海王星…
- カテゴリ:占い
- 2025/02/15 20:39:48
世代間ギャップってなんとなくありますよね…
なんとなくこやつなのでは…と迷探偵は推理します
↓以下はコピペです↓
海王星星座が山羊座の人は「現実的枠組みの中で新しい夢を見出す」
海王星星座が山羊座にある世代は、現実的な枠組みの中で、新しい夢を見出し実現しようとします。
海王星の影響がいい方向で現れると
結果を残したい、地位を高めたい、リーダーになりたい、といった人生の目標を掲げて達成しようと努力します。
夢の実現へ向けて実直に進めていくことができます。
大きな冒険をすることなく、しっかりと計画的に実行していけるでしょう。
海王星の影響が悪く現れると
権力志向への憧れが強く、自分もその地位を望むものの、現実と理想とのギャップに苦しむことがあります。
また、地位や肩書きにこだわりすぎるあまり自分の権威を振りかざしたり、力を持つものが強いとするような殺伐とした社会を生み出す可能性があります。
海王星山羊座世代(1984-1998)が目指すもの
現状を維持しながらも、可能な限り自分の物質的な富や社会的な地位を高めていきたいという野望をもっています。
日本ではバブル経済で土地や不動産の価値が上がり続けるという夢を抱いた人が多かった時代ですが、そこから続く不況も経験している世代です。
堅実に手堅く、自分の富や地位を得ていこうと考える人が多い世代とも言えるでしょう。
海王星星座が水瓶座の人は「既存の枠に囚われない平等な世界を望む」
海王星星座が水瓶座にある世代は、既存の枠にとらわれることなく、国籍も性別も関係ない平等な世界を望みます。
海王星の影響がいい方向で現れると
自分の人生を自由な発想で歩んでいくことができます。
周囲に合わせることよりも、自分の選択したことに挑戦することで未来がひらけるでしょう。
海王星の影響が悪く現れると
独創性や自由な発想が加速しすぎて、モラルやルールが守られない社会になってしまう可能性があります。
また人とのつながりを求めるあまり、関係性だけに目が向き、実際に何をするのかという目的を見失ってしまう場合も。
海王星水瓶座世代(1998-2011)が目指すもの
インターネットが普及し、世界中の多くの人とのつながりが拡大してきた世代!
ネットワークが急速に広がり、個人が自由に活動することができるようになりました。
社会の誰もが平等で、自分の人生を生きるための権利が保証されているはず。
もしその自由を規制するような法や規則、社会的慣習がある場合は、それらを壊して、新しい社会を作っていこうとするでしょう。
海王星星座が魚座の人は「スピリチュアルなパワーや感覚に優れている」
海王星星座が魚座にある人は、感覚に優れ、スピリチュアルなパワーを持っている世代です。
海王星の影響がいい方向で現れると
海王星は、魚座の支配星であるため、海王星のパワーは強められます。
自由な発想で、他人には考えつかないようなひらめきが得られるでしょう。
相手のことを思いやることができるので、どんな人とも分かり合うことができます。
海王星の影響が悪く現れると
海王星が支配星でもあるため、悪い方向に傾くとその働きが強く出すぎる傾向があります。
自己犠牲的になりすぎたり、人に尽くすことに対してある種の陶酔感を感じることも。
非日常的な空間に置かれると、判断を誤ったり、自分を見失ってしまいがちなので、盲目的な幻想の世界に入り込みすぎないように注意しましょう。
海王星魚座世代(2011-2025)が目指すもの
直感やひらめきも冴え、アイデア豊富な世代とも言えます。
またこの世代は特にスピリチュアルブームの最中に生まれました。
霊性といったものにあまり抵抗がなく、集合的無意識や潜在意識の世界を自由に行き来しながら、多くの人々の感性に触れる作品を生み出すアーティストも多く出てくるでしょう。
時には、他の世代からあまりに独創性だ、非常識だと言われてしまう可能性もありますが、それだけ新しい世界を生み出しているとも言えるでしょう。
◇
魚座ということは、一周して再スタートなんですね。
来年はどんな年になるのやら…?
なんだかドキドキしますね…
ざっくりです…笑
まる。は入っていても気にしません…年代というよりは小説離れからなのではと思います。
AO型ですね…!揃うほうが珍しいかな…?なんて思います笑
ホロスコープもちょうど境界だったりで…読み方難しくなってポイしがちです…;
情報も使いようですね…!ありがとうございます…!
美咲さんはお若いのでいろんな情報を吸収して今後に生かしてください。
私は60代中盤で、捨てていく情報が多いです。←そしてどうしても「。」
を入れないとしっくりきません。w若い方には威圧感を与えるらしいですけど
ご容赦くださいませ。
私の誕生日の1月20日は占いの本によっては山羊座になることもあります。
干支も丑年生まれなのですが立春までは前の歳とする占いではネズミ年です。
血液型もA型なのですが、父がO型なのでこれまたミックス。
どれもこれも中途半端なのでかえって枠に縛られずに済んでる気がします。
物は考えようです。(^^)/
13年周期なので世代間でちょっとずつ違って見えるようです…!
海王星:山羊座:41~27歳(※誕生日を迎えてからの満年齢です)
海王星:水瓶座:27歳~14歳
海王星:魚座:14歳~0歳←今年まで!
細かく何月に移行したか…とかまでは私はまだまだ素人…ですので読みきれないですが;
ざっくりこういう世代かなぁ、と、のほほんと見ていただければ…笑
魚座は一番最後の星座といわれ、牡羊座はいちばんはじまりの星座といわれるんですが…
そこら辺はまだまだたくさんわかりません…;
海王星座では違う星座になったりもするんですか?
普通の星座は、ホロスコープの世界だと、「太陽星座」って言われています…!
太陽がちょうどその星座に差し掛かるころ、地球からみると重なって見える時…ですね…!
私は天秤座ですが、10月はばっちり太陽が差し掛かって(明るすぎて星どころじゃない…;
実際は5月~8月に見えやすくなるのだとか…そういう感じで、
星はすべからく(…というよりは地球が公転しているから…といったほうが想像つくかもしれません…
天秤座のすぐそこに太陽が見える…!と思ったら今度蠍座方面に太陽が見える…!これを太陽星座と呼びます
海王星というのもそのひとつ…ですが太陽から一番遠いので移動した…?移動しているの…?みたいにのそりのそりと見えるんですね…!グラウンドの一番はしっこって、例えおなじ速度で走っている子でも遅めに見えますよね…
太陽星座は地球が一年、365日で回ってくださるので、その通りに星座は一周周り切るのです…だから一年に12星座がきっちり入っています笑
違うものなの?