Nicotto Town



塩こうじ鍋

我が家は、昨日の夜ご飯は、塩こうじ鍋をしました♪

セロリ、豚肉、ネギ、白菜などを入れて、鍋のしめには玉子も入れて、雑炊にしました(=^・・^=)
体が温まって、とてもおいしかったです(^^♪

皆さんの鍋には、どんな食材ですか?

よかったら教えてください

アバター
2025/01/11 01:05
お鍋は体が温まるので良いですよね。(#^^#)
私はこの季節だとおでんが好きです。♪
アバター
2025/01/10 22:34
アイスさんこんばんは☆彡
ちゃんこ鍋も、おいしそうですね(*'▽')
キムチ鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
アバター
2025/01/10 22:30
「おでん」などを含め鍋料理は豊富ですからね^^

我が家の鍋は・・・おそらく、ちゃんこ鍋になるのかも^^
とにかく、いろんな具材を入れます(だいたい残り物ですが)
時々、味の変化を求めキムチ鍋とかもします^^
アバター
2025/01/10 21:54
ゆりね栗きんとんさんこんばんは☆彡
もつ鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
アバター
2025/01/10 21:53
ごんじゃままさんこんばんは☆彡
塩こうじ鍋は、ポン酢はいらないです。
詳細は、ごんじゃままさんの日記にレシピを書かせてもらったので、もしよければ、我が家の塩こうじ鍋を作ってみてください


gen rinさんこんばんは☆彡

塩こうじは大分の女性が発明した調味料とは知らなかったです。
教えてくださりありがとうございます♪
あんこう鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
私もほうとうも好きです(^^♪
この時期は温かいものを食べると、おっしゃるとおり血の巡りが良くなって、いいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
gen rinさんも、また良かったら、おいしいものを教えてくださいね(^^♪

枯葉さんこんばんは☆彡

昆布だしの鶏団子鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
アバター
2025/01/10 21:41
モツ鍋が好きです。
なんのモツでも食べますが、豚の白モツが特に好きです。最近高いからあまり食べてないですが。
こんにゃくと一緒に煮ることが多いです。
アバター
2025/01/10 13:57
こんにちは!快晴の金曜日をお疲れ様です。
 おお~、そうですか。
塩こうじとは大分の女性が発明した調味料ですね。
発酵食品でとても旨味が強いものですね。
なるほど~、素材が素晴らしいですね。
お身体を冷やさないように代謝を上げて、繊維もありますし、
ネギですから、アリシンという香味もありますね。
鍋のしめに玉子も入れて雑炊とは最高ですね。
そうでしたか、体が温まりますと血管が拡張して血の巡りが良くなりますね。
私は鍋ではないのですが、ほうとうを食しました。
鍋でしたらあんこうが好みですが、最近食していません。
なるべく効能があるものを入れて、私も身体を冷やさないようには注意しています。
鍋も和風、中華、洋風と様々ありますね。
どれもお身体を冷やさないで、なおかつ効能を上げたいものが多いです。
どうか又美味しいのがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
アバター
2025/01/10 13:37
こんにちは('◇')ゞ
塩こうじ鍋初めて聞きました
具材と塩こうじを入れて炊いたらいいのですか
ポン酢とかは必要ありませんか
次回挑戦してみます 楽しみです(*^^)v
アバター
2025/01/10 12:40
こんにちは~ 鶏団子鍋です☆
出汁はもうありふれた昆布出汁です。
鶏団子・豆腐・白菜・ネギ・餅巾着・人参など^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.