Nicotto Town



先日のイベントについて…

工房の公式ブログやSNSでは書けない内容なので、コチラに書かせてもらいます。
今回(2月2日(日))に出展したイベントですが、なんとなく「ヤバそうな」雰囲気はありましたが、予想通りヤバかったです。
関東初開催との事だったので、それほどの集客は見込めないだろうとは思ってはいましたが、まさか、これほどまでとは思いませんでした。
更に、前日からの首都圏での大雪予想。テレビ局によっては、不要不急の外出はおやめくださいとアナウンスしていたとか…
ずっと室内だったので、実際問題、雪が降っていたのかどうかも分かりませんが、天候の件もあり、より一層、人出が減ったのでしょう。
実際問題、どんな惨状だったかと言うと、出展者(ワークショップ出展含)31組に対し、お客様5名様…しかも、ほぼ、出展者の身内。
会場が建物の5階だった事もあるかも知れませんが、あまりにも集客力がないイベントでした。
イベントの主催会社さんは以前も同じ会場で、爬虫類と小動物のイベントを開催していて、その時は1,000人くらいの集客はあったそうです。
今回も同じくらいの集客は見込めるだろうと思っていたものの、爬虫類の生体販売はなく、ハンドメイド作品のみに絞ってのイベントだったためだろうか…
あまりの集客力の低さに出展料の半額を返金してくれました。今までにこんな事は初めてでした。
売上げとしては、とんでもない結果でしたが、普段話せない同じうさぎ作家さんや、他の作家さん、クリエイターさんと交流が出来たので、それは良かったです。
同じ会場で同じ企画会社さんが、4月末に生体販売を伴うイベントをするそうで、そちらの参加もお願いしたいと言われましたが、考えものです。
とりあえず、次の出店イベントは、書店カフェ内のマルシェになるので、少し期待が持てそうです。

アバター
2025/02/04 23:27
昔、ハーバリウムを店頭で販売したことがあります。
広島市のイベントでしたが中心部より少し離れた通りだったのでお客さんは少なく…
作成体験は10名が精一杯でした。赤字でした。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.