>

中京11R(15:40)〔高松宮記念GⅠ〕

◎10、サトノレーヴ
〇12、トウシンマカオ
▲14、ナムラクレア
△ 1、マッドクール
  3、ビッグシーザー
  6、ルガル
 13、エイシンフェンサー
 15、ママコチャ

穴 8、カンチェンジュンガ
 18、ペアボルックス

馬連 10と12から△へ ワイド 10と12から穴へ

ワイド 14から△へ ワイド 1から△へ

中京12R(鈴鹿特別)

◎ 6、セミマル
〇 2、クレイヴィンオナー
▲11、ルージュスタニング
△ 1、オルゴーリオ
  9、ミッドナイトラスタ
 12、ニシノスピカ

穴 3、フミサウンド
  5、ロードオルデン
 13、レッドフランカー
 16、シュバルツガイスト

馬連 6と2から△へ ワイド 6と2から穴へ

ワイド 11から△へ ワイド 1-9 9-12 1-12

<中京競馬場のイベント>

3月30日(日)

沢村一樹さん来場!

俳優として映画、ドラマなどで大活躍中の沢村一樹さんを招いて
ドラマなどで大活躍中の沢村一樹さんを招いてトークショーを開催!
また、高松宮記念(GⅠ)の表彰式プレゼンターとしても登場!

■表彰式プレゼンター

時間:15時50分頃~

場所:芝コース

■トークショー

時間:16時40分頃~

場所:ウィナーズサークル

MC:守永真彩さん

GⅠ観戦エリアオープン

高松宮記念(GⅠ)当日は通常立ち入ることのできない馬場内エリアの一部を、
臨時観戦エリアとして開放します。
春のスプリント王決定戦をいつもと違う視点からお楽しみください!

時間:開門~16時30分

場所:馬場内ダートコース付近

備考:・詳細な場所は馬場内遊園地エリアでご確認ください。
   ・敷物等による場所取りはできません。
   ・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
   ・混雑状況によりご入場いただけない場合がございます。

問題 3月30日(日)は馬場内遊園地にキッチンカーも出店します。

   時間:開門~16時30分

   <店舗>

    〔壱キッチンカー さん 壱豚重〕

   ケバムタイムさんでは、ケバブを販売する予定です。

   ケバムはどこの国の料理かを教えてください。

1、トルコ

2、ギリシア

3、エジプト

ヒント・・・〇正解の国

      ケバブはお肉のことではなく、
      正解の国とその周辺地域や正解の国系民族が多い中央アジアで、
      主に食されている、肉や野菜、魚等をローストして、
      調理する料理の総称です。

さらにヒント・・・

〇世界三大料理の一つ

正解の国料理は世界三大料理の一つです。

もう2つは、フランス料理と中国料理です。

正解の国の料理といえば、
最初に「ケバブ」と「正解の国アイス」が有名です。

古い歴史のある正解の国料理にはそれ以外にも、
野菜料理や魚料理、肉料理等沢山の種類があります。

@ドネルケバブ

 鶏肉や牛肉、又は羊肉の大きな塊肉を刺しまして、
 重ねた串を回転させながら焼いていきまして、
 それを薄く切ったものを指します。

 ☆ドネル

  「回転する」という意味で、
  焼く時に串を回転させることに由来しています。

 本場の正解の国では、
 特にアンカラ県とハタイ県のドネルケバブが一番有名です。

 普通のドネルケバブには肉と挽肉が混ざっていますが、
 アンカラ風は肉だけで作られていまして、
 その分、普通のドネルケバブより、お値段が高いのが特徴です。

 そして・・・

 最近人気のハタイ風は独特なソースが特徴的で、
 ジューシーな味わいを楽しむことが出来ます。

お分かりの方は数字もしくはケバムはどこの国の料理かをよろしくお願いします。

  





アバター
2025/03/31 01:25
こんばんは!日付が変わりまして月曜日ですね。
スズラン☆さん、どうもお疲れ様です。
 そうですか、何回か食べられましたか。
問題のお答えは、1番のトルコです。
経験者は流石ですね。
どうもおめでとうございました(祝)
アバター
2025/03/31 00:22
ドネルケバブは何回か食べたことがあります(^q^)

答え トルコ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.