Nicotto Town


さわやか氏のあやしげ日記


今日は何の日?➔作業服の日

画像



今日は何の日?

作業服の日。

作業(3)服(2)ク(9)」の語呂合わせからできた記念日なんだよ。作業服っていうのは、工事現場の人とか、工場で働く人とか、いろんな仕事をする人が着る服のこと。動きやすくて、汚れやキズから体を守ってくれる大事な服なんだ!

むかしむかし、日本の職人さんたちは「はっぴ」とか「もんぺ」っていう服を着てたんだ。でも、もっと動きやすくて安全な服が必要になって、今の作業服ができたんだよ。たとえば、ズボンのポケットがたくさんあるのは、道具をすぐに取り出せるようにするためなんだ。

あと、作業服の色にも意味があって、工場で働く人は青、建設現場の監督さんは白、電気工事の人はグレーの作業服を着ることが多いんだ。これは、誰がどんな仕事をしているか、ひと目でわかるようにするためなんだって!

ほかにも、「つなぎ」っていう作業服があるけど、これは上着とズボンがくっついてるから、しゃがんでも背中が出ないし、汚れにくくて便利なんだよ!

 

コーデテーマ

ブルーカラー


アバター
2025/03/29 14:48
> ★も~たん★さん
青色は心理的に安定感や冷静さを象徴する色らしいね。
今日も適度に穏やかにかつ集中してがんばろー!
アバター
2025/03/29 10:06
工場勤務で、上のユニフォームは青だよ。
白とかもあるけど、汚れが目立つから黒っぽいズボンはいて
仕事してるよ。
普段気にすることのない、作業着の色にも意味があったんだね。
これからも作業着を正しく着用して、安全に仕事していきたいよ。





月別アーカイブ

2025

2024

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.