Nicotto Town



天満宮から川へ


最寄り駅近くの天満宮では白梅が満開。メジロが何羽も来ていました。
紅梅やサンシュユも開花。

天満宮から川へ出ると、河津桜(たぶん)が咲き始めていました。
上流では二羽のカワセミが縄張り争いのにらみ合い中。
威嚇のポーズを取っています。

さらに上流では初めて見る鳥に遭遇。
帰宅して図鑑で調べるとクイナでした。嬉しい。( ^o^)

最後は、もうすぐ北に帰ってしまう他の冬鳥たち:ツグミ、ジョウビタキ♂♀、
オナガガモのカップル(♂の尾羽がしっかり伸びています)。
秋にまた来てね~。(^∧^)

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/250224.html

アバター
2025/02/25 00:34
> 晴れ女さん
ヤンバルなしのクイナです。
まだ少しの間は冬鳥が見られそうですね。^^
アバター
2025/02/24 23:35
鳥さんかわいいです♡
クイナ、へえ〜☆
この時期は我が家の庭も、
この時期しか見れない鳥さんたちが来てくれて楽しめて有り難いです。^ ^
アバター
2025/02/24 18:49
> のこクリスチャンさん
クリアお祝いコメ、ありがとうございます。(_ _)

メジロは目が白いのではなくて、目の周りが白いです。
ウグイスと誤解されることが多いですね。
カワセミはバトルになることもあります。
ひどいときには嘴が折れて、生死に関わることもあるそうです。(^_^;
アバター
2025/02/24 17:51
こんにちは
鳥の名前は全然知らなくて このブログで知った鳥が沢山あります
勉強になります ( ..)φメモメモ

クイナ・・・私も調べてみました
沖縄の話しで 【ヤンバルクイナ】を耳にしたことがあります
それさえも 鳥とは知りませんでした (;^_^A アセアセ・・・
今回 へぇ~~と大勉強です

メジロって本当に目が白いですね
ずっと前、夫にメジロって目が白いねと言ったら だからメジロって言うじゃんと言われました
アホ丸出しです

カワセミはusamimiさんの市町村の鳥と言っていましたね
私の所もそうです
カワセミって綺麗ですね
にらみ合いって 気性はどうなのでしょうね

楽しく勉強させて貰いました
ありがとうございます

イベントクリアおめでとうございます
(*^^)v
アバター
2025/02/24 16:43
> ぶなさん
ツグミは地味ですけど好きな鳥で、秋になるといつも心待ちにしています。
今朝は風が凄く冷たかったですが、もうすぐ春本番ですね。^^
アバター
2025/02/24 16:42
> ひよっちさん
カワセミは背伸びしたり、前屈みになったりします。
クイナは他のカメラマンが撮っていたので気付きました。
保護色のようで見つけにくいです。(^_^;
アバター
2025/02/24 16:38
> ももんがーさん
まだ風は冷たいですけど、日差しを浴びて散歩すると
気持ちがいいですよ。^^
アバター
2025/02/24 16:38
> 御狐神 蒼織さん
いつも見ていただいて、ありがとうございます。^^
アバター
2025/02/24 16:21
1月にそちらの天満宮に出かけたとき、梅の木がたくさんあるのに気がつき、満開になったらきれいだろうなぁ、と思いました。
カワセミの威嚇、やっぱり羽をふるふるさせるのでしょうか?
クイナは見たことありません。いいなぁ。
ジョウビタキ♀やっぱり美人ですよね~。
そっかぁ、春になると冬鳥とはさよならですよね。
また来シーズンに会いたいですね。
アバター
2025/02/24 15:53
出かけた時、道路の雪は解けて乾いていました。
水たまりもあって歩き難いけれども、だんだん明るくなってきて嬉しいですね♬
鮮やかな写真を拝見して散歩したくなってきます(*'▽')
アバター
2025/02/24 15:31
> ぴろたん☆さん
ムクドリは多いですね。近くで見るとけっこう可愛いんですけど
大量発生すると糞害が・・・。(^_^;
アバター
2025/02/24 15:30
天満宮と言ったら梅。サンシュユももう咲いているんですね。我が家の近くのサンシュユも咲いているかしら?
ツグミって渡り鳥だったんですね。知りませんでした。
3連休は本当に寒かったですが、明日から4月なみに気温上昇の予報。楽しみです
アバター
2025/02/24 15:30
> ののじさん
団地に庭にも河津桜がありますけど、まだ咲きません。
咲けばメジロもたくさん来ると思います。^^
アバター
2025/02/24 15:13
メジロ可愛い~。カワセミさんも居ますね。
渡り鳥さんは、帰るころなんですね。
春になるにつれて、お花も咲き出しますね。
最近、家のまわりには、ムク鳥がいっぱい電線にとまっています。
アバター
2025/02/24 14:51
画像拝見しました。ありがとうございます。
アバター
2025/02/24 14:36
梅が満開で綺麗ですねー。
本当に春がもうすぐそこまで来てることを実感させてもらいました(*^ー^)

カワセミの威嚇ポーズ、初めて見ました。
最近はX(旧ツイッター)で鳥の写真の投稿をいつも見てます。
少しだけ名前も覚えました^^;
アバター
2025/02/24 14:10
> ねんざ6号さん
きれい、可愛いと思ってもらえたら嬉しいです。
長野にも早く春が来ますように。( ^^)
アバター
2025/02/24 14:09
> あめぶるさん
冬鳥が帰ってしまうのは寂しいですけど
春は嬉しいですね。( ^^)
アバター
2025/02/24 14:03
今日も雪がちらつく寒い長野市です
吹雪の日は鳥達はどうしてるんだろう
とたまに思います
姿と名前が一致しないので
キレイな羽だな~カワイイな~ぐらい
なんですよ すみません<(_ _)>
アバター
2025/02/24 13:47
花も木も鳥も…もう春の足音が画像から伝わってきます
お散歩も楽しい季節に向かいますね^^
アバター
2025/02/24 13:46
> ナオさん
あ、クイナも冬鳥でしたね。
せっかく見つけたので、少し長くいてほしいです。( ^^)
アバター
2025/02/24 13:43
> ねこまろさん
こちらも日差しは暖かですけど、北風が冷たいです。
団地の河津桜はまだ咲きません。(^_^;
アバター
2025/02/24 12:56
満開の梅が美しいですね。お馴染みのカワセミも縄張り争い中とあって心なしか目つきが鋭いですね。
冬の鳥たちは北へ帰る時期なのですね。クイナも渡り鳥なんですね。
また秋に遭遇できると、いいですね。
アバター
2025/02/24 12:36
梅や早咲きの桜も開花し始め、直に本格的な春ですかね。
今日の横浜は快晴で日差しが温かいです。
クイナ撮影できた良かったですね~。
キウイみたいな体形なんですね。
(´◉◞౪◟◉)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.