Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


タイヤ交換



今日は、冬のスタッドレスタイヤから
夏のノーマルタイヤへの交換作業をしてきました。

そして、市街地まで降りてきたので、
ついでにいろいろと買い物。

まずホームセンターやニトリで
掃除用具を買いました。
特に窓拭きのワイパーと網戸の掃除用具。
都会では、正月を迎える大掃除で、
いつも窓と網戸を掃除していましたが、
こちらの12月は無茶苦茶寒いし、水も冷たいので、
屋外で水を使う掃除は、
暖かくなったらすることにしたのでした。
これで窓を拭ける。網戸を洗える。

また、室内の掃除道具も、少し買い揃えました。
ロボット掃除機では、掃除できない隙間とか、
高いところが気になっていたのです。

そして、椎茸のほだ木を2本買ってきました。
これで椎茸を栽培して、
食べきれない場合は、干し椎茸にしてみようと考えています。
椎茸のほだ木は、まず水に漬けておかなくてはいけないようなので、
現在、丸太が二本、お風呂に浸かっています。

今日は一日、
セーターを着ることなく過ごすことができました。
ストーブも夜になって、ようやく点けました。

週末は寒くなるみたいですが、
でも、もう雪になることはないように思います。

追伸:
…と思っていたら、
翌朝カーテンを開けると、雪一色。


アバター
2025/03/28 23:25
>うとうとさん

すでに楢といった樹に
種駒が植えてあるほだ木を買ってきました。

ですが、種駒だけも販売していて、
あとは自分でドリルで穴を開け、
菌を植え付けるタイプのものも売っています。

まだ、ほだ木に穴を空けるドリルがないので、
ちょっと横着しました。 ☆\(ーーメ)
アバター
2025/03/28 20:47
ほだ木にはもう種菌が埋め込まれているのですね^^
こちらではドングリの木を切って、種駒を打ち込んで作ってます。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.