通院日
- カテゴリ:日記
- 2025/02/15 21:30:37
今日は耳鼻咽喉科医院の通院日でした。
人気の病院で9時からですが
8時半の時点で外に10人は待っていました。
待ち時間40分
状況:右耳が聞こえない
今日は聴覚検査を行いましたが
右耳の聴力が落ちており
長期の治療が必要とのこと。
先生にも相談しましたが、水泳は3月末まで難しいので
病院の帰りにプールは休会届を出しました。
結局診断と検査を入れて1時間でした。
薬がかなり増えました。
午後からは天気も良かったので路面電車撮影と
帰宅後はお昼寝でした。
僕の場合は観察を放っておくと、頭蓋骨を貫通するかもしれない病気なので予断は許されませんが、ごま♪さんは1日も早く快復できるようプールは我慢が必要ですね。
プールは、耳に水が入ったり、よくないんですね。
早くよくなるといいですね。
さくらも突発性難聴とメニエール病を経験しているけど、
いつもより、ぼんやりしやすくなっちゃうので、
一日ごとに飲む薬とか分けておいた方が良いかもね。
まあ3月末までとはいっても、ひと月半ですからね。すぐですよ。これを機に、体調を崩さない程度に軽くジョギングでもどうですか。なにもフルマラソンに出ろという話ではないので、散歩+αくらいの軽いジョギングで良いと思います。
家の隣の大きな公園では、早い桜(河内桜か寒緋桜)が開花しています。広島でも、もう早咲き品種の桜は咲いているんじゃないですかね。自宅裏庭の紅白の梅は満開です。
焦ったところで早くは治らないので、ごゆっくり。
プールに行けないのは残念です。