Nicotto Town



2025.3.24(月)くもり

2025年3月24日(月)友引 旧暦2月25日 潮汐長潮
日出 6:07 日没 18:23 月出 2:47 月没 12:27
二十五日月 正午月齢24.1

・鉄道ストの日
 1898(明治31)年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施された 日本鉄
 道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、上野~青森の列車が運休
 した
・月光仮面登場の日
 1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初のテレビ映画
 『月光仮面』のテレビ放送が始った
・クロスカントリーの日
 1977(昭和52)年のこの日、原野・森林等にコースを設定して走る競技・ク
 ロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催され
 た
・独立記念日 [エストニア]
 1918年のこの日、エストニアがロシア・ソビエト連邦社会主義共和国から
 独立した その後、1940年にソ連に、1941年にドイツに占領された後、
 1944年からソビエト連邦の一部となっていたが、1991年に独立を回復した
・国旗の日 [メキシコ]
 1812年のこの日、メキシコ独立革命の指導者イトゥルビデが独立のための
 三原則「イグアラ綱領」を発表し、後にメキシコ大統領となるゲレロが国
 旗に忠誠を誓った
・南国忌
 大衆作家・直木三十五の1934(昭和9)年の忌日。代表作の『南国太平記』
 から「南国忌」と呼ばれている 翌年、直木三十五の友人だった作家・文
 芸春秋社長の菊池寛が、純文学の「芥川龍之介賞(芥川賞)」とともに、
 大衆文学の分野の新人に贈る賞として「直木三十五賞(直木賞)」を創設し
 た
・不器男忌
 27歳で夭逝した俳人・芝不器男の1930(昭和5)年の忌日
・(旧)大喪の礼
 昭和天皇の大喪の礼の為、1989(平成元)年の2月24日は休日になった
・削り節の日
・地蔵の縁日
・愛宕の縁日

1333年 鎌倉幕府により隠岐に流されていた後醍醐天皇が、島を脱出し京に向かう
1582年 教皇グレゴリウス13世が暦法改正(グレゴリオ暦)の勅を発する
1854年 ペリー一行が横浜で有線電信機を実験 日本初の電気通信
1873年 明治政府がキリシタン禁制の高札を取り除き、キリスト教を黙認
1905年 アルプスの山中を貫通するスイスのシンプロン・トンネルが完成
          全長19803m、平均高度700m
1933年 山陰本線全通
1933年 国際連盟総会で、「滿洲を国際管理下に置く事」を提案するリットン
           調査団の報告書を採択 日本全権大使・松岡洋右は議場から抗議の
           退場をし、連盟脱退を宣言
1958年 第二次南極観測隊が悪天候の為、越冬を断念
           タロ・ジロら樺太犬15頭を置き去りにして撤退
1976年 東京地検がロッキード事件の強制捜査を開始
1981年 イギリス王室がチャールズ王太子とダイアナ・スペンサーの婚約を発表
1989年 昭和天皇の大喪の礼。163か国9800人が参列
2008年 フィデル・カストロがキューバ国家評議会議長を辞任し、
           弟のラウル・カストロが後任に就任

00時現在:気温 14.4℃ 東北東の風 2.9m/s 湿度 46% 1008.7hPa

あったかいね
風も多少強い・・
山火事が心配です・・
https://bbs5-imgs.fc2.com//bbs/img/_283100/283070/full/283070_1742741830.jpg
 ここ、だいじょうぶかな?
最近、乾燥注意報が出てるから、火の元には十分ご注意!!
おだいじに!

アバター
2025/03/28 00:41
なるほど・・
よく深く考えなきぃけないんですね・・
むずかしい・・
アバター
2025/03/27 19:27
> mrk0011さん
デジタル推進戦略課に 住民に理解がある 所は
 火事とか地震は ありません。
だって デジタル推進は D.S.の 目標ですからね。

反対している住民が 多かったり、その為に 土地を譲渡する人が少なかったり、
 理解が得られない 場所は 軒並みやられて、土地を安く 不動産屋が買い叩くのが
 この山火事や地震の話です、マスコミも煽ってるでしょ?

顕著に判るのが オアフ島でした、未だに2,000人程の子供達が スクールバスごと
 行方不明ですょ。
アバター
2025/03/27 17:05
デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画
とかいうのはありました
 ここは昨年だったか、山火事でが近くでありました
他県からのヘリも借りて、2週間くらいかかったかな・・
 雨も降らず・・乾ききってた・・

デジタル推進戦略課:県にはありますね・・
 県庁所在地にもあるけど・・山火事はない・・
近くが今治なんですね・・
 停電してるし、幹線道路は通行止めだし高速も・・
JRも止まってます
 一応今晩から明日にかけ、雨の予報は出てますが
あまり降らないでしょうね・・自衛隊もがんばってくれてます^^
アバター
2025/03/26 20:08

陰謀論では 今年 山火事で燃えたのは 全て
 スマートシティ 推進していた市町村です。

福島 山梨 岡山 愛媛 全て。

以前は 能登も入ります。

ですので、住んでいる自治体に「デジタル推進戦略課」とか
 あったら ヤバいので 調べてみては?

私の この区は 魔法を研究しているので。。。デジタルはムリでしょうね。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.