Nicotto Town



欠員初日でギブアップ

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:27

うっ、寒い。一体何度目の最強寒波なんだか。


普通は年賀状が終わると、ガクッと郵便が減って、2月なんて暇なもの。
俗に言うニッパチですから、郵便が多いことなんて無い・・・はず。

と言うことで、今週は月曜だけ増員配置で、火曜からは増員どころか欠員配置。
1つ欠区でちょい持ち分多いけど、みんなで頑張ろう。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
って感じの週。

ところが1人忌引きで3日間休むことになっちゃいました。
今日がその初日。
まあ物数3万台だって言うから、持ち分多くても何とかなるでしょう。

標準より1時間多い4.5時間分の配達持ち分ですが、4万通弱なら午前中で8割ぐらい終わるはず。


と思ったんですけどね。


郵便が全部で4万通も無いのに、なぜか大型郵便ばかり。
それも重量級のカタログがジャンジャン。
旅行関係の冊子、百貨店の冊子、通販の冊子などなど。

おい、積み切れないほどの量じゃん。
どこが楽なんだよ。

こう言う日は、物数が少ないと言うことで小包がジャンジャン回って来ます。
上は数字しか見ないからね。現実を見ろと言いたい。
が、
奇跡的に小包が1個も回って来ませんでした。
こりゃあ四輪は余裕だな?


小包が来なかった関係で、何とか積載することが出来ました。
それでも午後は大型団地が1つ丸残り。
誰が積んで行くんだ?

と思ったら、昼休みまで食い込んで配って来た副班長が、最初から全部積んで行くから、終わり次第合流して下さいとのこと。
やるねー。

てか、そこまで昼休み潰して配達しちゃダメだろうに。
そんな無理してやり終えても、上は努力を認めるんじゃなくて、〇班は人が足りてるって思うだけだから。


てな訳で、結構クタクタな1日でした。
コメント下さった方々ありがとうございます。
返信は明日以降書きます(つもり)ので。
ではまたです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.