Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


2月1日よく晴れてます


今日から2月です「如月」ですね
2月は短いのですぐ3月「弥生」がやってきます
早く春になって欲しいですが来週は寒波がやって
きやがるとかまだ冬は終わりそうにないですね
ねんざさんは朝からTOPPO食べながら
コーヒーすすって洋ドラ観ます
アニメは配信日の関係で日曜の朝になります
外はいつもと同じ氷点下です
昨日は諸用で諏訪の先まで行ってきましたが
寒かったです
今日は午後から寒波に備えて
業務スーパー行ってレトルトとか買いに
行ってこよう
もし大雪になって道路が規制されると
流通が止まってスーパーもコンビニも
棚がガラガラになります
数年前の大雪の時そうなったので
経験済みです
ちょっと寒い程度だったらいいんですけどね

アバター
2025/02/03 19:54
> ピンクコーラルさん
豪雪の際の流通の維持を早く対策して欲しいです
夏は豪雨 冬は豪雪になってきてますから
アバター
2025/02/03 19:41
ほんとそう。
それを心配してます。

あの大きなトラックが何十台も往生しましたよね。

北陸でも、福井でも。

豪雪の被害の時ほど、トンネルだけの高速もあってもいいのにと思います。
雪国の、冬季地下都市化とか。

でも、新幹線リニア問題みてて、諦めです。
アバター
2025/02/02 16:42
> 裕華さん
今日は寒いですね1日曇ってました
雪は午前中に止みましたが
午後からは小雨が落ちてきたりしてます
今日の最高気温3℃で夜には雪になるかも
しれません
アバター
2025/02/02 16:29
こんにちは。
こちらも昨日は晴れで、週1の買出し行けましたが、今日は寒くて、午後から晴れ予報のはずが、曇りのまま。時々みぞれが舞ってます。
日が当たらないので、珍しくエアコン(暖房)フル稼働中。
アバター
2025/02/02 11:23
> みかん(^^♪さん
レトルト食品とフリーズドライのスープ
買ってきた
数日分の食べ物があれば
なんとかなるでしょ
アバター
2025/02/02 10:55
ねんざさん おはようございます
食料調達終わりましたか~?
食べ過ぎないようにしてね^^
アバター
2025/02/01 23:43
> 壱源さん
水曜日ぐらいからヤバそうですね
雪かきはもう勘弁してもらいたいです
アバター
2025/02/01 23:21
2月のスタートは雨、夕方からはみぞれです。結構冷えてきました。
明日も朝迄は雨の予報です。来週は、寒波が居座る予報も出ているようです。
アバター
2025/02/01 17:55
> 小桃さん
お風呂上がりには気を付けてね
はんてんがあると冷えないからいいよ
アバター
2025/02/01 17:43
こんばんわ 大雪になりませんように
こちらも来週最低気温がマイナスになります
温かくして寝ますね
アバター
2025/02/01 17:39
> きつねさん
これまでも警報級だとか何度も言ってましたか
長野はそれほど降ってないので
多分冷え込みがキツイくらいかなと楽観視してます
アバター
2025/02/01 17:36
> 沼子さん
雪が降って喜ぶのは子どもだけです
業務スーパーでレトルトのカレーや親子丼など
数種類買ってきました
パックご飯はあるのでこれで
大丈夫なのだよ ハハハハハ←白馬に乗って去ってゆく
アバター
2025/02/01 16:55
「やってきやがる」とはお言葉が悪い。
自称・他称、貴公子妖怪さんなのに(^o^)

業務スーパー行ってきましたか?♪
前でかいチョコをそこで買ってたけど、もう売らなくなっちゃったな(⁠~⁠_⁠~⁠⁠)

こちら明日は雪かもって天気予報。
この冬は初なので、子供は楽しみにしています└⁠|⁠∵⁠|⁠┐⁠♪
アバター
2025/02/01 16:43
今年は大雪とか言っていますけど、最近の天気予報はなんか当たらないような。
あまり降らないといいですね。
いつも受験シーズンに重なるんですよね。
アバター
2025/02/01 15:29
> ねこまろさん
これでは少し足りません
ポッキーとポリッピーも必要です(◑౪◐)
アバター
2025/02/01 15:27
> usamimiさん
来週 水曜日から週末にかけてが気になります
降らないといいですね
アバター
2025/02/01 13:46
こんにちは お天気お爺さんです。
明日の長野市は雪が5m積もるでしょう。
明日から1週間分の以下メニューを買って冷凍庫に保存してください。
1日分のメニュー
朝:牛乳パン 1個
昼:うぐいすパン 1個
夜:メロンパン 1個
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/02/01 13:02
心配ですね。大雪になりませんように。
こちらも明日は崩れるようですけど雪の可能性は低そうです。
アバター
2025/02/01 12:15
> ❀くーちゃん❀さん
どうでしょうね
辛抱強い人は多いかもしれないですね
(注)ねんざさんを除く(*ノω・*)テヘ
アバター
2025/02/01 11:34
> ねんざ6号さん
雪国怖い!
そんな厳しいところに住んでる人たちは皆、優しくて強いんでしょうね。
アバター
2025/02/01 11:30
> ❀くーちゃん❀さん
大雪は交通を遮断するだけでなく
家屋の倒壊や着雪による電線の切断なども
起こります 大災害になることもあります
アバター
2025/02/01 11:09
そんな大変なことになるんですね。
ワイは蕎麦が一か月分くらいと、パスタは半月分くらいあるから、なんとかしのげるw
アバター
2025/02/01 10:28
> 三風しっぽなさん
最低3日分くらいの食べ物は確保して
おきたいです
ライフラインが止まることは滅多にありませんが
雪で車を出せなかったり外出が困難になったりする場合を
想定してひきこもり対策です
アバター
2025/02/01 10:03
わたしも離島に来て初めて「流通が止まる」を経験したけど
菓子パンは本当に有難いと思いました
電気もガスも水もお皿も要らなくてすぐに食べられて
日持ちもして薄暗い中でも全然大丈夫で…
台風の前にパンの棚がすっからかんだった理由がわかりました
大寒波で被害が出ないといいですね。。。
アバター
2025/02/01 09:26
> みかん(^^♪さん
高速が規制されて
下の道が通行止めになると
物が入って来ないから大変
アバター
2025/02/01 09:09
ねんざさん おはようございます
なるほど~
そうか 大雪になったら
交通規制がかかるのね
じゃあ 備蓄食料買わなきゃだわね
業務スーパー きっと並びそうね
気を付けていってらっしゃーい^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.