大野智について
- カテゴリ:日記
- 2025/01/23 15:30:45
私は物心ついた頃から嵐のファンだった。そこから中1か中2くらいまでは、ファンクラブにも入って毎年ライブにも行って、熱心にアラシックとして生きていた。
私は嵐では相葉くんが好きだ。嵐の中の”アイドル”としての側面を強固に支えているのは相葉くんだと思っている。応援しがいがあるアイドルだ。
しかし私は年に数回、発作のように大野くんのことばかり考え、大野くんばかりを聴く時期がやってくる。今日、またそれが訪れた。
仕事中の私の頭の中に、さっき突然「大野くんみたいなアイドルを他に見たことがない。アーティストでも見たことがない。大野くんみたいな歌手って大野くん以外にいるのだろうか?」という疑問が降ってきた。果たして、あなたは見たことがあるだろうか?
大野くんはマジで歌もダンスも上手い。業界トップクラスのパフォーマンス力を有している人だと思う。だけれど、大野くんのパフォーマンスの最大の特徴は、すべてがあり得ないくらい上手くてなんでもできるのに、全然難しそうに見えないところだ。力が抜けているどころではなく、抜けきっているのだ。だから、あんなに踊って、あの素晴らしい歌唱をしても、あの〜こんなの全然普通なんですけど...みたいな感じに見える時すらある。裏でめちゃくちゃ練習しているんだろうけど、全然練習とか努力を見せない。
そして、大野くんは何かに憑依されるタイプのパフォーマーでもない。曲の世界観を表現するために、何かを演じるということもない。それゆえ、全く押し付けがましくない。
どんな曲をやっても、必ず”大野智”として出力される。大野智という根本的な状態が決してブレないのだ。これは力が抜けきっていることと関係があるかもしれない。
音楽が好きで好きでたまらなくて、ステージに立つのが楽しくてしょうがない、という感じかと言われれば、好きだし楽しいとは思うが、誰よりもずば抜けて、という感じでもないだろう。
とにかく、何かに執着している感じがない。
大野くんのパフォーマンスは、動きの軽やかさ素早さ、どの音程にも気持ちよく当たる歌声に、ハリ、そしてセンス。どれもが上限値を超えていながら、しかし、絶対的な個としての自分自身を誰にも(音楽にも)明け渡さない姿勢がはっきり見てとれる。
そんなところが、私はたまらなく好きで、何百回聞いても、見ても、いつまででも飽きない。本当にすごい存在だと思う。
例のない存在だと思う。
私は大野くんをこの業界の宝物だと思っています。
こんばんは。
大野くんがのびのびと楽しく暮らしていることを願い、いつかまたステージでも見れることも願い、生きています...
はじめまして
わ〜ありがとうございます!大野くんファンの方に共感いただけて嬉しいです。
嵐が少しでも復活してくれたら泣いて喜びますが、本当に無理だけはしてほしくないですね...
私は嵐はみんな好きですけど、最初は櫻井くんが好きで今は大野くんが一番好きです
素敵に大野くんを分析してくださり、「あ~そうだなぁ~」と共感しました
そんな大野くんが納得する形で、もう一度5人が揃うことを願っています
こんばんわ!
私も嵐の中では相葉君と大野君のフアンです
相葉君はテレビでよくみますが、大野君は最近あまり見かけない、、、
それがチョット寂しいです、、、。