おめでとう♪
- カテゴリ:30代以上
- 2025/03/23 11:21:45
今日は長男の誕生日~昨夜、日付が変わったと同時に、ブラコンの次男が、イソイソとグループLINEでお祝いメッセ。
私は律儀にもw、毎年誕プレを送っていて~今年は、来月引っ越しが近いので、ブツはやめて、
某回転寿司屋サンのギフトチケットを送った。家族皆で、引っ越したら?お寿司でも楽しんでくれ~♪^^v
早生まれなので、学年ギリギリ最後で誕生日~小さい頃は、前年4月生まれの子達と、丸々1年違うので、
色んな部分で、成長がゆっくりで(遅いとは言わないw)、本人も結構苦労した~部分あるかナ。
大人になると、もちろん全然関係なくなるんだが。(b´ω`d)
そんな息子も32歳~立派なアラサー街道突き進んでいる。(笑)夫業&パパ業ガンバレ!!
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
私の方は、何だか最近テンで色々ダメで、、、木曜の祝日も、都内の美術館へ親子3人で繰り出したが、
段々と不調度合いが増して、全力で都会の外出を、楽しめなかった感があって、残念。(m。_ _)/
ソレなのに、昨日@先週受けた特定健診の結果を貰いに、かかりつけの内科へ、、、。
「気になる項目はナシ、二重丸です。」なんて、ドクターから聞いたのは初めてかも?
(大抵、ドッカしらの数値や、体重関連で、気を付けて~とか注意喚起されてきたのでw)
マーマー自分なりに、色々考えて食生活中心に頑張っては来たので、努力が報われた感がある。(*˘︶˘*)
なのに?
帰り道@買い物している最中、急にダルくてフラついてきた、、、( ̄▽ ̄;)ナニナニ?ワカラン。
とりあえず、買い物だけして帰宅したが、帰り道の足取りが重い事、重い事、、普段なら、
この位の徒歩、完全楽勝なのに、何でだか訳がワカラナイ。←こういう事が多いと、また外出が不安になる。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
今日は、朝からダンナが映画観に出かけて、終わった後連絡が入り、外出のお誘いが来た。
天気良いし、あったかいし~公共公園なので、お花咲いていて、きっと綺麗だろうなァと思ったが、
体調が万全ではナイので、断った。(←断っても、悪い事したなァ~と、更に1人で凹むww)
3年前に急に過呼吸になったのもこの時期~春は、自律神経等、気候が変動して不安定になる。
とは↑よく言うが、もうそういう理由だろう?と、自分を納得させないと完結できない。^^;
ウーン、、、自分メンドクセー。m(_ _"m)
最近こんなだから、キツかったり悩んだりしたことを、家族だからと、何でも話していたが、
特にダンナ~段々ウザがられている空気を、ヒシヒシ感じる。wそりゃ当たり前だワ~自分でも、
こんな←ヤツが近くにいたら、負のオーラ浴びそうで、逃げたくなるワ。。申し訳ナイ気持ちで一杯だ。
年を重ねるって、色々深まって悪くナイって思うが。。。私に関しては、ジワジワと生きづらい。(-ω-;)
あまり深く考えず~と意識すれば、また逆効果だし、脱力してボーーーッと過ごすのが1番かナ。(笑
*前から気になっていたリラクゼーションのお店?に、先日連絡してみた。
対応に好感が持てたので、来月お試しで予約を入れてみた、、少し気分が変わればイイナ。
あすたさん、こんばんは^^
長男にお祝いを有難うございます。
もうイイ年なんですが、何となく毎年の慣例みたいな感じで、
お祝いを送っています。(笑)アッチは家でナンカしたのかどうなのか。^^;
今は、プレゼントも何あげて良いか分からない時でも、色々選べて良いですね。
私は最近、LINEギフトをよく使っています。
スタバ等飲食のギフトチケットも有り、モノを送る場合も、先方サンの都合の良い時に、
住所や名前入力して、注文してもらえれば良いので、とても便利です♪
あすたサンの日記のリンク記事、、毎回ではナイのが恐縮ですが、興味のある時は
日記も含めて拝見しています。とても参考になったり勉強になったりします。^^
いえいえ、、SNSをヤジウマ的によく見ていると、本当に匿名の特徴を
最大限に生かし?風見鶏みたいに、多数派に安易に傾いて好き勝手に
発信する人達の多いこと、多いこと、、、怖くないのかな?と思ったりします。(;^_^A
ターゲットになる(見知らぬ誰か)を、知らぬ間に傷つけてしまう事も
多いんだよって、個人的には思うので、私はポストする時、他者を
非難めいた事はNGとマイルール作っています。。だからかもしれません。( ̄∇ ̄*)ゞ
リラクゼーションのお店、、と言うか、散歩コースの一軒家サンで、個人で
開かれているお店がある事を、前から知っていて、、ずっと放置だったんですが、
最近、春なのか?また心身不安定な事が多いので、思い切ってトライしようかと
連絡を入れてみました。どうなりますやら~、、プチ初挑戦、やってみます♪
先ずは御長男様のお誕生日おめでとうございます^^
プレゼント、と言うと最近は俺もモノは避けるようになりました。
相手側の都合の良い時、選べたり使えたりする方が良い
それができる便利な時代になったと思います。
…込められる気持ちは何ら変わらないし^^
此方にもコメントありがとうございます。
リンク切れ、確認していなくてお手数おかけしました。
俺も感想を書きながら考えました。
出産育児の経験こそ無いですが
人生も半世紀過ぎてそれなりに色々な経験をしてきた中で
「それを元に物事決めつけない様に注意しよう」と。
同様の経験をしても、感じ方は十人十色ですものね。
有羽samaのコメントの最後に書かれていた事。
何かを書き表す際に思い出したい言葉です。ありがとうございます^^
リラクゼーションのお店が、また良い出会いになりますように❀