おすすめの花粉症対策
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/03/16 23:50:27
私は花粉症ではありません。
正確に言えば、花粉症という診断を受けたことがありません。
なぜかといえば・・・この時期、どんなに鼻水が出ても目が痒くても、病院にはいかないから(^^;)
花粉症にならない対策としては、完璧ですよね?
もちろん、対症療法として鼻炎薬のんだり、目薬さしたり、ア◯ボンで洗眼したりはします。
元々、真夏以外は鼻水が出て、鼻紙を年中持ち歩いていたので、何らかのアレルギーはありそうですが、「ハウスダストが」とか新参されるのもいやだし・・・
何より、スギ花粉を悪者にすることに加担したくありませんでした。
昔から飛散していたスギ花粉ですが、国民的アレルゲンになるに至ったのは、排気ガス・黄砂・PM2.5などの大気汚染物質と結合するようになったためだそうです。
つまり、れっきとした公害病とも言えるわけですから、大気汚染物質を減らすことが最大の花粉症対策ではないでしょうか。
医療費削減したいなら、高額医療費うんぬんより、花粉症患者を減らしてはいかが?
だから、医者の言葉ではこの時期「「鼻耳科」と言います。ビジー科・・・グラッチェグラッチェ
友人(耳鼻科医)が言っていましたw