Nicotto Town


非課金者のフリマ日記


やり遂げた感


・・・さすがにタウンをこの格好で出歩くのは勇気いりますね^^;

それとも、縄文人の姿でも練り歩いたアレク、普通に出歩くでしょうか(笑)

2週間以上~3週間近く入れていなかった、お風呂にやっと入れました!
垢すりもしてもらって、気分もいいアレクです♪
ちなみに、1人では満足にお風呂にも入れないアレク、母も一緒です(苦笑)
上がる間際、ボディソープをシャワーで流してる際、体力を使い果たして眠りそうなアレクを、必死で応援する母、母は偉大です!
「パッパと泡流して、もう上がれ!」
のろのろと頭にタオルを巻いて、浴室を後にしました(笑)

毎週、火曜と金曜は、母の仕事がお休みの日。
たいてい、この曜日のどちらかに入浴や、通院をぶつけます。
最近、夕方くらいの時間は、アレクが不安障害の発作を起こすので、仕事から帰ってきた母は「お風呂は延期にしよう」と、普段の日はなってしまいます><
でも今日は、母が休みの日!
「日中にお風呂に入れる!」と、親子で張り切っておりました^^

垢すりをしたのには理由がありまして・・・いつも母と一緒にお風呂に入ると、母が背中に出来た吹き出物(?)の芯をとろうとするんです。
今日もそんなことをやっていて、母が爪で何気なくカリカリと、アレクの背中をやったところ、垢がボロボロととれてきて、「アレク、垢すりせねばね」となった訳です^^
・・・明日、風邪ひかないといいですね(笑)

アバター
2025/02/28 20:04
こんばんわ。気持ちは分かる気がしますが、どなたかも書いていますが、
背中の吹き出物は出たことがあるのですが、そういう時には爪ではなく、
お母様と一緒の時に、必ず患部清潔にする方が先なので、汚れがすごくなっていると
あとで細菌が入って大変なことになるのです。

まず汚れをざっとでいいので落とすのです、それに傷を入れないようにして下さいと
かかりつけ医の所で説明をしていたのが聞こえてしまったので。

次にお湯のきれいなものを先に取っておいてから
タオルの方がいいので、患部の吹き出物がある所へ何秒間か
温めるのです。そして、回りから押し出すようにすると、吹き出物でも
汚れが強い場合は、先端がひどくなればなるほど黒っぽいものが出てきます。

今度もしそれでも出なくて困ったということであれば、自分でやらずに総合病院の方に
行かないと無理そうかなという感じですが、もし介護保険認定がされている場合ですと
お風呂の場合は看護師さんに見守って頂いて、 お願いをするとやって頂けるのだそうです。

色々な話をする機会があるため、聞いておくと大変参考になっていますね
しばらく腫れてきたりしないかどうか様子を見るようにするといいと思います。

もし無事に押し出された時もサビオ等を一時的に張っておいた方がいいと思います。
その前にマキロンとかで殺菌をしてから貼るようにすると間違いがないと思います。

患部が大きければ大きいほど穴があいて見えるそうですので。
アレクシエルさんが、消費されているカロリーが少ない方がいいのに、余分と書くとおかしいですが
余っているものが吹き出物とかになってですそうですので。

お母様に消毒をしてからやってもらうようにして欲しいと伝えた方がいいかもしれないですね。
自分の言葉で伝えるとそうなのかなと聞いてくれると思いますよ。

今月もありがとうございました
来月もよろしくお願いいたします
明日はリハビリに行ってちょっといないものですから。
アバター
2025/02/26 17:58
こんにちは。
朝は寒かったけど今はポカポカで暖かいような、
でもやっぱり寒い~アハッ!どっちやねん!ww
アバター
2025/02/26 10:13
こんにちは。
無事達成されて何よりでした^^
かなりさっぱりされたのではないでしょうか?
アバター
2025/02/25 23:33
こんばんは 
凍傷で傷んだカネノナルキを剪定しました、葉は一枚も残ってません(^^ゞ
アバター
2025/02/25 19:18
さっぱりできて良かったですね。
吹き出物の芯を爪でカリカリと?
それはダメですよ。
痛いしバイ菌入るかもだし。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.