いま読みたい本
- カテゴリ:小説/詩
- 2009/10/30 00:32:51
買うだけ買って読んでいない本、半年前は結構な数が溜まっていました^^;
今現在は大分消化されて、残っているのは3冊のみ(*^_^*)
坂木司さんのひきこもり探偵シリーズ「青空の卵」「仔羊の巣」「動物園の鳥」です~
数年前に買ってそのままになっていて・・早く読みたいです^^
あとは、今日発売の「秘密⑦」です♪
清水玲子さんの漫画です~
え~と、説明下手っぴなので^^;
⑥巻の帯に書いてあるのをそのまま書いてみますw
「犯罪被害者の脳を取り出し、生前の映像記憶を再現する技術を駆使し、難解な事件の真相に迫る科学警察研究所・法医第九研究室。今回は、薪室長を中心に再結成したばかりの第九へ異動した警視庁捜査一課のエリート・岡部の視点で、不可解な連続殺傷事件を追う・・・!?」
主人公は第九の捜査員・青木という男。でかいメガネの男。ちょい忠犬ハチ公っぽい。というか、ドMだと思いまふw
薪室長は青木の上司で、めっちゃ美形。めっちゃ頭が切れる。ドSだと思ふw
エリート・岡部は薪室長に振り回される毛むくじゃらのがっしりした男。エリートなので頭は良いと思われまふ。
この三人を中心にストーリーが進み、事件を解決してゆきます~
ちょいラブもありますがまだまだ淡いですw
脳を見る、ということは被害者が亡くなっている、ということなので、血生臭い事件が殆どですが、そうでないものも少しあります~
グロイのが苦手な方にはオススメしません^^;
ただ、清水玲子さんの絵がとても美麗なので、チラッと表紙を見て頂くと興味が湧くかも知れません^^
ついつい本、溜めちゃいますよね^^;
なんか、つい、SとMで分けてしまいましたww
私ですか!?www
間違いなくSだと思います~wwwww
事件物は読んでいてワクワクしますよね^^
色々推理しながら読み進めていくのが楽しいですね♪
そういうの結構ありますよ~私もww
本屋ですごくよく見掛けてるのに実際には読んだ事なかったとかwww
脳解剖が好きですか~ww
私も学生の頃は、カエルとかラットとかの解剖は好んで参加する方でしたw(ひ、ひかないで~><
おお~^^
ひきこもり探偵、読まれましたかぁ♪
ほんのり成長、気になりますw
私も早く読まなくちゃ^^;
おお!
秘密もお好きですか~♪
本の趣味が合う人ってなかなか見つからないんですよね~
だからしらす.さんと出会えて嬉しいです(*^_^*)
ドMとドSと分けるところが面白いwwwww
ところで、ショアさんはどっち!?^w^
事件ものって割りと好きです♪
若い頃は、ミステリーやサスペンス小説ばかり読んでましたwww
絵はみたことあるけど読んだことなかった^^;
名前も聞いたことあったのに読んだことないのが自分で意外w
秘密。面白そうですねぇ^^
脳解剖とか結構好きw (ぇ。どんなやねんw
探偵さんのキャラを許せないという方はいらっしゃるかも?(←ヒキコモリなので~笑)
私は、面白いと思いましたけどね~。ほんのり成長するので、そこがまたいいです♪
3冊目、出てるんですネ?読まないと。。。
ちなみに、秘密、も好き・・・ショアさんと本の趣味、似てるかもですネ?('-'*)フフ♪