タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
早朝の月ヶ瀬梅林
カテゴリ:
30代以上
2025/03/28 22:49:55
3月15日 奈良県奈良市にある月ヶ瀬梅林です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2597.html
ダークブルー
2025/03/31 19:17
コメントありがとうございます。
月ヶ瀬は奈良市内だよ。
名古屋からだと東名阪道から名阪国道で2時間くらいじゃないかな。
近いので行くんだけど、毎年いいときに行けてないかも。
違反申告
ピンクコーラル
2025/03/30 16:08
サスペンス劇場でもおなじみ・・・月ヶ瀬・・・
温泉はいって、梅林散歩して・・・ゆったりしたいですなぁ。
紀伊半島のそっち側は、こっち側からいくのに時間かかるし、かえりもかかるから;w
違反申告
甘い涙
2025/03/30 01:58
ダークブルー様
ご確認ありがとうございます。
それではお取引終了まで、どうぞよろしくお願いいたします。
違反申告
甘い涙
2025/03/29 17:17
ダークブルー様
こちらこそいつもありがとうございます。
25/03/29 17:15 ご購入 -190(有償) 唐草模様の 風呂敷マント【R】 【緑】購入
25/03/29 17:15 ご購入 -170(有償) 栄養満点の ご馳走の猫缶(奥手) 【ピンク】購入
上記2点間違いないでしょうか?
ご確認よろしくお願いいたします。
違反申告
甘い涙
2025/03/29 14:35
ダークブルー様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ぜひお取引お願いします。
ダークブルー様専用記事を作りましたので、そちらの方へご希望のアイテムをお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
違反申告
ダークブルー
2025/03/29 08:25
> せんちゃんさん
おはようございます。
月ヶ瀬梅林は渓谷を見下ろす景色が有名で、霧や朝靄が出るのが定番です。
この日は朝陽も霧もなく平凡な朝でした。
下の駐車場に停めると結構登るので、最近は梅林に近い駐車場まで車で入ってしまいます。
構図はたくさんの絵画や漫画を観てきたので、うまく切り取れるかなと思ってます。
違反申告
せんちゃん
2025/03/29 08:13
なかなか起伏の激しい場所ですね。
遠景に川が見える風景が好きです。盛りには早い時期だったようですが構図のうまさで素敵な写真になってますね。
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
なばなの里 梅苑
いなべ市梅林公園
鈴鹿の森庭園 2025
笠松河津桜ロード
早朝の月ヶ瀬梅林
カテゴリ
30代以上 (1960)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (3)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
月ヶ瀬は奈良市内だよ。
名古屋からだと東名阪道から名阪国道で2時間くらいじゃないかな。
近いので行くんだけど、毎年いいときに行けてないかも。
温泉はいって、梅林散歩して・・・ゆったりしたいですなぁ。
紀伊半島のそっち側は、こっち側からいくのに時間かかるし、かえりもかかるから;w
ご確認ありがとうございます。
それではお取引終了まで、どうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそいつもありがとうございます。
25/03/29 17:15 ご購入 -190(有償) 唐草模様の 風呂敷マント【R】 【緑】購入
25/03/29 17:15 ご購入 -170(有償) 栄養満点の ご馳走の猫缶(奥手) 【ピンク】購入
上記2点間違いないでしょうか?
ご確認よろしくお願いいたします。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ぜひお取引お願いします。
ダークブルー様専用記事を作りましたので、そちらの方へご希望のアイテムをお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
おはようございます。
月ヶ瀬梅林は渓谷を見下ろす景色が有名で、霧や朝靄が出るのが定番です。
この日は朝陽も霧もなく平凡な朝でした。
下の駐車場に停めると結構登るので、最近は梅林に近い駐車場まで車で入ってしまいます。
構図はたくさんの絵画や漫画を観てきたので、うまく切り取れるかなと思ってます。
遠景に川が見える風景が好きです。盛りには早い時期だったようですが構図のうまさで素敵な写真になってますね。