お仕事きまりました。
- カテゴリ:日記
- 2025/03/29 15:45:38
4月1日から某スーパーで食品レジのアルバイトをしてきます。
4か月ぶりのお仕事なので不安がありますが、頑張ってきますね。
ただ。。。。まだ、適応障害、治っていないんですね。
また、布団抱きしめて、行きたくないって泣かないようにしなくっちゃ。
あと、小説書く気力が残っているかが心配。
せっかく、書くのが楽しくなってきたので、お休みしたくないですね。
夜中の3時間は、小説に使えるように時間調節しなきゃ。
といいつつ、今日「忘却バッテリー」20巻買ってきてしまった。。。。
本読みに熱中してしまう予感w
まだ余力があれば起きてあれこれ出来ますし、もちろん本も♪
そのまま落ちる時は寝落ちするのです…笑
私も10時に仮眠、10分後か30分後にタイマー…
するとタイマーが聞こえないレベルで寝落ちしているか、仮眠で十分かがよくわかります…笑
タイマー聞こえても寝たいときは寝ます…笑
初心は楽しみとどきどきですからね…!
持っているだけで宝物です♪
ゆっくり、病気とつきあいながら、お仕事がんばりますね。
沢山寝るは、バッチリです。
朝日を浴びるというのは。。。。出来てませんね^^;;;;
音中できること=今は小説書くことかな。
自分を責めないように頑張っていきますね。
有賀等ございます。
(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
がんばって続けますね。
本と行っても漫画本なんですけどね^^;;;
昨夜はお昼から夜中の1時半まで読んでしまったので、疲れてしまいした^^;;;;
お仕事、初心忘れないように、がんばりますね。
はい(ू•ᴗ•ू❁)
楽しんできます。
良い人に恵まれることを祈ってますね♪
私も適応障害と診断されたことありますよ。
3年前のことです。
今は、全快していて、バリバリ働いてますし、ものすごいパワー漲って色々なことにチャレンジして結果を出せてます。
大丈夫。そのうち治るから。慌てないでね。
私の場合はですけど、
回復のために役立ったことを書いておきますね。良かったら参考にしてください。
・たくさん寝る
(一番ひどかったころは20時間くらい寝てましたwでも脳の疲労も関係しているらしいので、脳を休める=寝るはとても良いコトらしいです)
・毎朝、朝陽を浴びて散歩する。
・いろんな人と会って会話する
・熱中できることを見つける
本闇に熱中できるのもいいと思う!!
寝るのが一番いいみたいなので、眠くなったらちゃんと寝て自分を責めないようにね!
レジは忙しいときと暇な時の差があるので
それにも慣れなくちゃですね
続くように応援してますよ
本は息抜きや楽しみで、これ頑張ったら読む!とかだとメリハリつきますよ♪
新人さんは出来なくってあたりまえ♪
必要なのは、あれ、今出来なかったな、聞いて学んでおこう♪
という学習意欲だと思います♪
私は仕事はじまりは覚える作業増しましで楽しかったけど、
おんなじ仕事何年もしていると飽きてきちゃう…;
このどきどき感を味わえるだけでも、夢香さんはすごい感情豊かで羨ましいですよ♪
悪いように なってないのに考えてしまうから 切り替えようね
出来るから 大丈夫
楽しめるように、気持ちもっていくーーーーー
(´;ω;`)ウゥゥ
頑張れとは言いませんが、のんびり、ゆっくり いきましょw
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
新人だから 責任追わなくていいんだからね 嫌気にね
何かあったら 上に相談ね 新人はいいなー( *´艸`)
うんうん。
気楽にがんばってくるーーーーーー
旦那が就職祝いに、駅前の駐輪場3か月借りてくれたの。
そこから、電車通勤
新人だから気楽にね(#^.^#)
(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬
(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬