Nicotto Town



チョコレート

今日は抜糸ですがこれで歯科は終わりなのか気になってます


あとチョコレート
カカオ高騰は知っていましたが本当に高くて1,000円以上の大袋もありました
でも量少ないのですが
トップバリューのすら500円超えで安いのはみんな準チョコレートでした
明治アーモンドチョコレートもいつのまにか準チョコレートだったり衝撃でした
なんで大袋で買うのかというと家族が毎食べるからです
前はクッキーとか入れたりたまにカレーに入れたりしていたのですが今は家族だけが食べている状態で無いと悲しむので買っています
私は基本間食しないけれどもにさんもあまり間食しなくなってきました
でもあげるとモニさんはモグモグ食べています

アバター
2025/03/25 06:43
> ヒヨドリさん
もにさんは差し出すとみないで口を開ける癖があります笑
私が少しずつしか食べないので、その時に全員に配ったりしながらゆっくり食べるタイプなのでよくあげます笑
長く楽しめる人です

チョコレートは吃驚なのでぜひ
因みにアーモンドチョコレートのビターはまだチョコレートらしいですよ
アバター
2025/03/25 06:41
> エルダさん
気付くとなんですが驚きますよね
私は元から量食べないからなんですが家族はショックそうです
アバター
2025/03/25 06:40
> うなちゃん♪さん
そうなんですよね
色々準になっています
安く出来るからですよね
チョコレート、気付けばで色々考えてしまいます
アバター
2025/03/24 23:28
もにさん、早く歯医者上がるといいですね。
貰ったものは食べちゃいますよね。

そんな、いつの間にかチョコレートだったものが準チョコレートになってるんですか! うわあ、今度色々表示見てみよう。
アバター
2025/03/24 20:54
チョコレートも値段上がりましたよね。
100円お菓子コーナーからもチョコ菓子の種類が減ったり
一袋の量が減ったりしていますし。

アバター
2025/03/24 16:15
カカオショックは世界中に広がっていますね(;´Д`)
衝撃的だったのは「きのこの山」「たけのこの里」も準チョコレートに変更されたことです。
ココアバターの量を減らして安い油脂を使ってコストダウンしてるようで
味は変わらないとメーカーは言ってますがネットでの評判はよくないですね(;´Д`)
以前は100均のチョコが、100gで100円が最強でした。
次が業務スーパーのチョコだと思いますが、
100均の100gのチョコや業務スーパーの400gチョコは姿を消しました(´Д⊂グスン



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.