おもんないのう!
- カテゴリ:日記
- 2025/03/19 20:32:14
不定期的、某、絶賛自暴自棄期到来、即ち、自暴自期と名付く。
己への自信・自尊心は皆無、おろか、本日も恥晒し的醜態を撒き散らしながら地球を闊歩し、周囲を困惑させる。
人生って、なんスか?
他人の庭の夜桜を見て、昔家族で近所の夜祭に赴き枝垂れ桜を見た景色をふと回想する。
対して今はどうだ?一人虚しく人生という大海原に溺死寸前である。
学がない。常識がない。こんな幼児が外へ出てはいけないのである。
自分にあるものに目を向けよと?黙らんかい。
結婚したい。あの温かい雰囲気に包まれたい。大切な配偶者が欲しい。居ない。あれ?はァ?
恋人が居る人種はどんな徳を積み、今世でどんな修行をしているのだ?
本当の私の口調や性格は、しょうもないこと、己の恥、世の風刺を関西弁でバンバンくっちゃべるのが好きである。
だが、日常で猫を五重にも被り、大人しくしてるのである。自分で自分の首を絞め、生きづらいと叫ぶあべこべ人間である。
なんか面白いこと無いかな?無いか。呪物でも集めようと思います
皆様が日々行われている、心の平和と秩序を保つための趣味嗜好や修行があれば、是非とも教えていただきたいです
誰かそばにいても修行…本当にその通りですね。
ボーダーラインがあやふやだったので、改めて自分と向き合ってみようと思います、いつもはっとさせられるお言葉をありがとうございます(><)
私も餌の要らない猫を2匹くらいは飼って
います。
しかし歳をとるにつれ、猫がちょっとずつ小さく
なって被れなくなったような?
いや?自分が大きくなったのか?( ;∀;)
人間は年齢なり性別なりで、どこかで生きづらさを
抱えますが、脳が若いうちに、こういう場所で
「ボーダーライン」を探っておくというのも
一興かと。
これをやったら自分らしくない!嫌だ!と思う
下限を探るのも、ひまつぶしになりますし、
近くて遠い自分を探る指針になるかもしれません。
とりあえず。
ちゃんと寝て。ちゃんと食べて。遊びましょう♪
なるほど、生活や精神への負荷を物理的に減らすのはとても効率的で良いと思います!
気晴らしにLOFTなどへ行きたくなりました^^
生活を少し便利にしてくれそうな雑貨を見たり探したり買ったりで
得れない心の安定から精神逃避しています
それ、あかんで。化け猫になってまうで。
猫が剥がれないんですฅ•ω•ฅ
毎日ダッシュしてるのが良くなかったか…