Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


「移住したいのなら


そちらをお奨めする」

惨々な嫌がらせの挙句だと、
何だか地上げ屋の言い草に聴こえる。

アバター
2025/02/15 10:35
そうですね、
子供の頃に住んでた五島列島のある島は、
結構小さな島で、五島列島の南端の福江島みたいに空港がありません。代わりにヘリポートがあって、急病や怪我したひとを長崎県の大村市にある長崎空港や、福岡空港まで搬送する仕組みがあった様です。
天候が荒れるとフェリーも欠航しがちで、
島の外から運び込まれてた、野菜とか生鮮食料品はすぐに切れて大変でした><
水道水は島の井戸水で、初めて島に来た時、水が塩っぱかったです。
その後、雨水を地中に貯める地中ダムが作られたりして改善されているそうです。
海外からの渡航者が滞在する民泊施設が出来たりしてて、観光でそれなりに潤っているとか…
島の中にどんな産業が出来るのかで、移住のし易さも変わるでしょうねー
アバター
2025/02/15 03:55
>nekoyamaさま 島は、何かあった時がコワいです~
アバター
2025/02/14 13:31
離島に住みたいなー
ネット環境が問題かなー?
アバター
2025/02/09 03:44
>カトリーヌさま その条件に飛び付く人は勿論いるでしょうけど、、
         
         土地に対する愛着(執着?)ならば、離散の民だった方々こそ
         身に沁みているはずだと思うのですが、、
アバター
2025/02/08 11:15
移住するにあたって、
移住先の不動産の無償供与、その土地での生活に必要な資金の給付、
更には移住した先での法的な保護・支援を要求してはどうでしょう?

それをしない場合、これまでの嫌がらせを、ネット上で大々的に暴露する、
というのも加えて(苦笑)。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.