ちはやふる
- カテゴリ:アニメ
- 2025/01/29 06:49:14
人気があるのは知っていたけれど、観たことはなかったアニメ「ちはやふる」。
観始めると回を重ねるごとに面白くなって、毎日2話くらい観ている。(配信サービスさまさま)
百人一首のかるた競技に打ち込む主人公とその仲間の物語なんだけど
ルール知らなくても楽しい。
競技かるたって、スポ根ものに通じるところが多いしところどころで和歌の意味を意訳してくれてそれも興味深いの。
かるた競技のチーム戦ならではのかけひきや恋愛の三角関係もあったりして飽きない。毎回ハラハラする。
今日のコーデはフリマでゲットしたもの。色違いは以前ガチャで出てたけど、これはその前のバージョンだと思う。
全部で50巻、私持ってるので貸して差し上げたいです(笑)。
完結して「ちはやふる」のことはすっかり忘れていたのですが、昨日書店で見かけて、続きが出てるのを知りました。
「きみがため」という名で、主人公が卒業した後の、同じ高校の後輩が主人公です。
今2巻まで出ていて、昨日1巻の途中まで読んだら面白くて、つい引き込まれてしまいました。
今から1巻の残りと2巻を読むの。
未読の面白い漫画や本がある幸せ~。
原作全50巻です。
最後の終わり方はちょっと個人的に不満足だったけど、全体的に面白かった。
近場なら、貸してあげたい。
大学の先輩のかるたの師匠が、元クイーンの人なの。
そしてそのお孫さんが、中学の時に息子と同じクラスになったことも。
クラス内百人一首大会で、息子も結構強かったらしいけど、その子にはさすがに敵わなかった。
まあ、当然だろう(笑)。
面白いよ~♪
競技カルタについて無知だったけど、アニメでいろいろ知ることが出来てものすごい頭を使うし
同時に「音」になる前の「音」を聞くとか、相手陣地の上下逆に見える札すら一瞬で取るとか
いろいろびっくりするエピソードがあるよ。これに友情とか三角関係とかからむの。わくわくだよ。
実写のほうは結構好きな女優さん達が出てるので、見てみたい気もするけど、なんか評判悪いと聞いた。
見るならアニメのほうなのかな〜。
フリマゲットおめでと。
何のコーデか知らないけど、初めて見るなぁ。
原作コミック何巻まであるんだろう。長いよね^^
レンタルコミックの店なくなってしまっていて残念!
コミック全巻、すごいね!
アニメも綺麗に完結してくれるといいな。楽しみ^^
実写映画あるんだ!ネットで探してみようっと。
ひろあきさんも結末知らないんだね。じゃ、観た後の感想はネタバレなしでいくね。
面白いよね~!アニメ毎回ドキドキハラハラする。
今中盤くらいだけど、結末が気になる~!
最終巻までは追ってないな
よい漫画でした
アニメも面白いんでしょうね
実写の映画で見たです。
一番最後を見てないんだよなぁ・・・。
面白かったです