明日は、大量のおでん三昧!
- カテゴリ:家庭
- 2025/02/05 18:12:35
今朝の気温、摂氏1度!
なんて寒い日なのー!!!
ムチャ寒です。
雪は降って来るし、そこはかとなく積もろうと考えているなっ!
何を言うか!
雪なんか積もっちゃ、たまらんし!
そういう寒い日は、おでんです。
「会員制海洋レジャークラブ」必殺技大鍋いっぱいのおでん!
明日のブログは、山のようなおでんパーティですぞ。
やっと関西にも、「ちくわぶ」が登場するようになりました。
うん、昔は無かった。
でも、おでんって言う限りには、関東の食べ物なので、
これはやっぱり「ちくわぶ」が必要です。
関東では、おでんで何が好き?って聞くと、
たいてい「ちくわぶ」なんですよ、マジ。
あー、寒い冬の朝は、おでん。
明日の朝ごはんは、おでん。
嬉しーな、おでん。
おでんでんでん(^^♪
気分もルンルン♪
んー、団子玉。
いや、湯剥きトマト?何が入ってる?
ウインナ巻?謎が多いぞ~~~っ!
私も明日の朝から仕込もうと思っておでんの材料買ってきました!
でもちくわぶは買ってないかも~
だってうちのおでんにちくわぶ入っていたことないですもん。
最近のおでんには湯むきしたトマトが丸ごと1個はいってたり
するようですね。でもやっぱり大根、たまご、しらたきが
一番好きです♪ あとはウィンナ巻きとごぼう巻きなんかが
はいってると出汁がでていい感じ。
ってことはラーメン食べてるようなものかな…。(´ω`) ンー…
「ちくわぶ」の原材料名は、小麦粉。
メリケン粉のかたまり!
「ちくわぶ」以外に例えようがないんですよ。
でも、美味いの!
「はんぺん」みたいなもん?どうなの?(´ω`) ンー…