婦人科
- カテゴリ:30代以上
- 2025/03/14 15:45:06
婦人科に行ってきました(´ー`* ))))
昨日、伯父がアレクの荷物にぶつかったのですが、そのせいで荷物がずれ、今日「ドアが開かない!」と、アレクに向かって怒鳴られ、不安障害発症。
予約を延期してもらうか悩みましたが、昨日お風呂にも入れたことですし、いろいろ手順を省いて行ってきました^^
婦人科の受付で、体温、最終月経日、不正出血があったか、血圧などを調べ、次に「採血をしてきてください」と言われました。
婦人科は2Fで採血室が3Fです。
移動していると、母が、興味を惹かれるものを見つけました。
それは、チコちゃんのぬいぐるみです!
妊娠糖尿病の検査をするときに待つ長椅子のところにありました。
後から、写真を撮って、友人たちに送り付けまくりました(笑)
採血室に呼ばれると、今日は若い・・・と言っても40代くらいでしょうか?の看護師さんにあたりました。
いつもは白髪のおばあさんなんですよね。
「どっちで採りますか?」
アレクは腕を差し出します。
「どちらでも採りやすい方で^^左の方がわかりやすいかな?」
「左で、同じところから採られすぎて、血が止まらなくなったんですよ」
「じゃあ、このバンドで留めておこうか」
左腕で採血したあと、なんだかカラフルなテープでぐるぐる巻きにされました(笑)
また、婦人科に戻ってひたすら待っていました。
途中から、不安障害を発症して、呼吸が荒くなるアレク。
可愛らしい小さな子供の声も、こうなると悪魔の声のよう。
頓服を飲むと、ずっと母が手を握って、ファイルでアレクを仰いでいてくれました。
待つこと1時間、アレクは限界で泣きだしそう。
母がキレました。
「ずっと待ってるんだけど、あと何分で呼ばれるの?この子、精神的な病気持ってるから、あまり長いこと待つのはしんどいの。採血を先にやって結果を出るまで待つってやってるけど、採血して、検査の結果を次に聞くことは出来ないの?」
受付の方は、丁寧に応対してくれます。
「あと10分くらいで、採血の結果が出ますので、お待ちください。採血の結果を聞くタイミングは、先生の方に話してみて下さい。具合が悪いのでしたら、ベッドをお貸しします」
アレクはもう泣き出す寸前です。
言葉も発することが出来ませんでした。
「具合が悪かったら、声かけて下さいね」
受付の人は、もう1度そう言って、戻って行きました。
やっと診察室に呼ばれました。
メモって行ったことを話します。
「PMSなのかわからないけど、生理前、生理中にメンタルの変動が激しいと話したら『ジエノゲストはどうかな』と友人に言われたのだが、異型内膜増殖症との相性はどうか」
「今、薬で生理を起こしている状態ですので、ジエノゲストでいったん生理を止めてみてもいいと思います。ただ、初めて使う薬ですので、来月も来てもらうことになりますけど」
アレクは、しばらく悩みました。
「今、加味逍遥散も飲んでるんです、漢方の。それが聞き出すまでどれくらいかかりますか?」
「1か月くらいはかかると思います」
「以前、加味逍遥散を飲んでいた時に、盛大に吐いて、飲むのをやめていたんですけど、最近また飲み始めたんです。その効果を見てからでもいいですか?」
「いいですよ」
ちなみに、採血を次の診察の時に知らせるということは、その日採血してプロラクチンの値を見て薬を出すか決めるので、無理ということでした。
薬局で、とある事件が起こりました。
「この薬が、いつも通り30日分ですね」
「毎日20日から30日までの11日間飲むようにと言われているので、33日分のはずです」
「11日分出てたのは、去年の5月までですね」
「先生が変わったんですよ。あと、薬も結構余っていたので、気付かなかったんだと思います」
「少し待ってくださいね。病院の方に電話して、確認してみます」
薬剤師さんは、丁寧に病院に電話をかけて確認してくれました。
「11日間ということなので、今、書類を作り直すので、少々お待ち下さい」
なんだか大変だなあ、と思いました。
無事に33日分の薬をもらってきましたよ^^
通院お疲れさまでした。
伯父様は相変わらず…(´・ω・`)
無事に行けて何よりでしたけど。
薬の名前の辺りは???の連続です(^▽^;)
薬で生理を起こしているのに、その薬をやめるだけ
という訳にはいかないんですね。
しょほうせんがあれば3か月分もらってもよくなったらしいよ
医者たちって意地悪だからおしえてくれないよね。
具合が悪いんだからそんなに通うのは大変なんだから。
アレクちゃんもおじさんに怒られてパニック障害になっちゃったんだから
そういうときはおやすみもできるしね
とにかくがんばってよ
ピークって体調のピークかぁ
なにかすきなおんがくとかあるといいよね
この曲かけると気持ちが落ち着くとか。
なんかない?
病院で待たされるのって、
本当に嫌ですよね~。
今夜はぐっすり眠れますように。
診察室に入らないでということは、厚生労働省の決まりで出来なくなったのです。
また、薬局も処方箋内ではなく、処方箋を持って行って指定された薬局か
自分のかかっている病院にかかりつけ医がある場合は、そこの薬局で頂きたいということであれば
指定はできるのです。
でも慣れた病院でも人間ですから間違いはあると思っています。
名医で間違いがなかったという医師でも、処方箋に一包化と書かれていなかったために
薬を頂く時に、錠剤がまとまっていなくて大変でした。
体調が悪い時は横にならせて頂けるのであれば、大変かもしれませんが
待ってでも、一包化と書かれていないので、これでは困ります。間違っても困るので
どうしたらいいですか?と聞いた所急いで医師に連絡を取って下さり、助かりました
しかしさらに時間がかかってしまうため、以前よりも自宅に帰ってから戻ってというのが大変になったのです
これからは、医師と相談をして薬局に持って来ていただくようにお願いをする予定です。
ヘルパーさんとか看護師さんとかが見えている時に、来ていただいた方が何かがあってもらってからでは困るのですが承認になって頂けるのもいいと思ったりもしています。
お大事にして下さい。お互いに健康でいれば楽しいことも出来ますので
私も今はそうありたいと思って膝のことが心配になってはいるものの
ニコットにINしているのが僅かでもその方がいいみたいです。
ご迷惑かもしれませんが、これからもよろしくお願いいたします。