アバター時代劇「必殺!仕事人・参ります」その2
- カテゴリ:日記
- 2025/02/08 22:06:30
今日でアバター劇の撮影を終了しました。
鋭意編集しておりますのでしばらくお待ちください。
とりあえず先回の続編「お夕の死の真相」ができましたのでご覧いただければ幸いです
https://ameblo.jp/bambiyoko/entry-12885511382.html
https://zuiso.net/topic/detail/124124
(BGM入りスライドショーはこちらから↑)
https://www.youtube.com/watch?v=2tVsSQ5oMQM
(↑動画も作っていただきました)追記です。
是非是非お願いします。
動画もお時間あったら作ってください。
あと5人、仕事します。明日は2人目です。
実は・・・
虚無層は、普段「遊び人の酔っ払い」なんです。
今回の「スパナ暗殺」は笑えましたが、
遊び人マコさんは、もっと驚く復讐を致しますm(__)/
もちろん、動画にする予定です(^_-)-☆
飛入りしていいですか?
こんな風に作っていただけるなんて本当にうれしいです。
AIのナレーションも面白いですね。
続編もぼちぼち編集してます~
グレードアップで 見応えありました
こうなるとばんびさんのやる気もUP?
次の楽しみが増えました
ナレーションが入ると、イメージがより鮮やかに伝わってきますね。
「おお!続きはどうなる?」って、映画やドラマの予告編のようです。
続きもあるのでしょうか。楽しみです(^^)
私にとっての宝は「あめ列車で行こう」です
あのときはありがとうございましたm(__)m
ナレーション付きの動画…! ( ゚Д゚)
すごいわ~♪ (*ˊᗜˋ*)ノノ゙パチパチ
いつも私はブログでお話をじっくり読み込んでからスライドショーを楽しんでいます (o^-')b
動画はまた違った感動がありますね~ ( ´艸`)
この続きも楽しみにしています! (^^♪
今晩は☆
ナレーションが入るとカッコいいですね(^^♪
ナレーションの声も合ってると思いました。凄い~^^
ココログ時代に誠サークルにいたオペラさんを思い出しました。オペラさんもこういう動画作ってくれたんですよね。あれは今でも私の宝です。
(´◉◞౪◟◉)
ナレーション(AIっぽい?)が入るとがぜん話が伝わりやすくなりますね~
「こむそう」を「きょむそう」と読んだ?のが惜しい!!
このままレベルアップすると映画が作れますね~
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
つづくって・・・早く次見たい~って、なりますよね。
また、是非ゴーチビと呼んで下さい~。
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
拝見しました~。
映画の予告編みたいで、ドキドキします。
本編の編集、頑張ってください。p(^^)q
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので追記で貼り付けました
「序章」のナレーション付き動画を作って頂いたので追記で貼り付けました
「序章」のナレーション付き動画を作っていただきました。追記で貼り付けましたよ。
「序章」のナレーション付き動画を作って頂いたので追記しました。ご覧くださいね。
「序章」のナレーション付き動画を作っていただいたので日記に追記しました。よかったらご覧ください。
ナレーション付き動画を作って頂いたので貼りけてあります。よかったらご覧くださいね
ありがとうございます^0^
感激~~、本文の方へ貼っちゃいました。
作ってみました^^/
https://www.youtube.com/watch?v=2tVsSQ5oMQM
限定公開ですがリンクOKです
大門前は皆さんが一般通行人の設定だったのですけど、四季さんの乱れた髪を見て身売りする娘にしちゃったの。そこへねんざさんが^^;その後でねこまろさんが近寄った。これは偶然のなせる業。
私も予期せぬショットでした。
ねんざさんは、悪役はなさらないんですね。
だったら、男性ができる他の役もありそうですね。花散る里の店主とか、夜なき蕎麦屋のおやじさんとか。
そそ、勝手に父親にしてしまいました^^;
ねんざさんはあの場面だけなんだけど~いいかなあ?
ねこまろさんはしんでもらいます。かなり凄惨^^;
ねこまろさんの怪しげな風貌が、ばっちりお似合いの役なので、ビックリです。
根っからの善人でも、娘は売るのね(;''∀'')
お夕はクルクル回したかったけど、後ろ向けないから~
身売りされた四季さんの末路どうしようか悩み中。撮影してないしね^^;
体力つけるために外歩き再開しました^^
お夕、可哀そうに……(゜-Å)
四季さんのお連れさんが変わったのは、悪い坊主に目をつけられたからだったんですね!
この1話だけでも、内容が濃いです( ´艸`)
続き、楽しみ~。
でもイベはあるし、寒いし、のんびりで進めてくださいね~♪
他所の部屋って普段は入るのためらいますよね。
せっかく部屋を作っても見てもらえない。
アバター劇の撮影なら来て下さるし、シチュエーション考えるのは好きです。
部屋アイテムは無料だからいっぱい買っちゃいました。
大道具担当の明さんの部屋も凄い刺激的ですお手本にしてます。
仕事人さん、かっこいいですよ。
キメ台詞考えなくっちゃ^_^
飛び入りしてください‼︎
私も仕事したかった…
お部屋の設定もぴったり
この為にあつらえたみたいで
大変だったのでは
女性たちの刺客なんてカッコいい
しっかり敵討ちしてください
続き楽しみにしてます♪
駄菓子菓子
二人は戸籍を無きものとし、
仕事人と生きると深く誓ったのであった。
勝手な結末WWW ごめんね
動画になるのでしょうか?
まだまだつづくのですが…
えええ‼︎あの方、お顔を隠してたのはそういう訳だったの?
静かにあの世で一緒になれたかしら
動画にしてやんよwww
その後、虚無層は自害した
二人は生涯を共に誓った仲であった。
助ける時に、耳元で小言・・・
「静かに一緒に暮らそうね」
ひよたんがやっつけてくれた悪人がちょっと問題なんです。
あの人って何したの?
ちょっと謎で舌よね。
撮影の時は夢中で撮ってますけど加工してるうちに、何度も失敗しちゃうの。
加工編集のいいソフトを買いたくなります。
PCが新しくなって無料ではできないことが増えました。ちょっとがっかり~
そそ、頭の中には必殺のテーマが鳴り響いてます。
皆さん美形なのに仕事の時はきりっとしてて…
そういう画像が撮れてますように~
あああ、難しい~
凄腕の仕事人が7人!候補の方も2人いらして、どう組み合わせていいか混乱してました。
撮った画像ではなかなか表現しきれないのですが、必殺技でカバーしてくれると思います。
撮影した膨大な画像を見てると、何のために撮ったのかわからなくなってる物もあります。
ニコ店イベの隙間にやるつもりなのに、チョコミントパフェの課題が~…
2月は忙しいですね。
序章で死んじゃってるからお夕の出番はもうないです。
悪役の皆さんをいかに悪役らしく見せられるか…
ちょっと悩みますね。
お夕を連れだしたのはあの人ですよ。
坊主はにやにや笑ってるだけでした。
いつも出演ありがとうございます。
時代劇にはゴーチビちゃんが似合うね。
今回出演の男性陣は全員悪役にと決まってましたけど、
ねんざさんが根っからの善人とおっしゃったので吉原の大門前までしか出番がありませんでした。
あそこで終わりかな?
武器のお披露目会は傑作でした。あの感動を再現できるかどうか~
ちょと難しいです。
最初の死体、大河ドラマみたいにしたかったのですけど~全裸もうつ伏せもできなくて~
もっと編集が上手くできるといいんだけどね。
あ、加代です、初代の必殺では鮎川いずみさんがやってました。元締めではないね。
いよいよ仕事になります。
撮影順にはなりません。みんなの必殺技、うまく表現できるかしら?
でも、仕事人たちがびしっと仇をうつからね!
いかにも悪そうな面々で(笑)やりがいがありそう。
続きが楽しみです。でも、ばんびさん、無理しないでね。のんびり進めてください。
ばんびさん、編集お疲れ様です。無理無きように~.。ゆるりと進めてくださいね(^^)
仕事人たちが揃った時のシーンで、あの音楽も聞こえてきそうです^^
色々出そろってこれからが見せ場の連続ですね。
楽しみにしています。頑張ってくださいませ(^^)
愈々仕事人さんたちの登場、楽しみに待っております。
シーンごとのセットもホントに素晴らしいです! (*´▽`*)
またまた 聖地巡礼スポットがふえました~♪ (o^-')b
お夕ちゃん… なんて気の毒な… (; ・`д・´)
あの坊主か!
(´◉◞౪◟◉)
今回もゴーチビ共々ありがとうございました。
ねんざさんと四季さん親子に注目。この先、どんなふうに話に絡んでくるのか。
そして、仕事人達の仕事の全貌が明らかに!楽しみです
いよいよ仕事が始まるんですね~(*'▽')ワクワク
仕事人それぞれの道具の使い方が楽しみです~
お佳代さんと仕事人達の腕の見せ所 始まるんですね~ 楽しみです(^-^)
いよいよ仕事。
楽しみにしていますので、よろしくお願いします。( ^^)