Nicotto Town


ダークブルー


ラストラン


1月29日 滋賀県米原市でドクターイエローのラストランです。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2574.html


アバター
2025/02/23 22:50
> えぞりす☆ユフィさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
この時期は雪山背景がいいと思いますが、富士山背景にも撮ってみたいです。
私は列車の型式など詳しくないので、T4とT5,私は見分けがついていません、
ドクターイエローを観たことがあるんですね。
通過駅だとスマホ取り出す暇もなく、あっという間だと思います。
見ると幸せになるということなので、きっといいことがあったんじゃないですか。
ドクターイエローの運行情報は非公開なんですが、出てるサイトがあるんですよ。
サイトはいくつかあって、通過の予想時間も載っています。
もし出張の折は、チェックしてみてください。
私は「OYAJI PHOTO CLUB」というサイトを見ています。
また見られるといいですね。
アバター
2025/02/23 21:52
雪をかぶった伊吹山をバックに走るドクターイエロー、素敵ですね^^
「ありがとうT4」がしっかり撮れていますね!
素晴らしい写真をありがとうございます。
T4の引退、寂しいです。

一度だけドクターイエローを観たことがあります。
ホームで「のぞみ」を待っていたら黄色が見えたので慌ててスマホを出そうとしましたが
通過するのが速すぎて写真なんてとても無理でした><
でも出会えてとても嬉しかったです^^
T4?T5? どっちのドクターイエローだったのでしょうね。
T5が走ってくれている間はまた偶然出会えるかもと楽しみです^^
もし次に出会えてもきっと写真は撮れないだろうから
ダークさんが撮って下さるのを楽しみにしています^^
アバター
2025/02/23 15:49
あらあら~客車じゃなかったんだwww
アバター
2025/02/23 15:15
> れいこさん
コメントありがとうございます。
ドクターイエローって客車ではなくて、線路点検だけをする列車なんです。
月に3、4度、東海道と山陽新幹線の線路点検をするために走っています。
ただ車両も古くなってくるので、今回は引退となりました。
今後はその点検作業を従来の新幹線に点検装置を付けて、客車として走りながらするそうです。
私もにわか撮り鉄なので詳しくはないのですが、今回ラストになったのはJR東日本の所有車両で、JR西日本の所有車両はあと2年くらい走るそうです。
なのでもう少しいろいろ撮れそうです。
アバター
2025/02/23 14:52
初心者質問で、ごめんね^^
アバター
2025/02/23 14:52
そもそもドクターイエローってなんで走らなくなるんですか?利用客減?



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.