なんにも専務とまた激突
- カテゴリ:日記
- 2025/02/15 11:30:42
また専務と喧嘩してしまった。
例の前任の営業部長を推薦していた人です。
旭化成に在籍していたことを退職して何十年もなるのに
誇りに思っている人です。
当然、システム化された現代に追いつく訳もなく
私と事あるごとに衝突してます。
「専務は現場をご存じではないからそんなことを言えるんですよ」
2、3年前にこういった事を未だに恨みに持ってる人です。
決算書、決算書うるさいから、取引先の調査をやらせてみたら、
決算書を入手できずに、調査報告書を「一年以上」も未報告
↓
当然に社長が激怒。出勤停止一週間を食らった人です
↓
私が知り合いの銀行マンに手を回して決算書ゲット。
内容が悪いので取引停止にしました
↓
バカにされたと専務が恨んでる
↓
そしてなんでも衝突。⇒イマココ
でも社長のいとこって事で専務なのです。
この会社も見切り時かなあ
どの組織でもありがちですが、
そんな人が居座って、好き勝ってやっている限り、
会社もよくならないし、若い人も育ちませんね。
こいつがそもそものストレスの原因です。
何かとトラブルを起こして、いつも後始末をさせられるのです。
人事は好き嫌いで判断するという、とてもやっかいな人物です
ストレスの元が去ったと思ったら、また次のストレス?
そのお二人だけなのでしょうか?
エンドレスに続きそうな気が・・
年功序列世代の生き残りですw
だからマジで役に立たないのに口出しだけはする、そんな奴なのです
簿記頑張ってね
努力しなくても働いてるだけでお給料があがる
年功序列の世代の人な気がします、、、
出勤停止食らうなんてある意味すごいです
本当にお疲れ様です、、、
簿記頑張ってます
やはり決算整理仕訳でミスをしてしまうので
そこを重点的にやらなくてはと勉強してます
わて、諦めずに頑張るで!