Nicotto Town


目指せ、科学者! 広く浅くだけどね~^_^;


死なないプログラム


この頃、有名人が次々無くなって

寂しい限りですが
だれも、
「死んだら終わり、無に変える」
と言わないのが不思議です。
「向こうで、また会いましょう」
と言うような表現が多い気がします。
みなさん、進化論者なのでは?

そこで、BOOKOFFで
哲学コーナーを見てみました。
面白い本がたくさん見つかりましたが
特に、
東大救急部部長の
矢作教授の「人は生きる」と言う本は興味深かったです。
クーポンがあったので、100円で買えました。
矢作教授は、救急救命で手術を重ねるうちに、人の体が、他の動物と比べて
あまりにも「死なないための仕組み」がすごいことを
実感したそうで、
独特の、進化論の解説をされています。

人間の体の新陳代謝は、わずかな「バグ」があるだけで、永遠に生きられる仕組みになっていることや
脳も、死を意識せずに、日々を送るようにプログラムされていることなどを述べています。
結論として、
この世界は、偶然に出来上がったものではなく、何かの大きな摂理によって造られたものと考えざるを得ない。
と語っておられます。

老化の研究をしているハーバード大学所長の「老いなき世界」
とう最近の本にも、同じような点が指摘されていました。
この本は、ちょっと、お高かったです。

真実は、まだだだ、将来でないと
分からなさそうですね。



#日記広場:人生

アバター
2025/05/12 15:47
みきさん、いつも寄ってくれて
ありがとうございます。
おかげさまで、何とか、ログインできました。
今年は、本当に、久々に春を楽しめています。
Mは、しぶといので
なかなか大変ですね。
僕は、最近、朝、起きると
何かに食われてかゆみがあるので
ダニと、のみに効く
無害が売りのスプレーを買ってきて
蒔いて見ました。
効果があるといいんですけど(^-^;
アバター
2025/05/11 10:57
こんにちは♥
今年は久しぶりに「春」を感じられる気候でした。ここ数年はただ冬と夏の繰り返しでしたから。
でも、もうそろそろ初夏みたいです。

それで。
昨夜、なんと今年初の「M」が出てしまいました・・・。
夜、廊下の壁をなにやら黒い長いものが・・・(>_<)
「・・・キャアァ~!!!!!!」
ま、時期的に大きくはなかったですけれど。
先週、そろそろと思ってムカデ忌避剤と、駆除剤をセットしたのですけれど、そのトラップをかいくぐってお家に侵入してきたみたいです。
たぶん、宅急便が届いたので受け取ったときに玄関から入ってきたものかと。
ですので、先ほど玄関に除虫剤撒いてきました。
雨が降ると流れてしまうので、まめに撒かないといけないです。
あ~、これがあるから、やっぱり冬がいいです~!!!
これからしばらく、「ヤツ」との闘いになります。
昨年は大物が出なくてよかったのですけれど、今年もそうでありますように・・・。(^人^)

体調は、耳鳴りがどうにも治らないです。
これはもう、一生お付き合いしていくしかなさそうです。
幸い、耳鳴りで眠れないとか、お仕事に集中できないということはないです。
お仕事では、帰れそうな日はさっさと「お先に失礼します。」にしています。
(どうせサービス残業ですし。)
他の病院ないし調剤薬局への移籍は、引き続き検討していきます。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2025/04/27 12:12
こんにちは♥
お久しぶりです。m(_ _)m
先週の日曜日は1日沈没でした。今日は大丈夫です(^^)v

もう4月も終わりなんですね。
なんだか年末くらいから時が止まっているようです。(>_<)
その割に、雑草の生長は早くて、先日、リアのお庭の剪定していただいたのに、もう雑草が茂り始めていて、今朝はちょこっと雑草取りしてきました。
収拾がつかなくなる前に・・・。
まあ、どこまでできるか、なのですけれど。

4月下旬といえばGW、中には11連休という方もいらっしゃるそうで。(う、うらやましい・・・。)
私は、2日間、お休みできるようです。
考え方によっては、年末年始はお休みゼロだったので、多少は改善された・・・?
もう、ほとんど自虐ネタになっちゃってますね。
ヒロシさん、お元気にしていらっしゃるかしら?(*^^*)

気温も一定しませんね。
先週は暑い日もあって、電車や職場では冷房が入った日もありました。
(なお、薬局の冷房は私達従業員のために入れているのではありません。お薬さまのために入れているのです。超絶ブラック・・・(>_<))
逆に今日はなんだか肌寒いです。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
ステキなGWを・・・♥
アバター
2025/04/06 12:00
こんにちは♥
暖かくなったと思ったらまた寒くなって、なんだか冬と夏を行ったり来たりしているようです。(>_<)
そろそろ、本当に暖かくなる・・・のでしょうか?

はい、両親ともに他界しています。
母は10年ちょっと前、父はちょうど10年かしら?
でも、不思議に「いなくなった」という気がしないんです。
今でも、見守ってくれているような気がしてます。
なので、今でも毎朝、「じゃ、パパ、ママ、いってくるね。」、お家に帰っても、「パパ、ママ、ただいま~。」って言ってます。

おかげさまで、棚卸もつつがなく(かどうかわからないですけれど)終了しました。
なのですけれど、木曜日27日はおそらく過労で眩暈再発、金曜日28日は出勤は無理と判断してお休みしました。
で、土曜日29日は先行して棚卸。
日曜日30日はお休みさせてもらって、ほぼ1日、お家で寝ていました。
(13連勤は無理です。28日もお休みしましたけれど。)
で、31日(月)に正式に棚卸。
4月1日から平常業務。
この1週間は、なんとか無事に過ごせました。

リアのお庭、植木屋さんに予約入れました。
平日でないとダメなので、今月の21日(月)。
(なので、20日(日)は出勤。(T_T))
晴れてくれることを祈るばかりです。
放っておくとラピュタみたいになっちゃうし、私ではどうにもできないので。
ニコのお庭は剪定しなくても伸びないし、雑草も生えないし、リアでもこうならいいんですけれど。
今、木瓜のお花がとってもきれいです。

それでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2025/03/24 16:48
あっ、ココにコメントすると
こんな風に、ココに、出てくるんだ。
実は、みきさんのコメの中で
「牡丹餅は、両親ともに好きだったので、買ってきてお供えしました。」
という文面に、びっくりしたのですが、
みきさんのところには、返信できない気がしました。
大勢の方が見ますもんね。
僕の、日記を見る人は、ほとんどいないので
ここならいいでしょうか。
ご両親を、なくされているんですか?
すごく気になっています。
みきさんは、激務の仕事の中でも
めまいがあっても
いつも前向きにとらえて、
季節の移り変わりを楽しむ心のゆとりがあるので
すごく、力づけられています。
問題に目を向けるよりも、
今、得られている、良い点に目を向けるほうが
大切なのは確かだと思いますが
なかなか、わかっていてもできないことなので
みきさんは、すごいな~と、いつも思っています。
応援してます。


アバター
2025/03/24 16:31
ええと
アバター
2025/03/23 12:59
こんにちは♥
今日はずいぶん暖かいです。お外は今、19℃です♪
流石に寒さの峠は越えたかもしれません。

相変わらず曜日感覚も日付感覚もあまりなくて、昨日、お仕事の帰りにデパ地下行ったら、「あら、今日は牡丹餅、ないわ。」
って、もう春分の日、過ぎてたんですね。(^^;)
そういえば電車もなんとなく空いていて、これは学校が春休みに入ったからなのでしょう。

3月31日は年度締め。
必殺の棚卸があります。
薬剤科(薬局)は棚卸が本当に大変で、今度の土日はお休みにならない可能性大です。
そうなるとそのままだと13連勤になっちゃうわけで、労働基準法に抵触するように思うんですけれど、薬局長と総務はどう考えているのか・・・
(36協定の適用は今回ないと思っています。)
土曜日はまず間違いなく遅くなるので、日曜日はお休みさせてください、というつもりです。

暖かくなってきたので、そろそろ虫さん対策も考えないと、です。
これが本当に悩みの種なのよね・・・。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2025/03/09 11:45
こんにちは♥
また急に寒くなって、昨日はお仕事の帰り、みぞれでした。春の足音は聞こえるんですけれど。

リアのお庭のユキヤナギ、木瓜の蕾が大きくなってきています。
もう咲いているところのあるのですけれど、私のお家のお庭は西向きなので、早咲きのところより大体半月遅れみたいです。
今年はこちらは雪が積もることはありませんでした。
(まだ油断しちゃいけない?)

体調はいい時もあれば、良くない時もあったりで、なんとかこの身体と上手にお付き合いしていくしかなさそうです。
耳鳴りは相変わらず。
左耳では電話は無理です。(>_<)
まあ、なんとかなるでしょう。

私もこのお仕事に携わって、人体を創造したのは神さまとしか思えない、って感じるようになりました。
それ以外にも、質量・エネルギー保存則からして、人間の活動もエネルギーであって、死後の形態はわからないですけれど、そのエネルギーの総量は不変である、と考えるようになりました。
超弦理論では、世界の究極は11次元とも、26次元ともいわれています。
この3次元界、といいますか、4次元連続時空体では、5次元以降の世界は余剰次元として折りたたまれています。
本来の精神のエネルギーの活動拠点は、この余剰次元にあるとも考えられます。
私は一応、科学の立場を取りたいので、エネルギーとか、余剰次元という表現を使いますけれど、宗教家の人達はこれらを魂・霊とか、あの世と表現するのかもしれません。

そうそう、昨日の帰り、デパ地下寄ったら、牡丹餅売ってました。
もうすぐ春のお彼岸なんですよね。
(厳密には春が牡丹餅(牡丹に由来)、秋がおはぎ(萩に由来)なんですよね。)
昨年秋のお彼岸は、バタバタでお墓参りにも行けなかったので、この春はなんとか・・・。
牡丹餅は、両親ともに好きだったので、買ってきてお供えしました。(*^^*)

ではでは、遅れましたけれど、3月も、そして今週も、よろしくお願いいたします。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.