本気になったTさん
- カテゴリ:日記
- 2025/02/06 20:03:32
今日は朝起きると真っ白でした。
雪もまだチラチラと降っています。
(これはマズイ!)
と、早めのバスに乗りました。
ちなみにニュースでの『最強寒波』の言葉を信じて、
朝5時起きです。
バスはタイヤにチェーンをつけて現れました。
これではスピードが出ない。作業所まで最低1時間かかる
事は覚悟しました。
ところが、ところどころ渋滞はあるものの、基本的には、
スイスイ進み。車内は満員になったものの、
約40分で作業所に着きました。
作業所の入っているビルが開くのは、朝8時からです。
1時間地下鉄内のベンチで待ちました。
ビルの1階に入ると、管理者のYさんがきました。
『もうTさん来てるから、エレベーター乗れるよ。』
と言われました。
作業所に行くと、もうドアは開いていて、管理者Tさんが
いました。Tさん曰く『Sホテルの時は、朝8時前に
着くようにするからビルに入れるよ』と、早く言ってくれ。
今日のSホテルの引率はTさんでした。
私は、はがしとベッドメークと机回りと掃除機しか
しませんでした。
バス清掃と拭き上げが一切回ってこなかったのです。
Tさん、バス清掃の精度、拭き上げの精度を見ていました。
もちろんベッドメークや机回りも見られていたのですが。
そして、午後1時25分に仕事は終わり、ミーティングに
なりました。
そこで、仕事の注意点を言われた後、
『明日は、3部屋づつ仕上げる方法でいくから』
と宣言しました。作業時間を短縮したいのだそうです。
Tさんは木・金・土と3日引率します。が、
『私、毎日入ろうかな』とも言ってました。
注意点では、とにかく髪の毛が落ちてる事が多い、
トイレの汚れが残ってる、バスに水滴が残ってる等でした。
明日もSホテルです。頑張ります。
雪は帰りには溶けていました。最強寒波とは?
私が「朝5時に起きてます」と言ったら、
管理者Tさんは『Sホテルの日は4時半に起きてる』と言われました。
一旦作業所に通勤してから、送迎車でSホテルへ行くので、朝が早くなります。
Sホテルが多賀城市と仙台市の境目にあるので、40分くらいはかかります。
今の所、部屋数が少なくて、作業所に早戻りする日が続いています。
部屋数が少なくても『2時までゆっくりやろう』とはならないですね(;^_^A
最強寒波は今日きました。雪が降ったり止んだりしていて、一時吹雪にもなりました。
とても真似出来ません><
昨日は楽だったのでしょうか?
作業時間を短縮って、まだまだ上があるぞって言われてるみたいですね^^;
最強寒波はどこへやらですね。