ジャーナリング ☆
- カテゴリ:日記
- 2025/02/02 10:18:22
ひすい小太郎さんの 夢を叶える
ゆめかな日記にも似てるのですけど・・
数年前にちょっとだけ続けたジャーナリングを
三日前から始めています。
ジャーナリングは
自分の考えをまとめたり、将来の展望を
毎日書くことで、なぜか不思議に書いた将来の展望がかなって言うというふしぎ日記
基本的には潜在意識に繰り返し植え込むことで
潜在意識がその世界をひきよせていく、ということメカニズムのようですけど・・
私が具体的にやっていることは・・
まず、今日のテーマをひとつ決めて書く
例 10億円があたったら・・
とか 私が実際今日書いた例では幼稚園の頃のできごと・・
とか・・過去でも未来でもOK
コツは2分だったら2分と時間をきめて
とにかく思いつくままに書き続けていくこと。
最初、そんなにかけるかなあ、と思うのですけど・・
不思議にテーマを決めて書き始めると何枚でもかけちゃったりしますw
次に
今感じることは?
私の良いところは?
今日はどんな日になる?
今何に幸せを感じてる?
今感謝している事は何?
週一か月一で
1年後の自分はどうなっている?
2年後の自分はどうなっている?
3年後の自分はどうなっている?
などを書いていく。
そのほかにも自分でいろいろテーマを決めて書いてもOK
大事なことは、朝書くこと。
日付と番号をふっていく。
そして書きっぱなしではなく、夜に見返し、
次の朝にもみかえして、気づいたことを書く。
コツの2つめ、大きめのノートでできれば自分がいつも目にしていたいような
ノートを選び、鉛筆かシャーペンで書くことがおすすめ。
書くという動作がたくさんの刺激や情報を脳に与えるので
パソコン入力とかはだめだそうです。
一種の書くアファメーションのような感じになるのかも・・
これを続けて年商1億になったという人もたくさんyoutubeなどには
存在していますね^^
ジャーナリングを続けている
みなさん、共通しているのが未来の自分のとおりに現在自分がなっているということ
daikiさんのジャーナリングのお話
https://www.youtube.com/watch?v=hNnTrxM3CIg