履歴書提出・・・再就職
- カテゴリ:コーデ広場
- 2025/03/25 13:21:50
黄砂と花粉・・・舞う舞う。
もらったステキコーデ♪:26
お天気が良いです。
こちら地方・・・黄砂の影響で洗濯物が外に干せない状況。
春になると、黄砂・花粉など身体に害のあることばかりですね。
防備をしないとですね。(相棒がクシュンって!!)
看護系の私は、医院の人手不足で契約社員になりました。
活きのいい院長夫人が、人手不足で外来を手伝っておられました。
話の流れから
院長夫人 「いつから仕事していただけますか?」
私 「いつでも勤務できるように準備しております」
院長夫人 「明日からでも良いですか?」
私 「はい」・・・(エッ、言っちゃった!)
とお返事してしまいました。
明日からならユニホームも新しいのがない、と言われ
クリーニングされた物を渡され、試着するとサイズが合わない!
あちゃ~~~(-_-;)
いきなりの事にユニホームもサイズが合わず・・・今やっとの事でミシンで調整。
私が良いよ==ってお返事しちゃったから、こうなった。
新しいユニホームは注文するけどそれまでね!(いいよ==って言ったから)
そんなこんなで、二コタINはやっと出来ました。
時間配分は自分なりに計画したけど、思うように今日は行かなかった。
20時間以内/週で労務士さんと調整
で、4日/週勤務になりました。(私なりの働き改革)
半年ぐらいブランクがあるけど頑張ります。
新天地で頑張ってお勉強してみます。
娘が言うに
「お母さんと同じくらいの方はお仕事してるよ。家にいて
ボーとしてるから転けるのよ!!」
もう少し、言葉を換えて優しく言ってくれれば良いのに~~~^^
さあ、今からご訪問に行きます(*^_^*)
こんばんは。
女性の身体は特にデリケートですよね。
定期検査も大変でしょうが、追跡して現状維持も大事だと、医療者が言われるとおもいます。
医師とのコミュニケーションも大事ですから
主治医交代は1からスタートですね。
体調の変化があったら、迷わずに介護者に相談されてくださいね。
私の事も、心配していただいてありがとうございます。こちらこそ、よろしくです。m(_ _)m
こんばんわ。こちらの方こそありがとうございました。
実は、リハビリを再開するにしても、ある程度食べられて体力がつかなければならないので
寝込むぐらいにおかしくならない程度に食事をしてみています。
まだ日数が経っていないから無理がないのかもしれませんが、
過敏性腸症候群を診断されているため、今度は便秘になったりして、交互に来るのが特徴ですので
ひどくはない症状だそうですが、もう3年になるのですが、卵巣癌で手術をしていて、今の所他の臓器への
転移はないのですが、万が一大腸がんが女性の場合は比率が高いと聞いたことがありましたので、そうならないように検査は来月の下旬にするのですが、こっちはこっちで医師が変わるため新しい先生に会うものですから。
今回ももしかすると介護認定が変更になるかもしれないということを言われて、不安になってしまったのです
でも今の所それだけ歩けていたら大丈夫ですと言われ、少々ホッとしました。
今の色々なスタッフの方を通して現場の勉強になっていると思っています。
もう昔になってしまっている社会福祉士の資格または介護福祉士の資格の勉強の本を改めて
読むきっかけにして下さった方ばかりです。
ケアマネージャーさんは主任という偉い立場の方なのですが、全然そういったことも態度の出さないで
社会福祉士の資格を取っているのはすごいです。私がどんなに昔の資格ですからと言ってもそんなことはありませんですよ。
問題を見ても私は難しくてと思いましたのでと立ててくださるかたで
恐縮するぐらいです。看護師さんも今回の介護認定のことで心配をしていると要介護になるということは
ないと思いますよと言って頂きその通りになりました。
ちょっとした一言が元気を下さったりしています。
今のニコットのことも非常に評価をして頂く方ばかりで助かっています。
全国的にコミュニケーションが取れるということでいいことだと思っていますと
嬉しかったですね。
いつもニコみせイベのことも話したことがあり、にこにこして聞いて下さっています。
こちらの方こそ、コメントとかチャットでのお話しする機会があるといいですね。
これからもよろしくお願いいたします。
お互いに健康に気をつけていきましょう
こんばんは。
ご自身が大変な時にコメントいただいて恐縮です。
食事療法も薬管理もリハビリ管理もどれをとっても生活には必須ですね。
私もこの年代になって身体の変化を覚えました。
無理しないででれるとき(二コタに)お話出来たら嬉しいです(*^_^*)
こんばんわ。再就職おめでとうございます。
面接とかリアで忙しいことがあった中をご心配をおかけしてコメント返信もして頂きありがとうございました
今日は内科の薬もなくなるところだったのと、痛み止めからも来るお腹を相当壊して、経口補水液で
もし食べるのなら食べてもいいから、医師は知っているのでファーストフード店の物も食べていることを
肉はこの人は相当でなければ頼まないので大丈夫だと思うけど、今回はやめがほうがいいけど、オプションメニューとかがあった場合は、そのセットにした方が少々安いのであれば、いいと思うよと言って下さったので
パンケーキの子供用のメニューの物があるのです、リンゴジャム使っても使わなくても食べられたものですからと伝えた所それなら大丈夫だと思うよ薬に任せて食べなければと言って下さり少々ホッとしました。
その代わりその後経口補水液を忘れずに飲んで欲しいそれさえ守ってくれれば
大丈夫だと思うと言われたのでそうであってほしいと思っています。
股関節の骨折の方も念のために、一日三回、一錠ずつでいいので飲んで、
内科の先生もいつも飲んでいる薬も調整して下さったのです。
それでよくなってほしいものです。
しかし、肉とかの油に外食の困ったものです。
でも鶏肉の甘酢あんかけは食べられることが分かりました。
量が多過ぎました美味しく食べたのですが。その影響もあると思いますね。
ザクロさんもお仕事が始まるのであれば、巡回も大変だと思います
お互いに健康にも注意してクリアできるといいですね。
帰宅時間が遅くなりガチャの方は普通アイテムでダブリは出ましたが
最後で次々に目玉が出たので。一つのアイテムはお友達と交換をして頂き
よかったです。
お仕事の方が落ち着きましたら、私の方が色々と福祉関係のことでも分からなければならないことが多いです
教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
ドッキドキです…!!
お優しいお言葉ありがとうございます(:_;)❤
ザクロさんのお言葉で頑張れそうです~♪
お~~明日面接なんですね。
なんかドキドキしますよね。(解ります・・・ついこないだでしたもん私)
ウメさんが気に入る仕事なら大丈夫ですよ。
頑張れ~~(胸張ってね)・・・応援しておりますよ!!
再就職おめでとうございます(≧∇≦)❀
看護系なんですね~!応援しています(*^▽^*)
実は私も明日パートの面接です(*^^*)
今から緊張してガタガタ震えています(笑)
こんばんは。
応援していただいて・・・とっても嬉しいです(*^_^*)
私も、千津さんの子育て応援隊の一人です!
ソロソロ、夜泣きの時期ですね。
休める時に寝てください。
お仕事お疲れ様です(*^_^*)
職場は、少人数体制ですがチームワークが良かったです。
とても優しく迎えてくださいました。(嬉しかった!)
娘ね~~、ストライクばっかりです。(誰の子供なんだか・・・)www
お気遣いありがとうございます。
ありがとうございます。(*^_^*)
今日、初出勤でした。
緊張しました(-_-;)
ひとまず。・・・一日目クリアです。
コメントありがとうございます。<m(__)m>
どうぞ無理をしない程度に頑張ってください。応援してます(*´∀`)♪
娘さん、ど直球ですねw
無理のない範囲で頑張ってください。
周りの人や環境にも恵まれていますように。♪
こんばんは。
何処も、人手不足みたいです。
人件費で病院が負債を抱えて倒産する時代ですね。後継者がおられないとこも。
どこまでお手伝いできるか心配です。
個人医院に勤務したことないので、ピカピカの1年生です。
(年齢は負けてないとおもいます。)(笑)
ま!若気の至りでの失言?気遣いの無さ?と笑ってやってください!
www
本心は再就職を喜んでるのだと伝わってきますから・・・
再就職おめでとうございます
履歴書提出、即採用、明日から出勤!!
ザクロさんの人格、経歴、能力の賜物ですね!www
お疲れ様です(*^_^*)
今まで、ゆったりしていたので気合いを入れないと身体がなまっちゃうようです。
ありがとうございます、明日からです。
コメントありがとうございます。
今夜は、寝れるかな?
仕事すると不眠解消出来るかもです。
ありがとうございます(*^_^*)
きっとお似合いです!
こんばんは。
もうすぐメンテですね。
ユニホーム・・・ピンクの上下注文しようと思います。
おばちゃんには無理かな?
この際・・・映えるピングで!!
はい・・・家族だから言いたい放題(笑)
再就職おめでとうございます。
娘さんだからこそ
ストレートな言い方なんですね。
無理のないように頑張ってください。
ユニホーム早く新品のが届きますように
お疲れ様です(*^_^*)
もう~定年した叔母ちゃまです。
くーちゃんも頑張っておられますね。
いつも応援しています。
コメントありがとうございます。<m(__)m>
すごいね。
再就職おめでとうなの!
お疲れ様です(*^_^*)
この年で、心はピカピカです。
新天地へ一年生が頑張ってみます。
コメントありがとうございました<m(__)m>
お疲れ様です(*^_^*)
そうです・・・少しでも身体も手もリハビリが必要でした。
とりあえず、飛び込んで見ます。
応援ありがとうございます。<m(__)m>
娘は厳しいです!。時にはほろりとすること言うんですけど。。。
ユニホームは ちょっと残念だけど 期待して お迎えしてくれるから
頑張れそうですね。
新しい春の出会いに カンパーイ
再就職決定おめでとうございます(^^)(^^)アハハハ(^_^;)ついつい
言葉に載せられて明日から勤務ね。心の準備まだなら4月からって普通はするけど、ザクロさんはよっぽど働きたかったのね♪
とりあえず無理なくお仕事頑張りましょ。
娘さん、もう少し優しくしてあげて欲しいなあ。
今夜は中途半端な1時間メンテナンスあります。