タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
のぞみ子
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
塩こうじ鍋
カテゴリ:
日記
2025/01/10 11:25:48
我が家は、昨日の夜ご飯は、塩こうじ鍋をしました♪
セロリ、豚肉、ネギ、白菜などを入れて、鍋のしめには玉子も入れて、雑炊にしました(=^・・^=)
体が温まって、とてもおいしかったです(^^♪
皆さんの鍋には、どんな食材ですか?
よかったら教えてください
とまと
2025/01/11 01:05
お鍋は体が温まるので良いですよね。(#^^#)
私はこの季節だとおでんが好きです。♪
違反申告
のぞみ子
2025/01/10 22:34
アイスさんこんばんは☆彡
ちゃんこ鍋も、おいしそうですね(*'▽')
キムチ鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
違反申告
アイス
2025/01/10 22:30
「おでん」などを含め鍋料理は豊富ですからね^^
我が家の鍋は・・・おそらく、ちゃんこ鍋になるのかも^^
とにかく、いろんな具材を入れます(だいたい残り物ですが)
時々、味の変化を求めキムチ鍋とかもします^^
違反申告
のぞみ子
2025/01/10 21:54
ゆりね栗きんとんさんこんばんは☆彡
もつ鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
違反申告
のぞみ子
2025/01/10 21:53
ごんじゃままさんこんばんは☆彡
塩こうじ鍋は、ポン酢はいらないです。
詳細は、ごんじゃままさんの日記にレシピを書かせてもらったので、もしよければ、我が家の塩こうじ鍋を作ってみてください
gen rinさんこんばんは☆彡
塩こうじは大分の女性が発明した調味料とは知らなかったです。
教えてくださりありがとうございます♪
あんこう鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
私もほうとうも好きです(^^♪
この時期は温かいものを食べると、おっしゃるとおり血の巡りが良くなって、いいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
gen rinさんも、また良かったら、おいしいものを教えてくださいね(^^♪
枯葉さんこんばんは☆彡
昆布だしの鶏団子鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
違反申告
ゆりね栗きんとん
2025/01/10 21:41
モツ鍋が好きです。
なんのモツでも食べますが、豚の白モツが特に好きです。最近高いからあまり食べてないですが。
こんにゃくと一緒に煮ることが多いです。
違反申告
gen_rin
2025/01/10 13:57
こんにちは!快晴の金曜日をお疲れ様です。
おお~、そうですか。
塩こうじとは大分の女性が発明した調味料ですね。
発酵食品でとても旨味が強いものですね。
なるほど~、素材が素晴らしいですね。
お身体を冷やさないように代謝を上げて、繊維もありますし、
ネギですから、アリシンという香味もありますね。
鍋のしめに玉子も入れて雑炊とは最高ですね。
そうでしたか、体が温まりますと血管が拡張して血の巡りが良くなりますね。
私は鍋ではないのですが、ほうとうを食しました。
鍋でしたらあんこうが好みですが、最近食していません。
なるべく効能があるものを入れて、私も身体を冷やさないようには注意しています。
鍋も和風、中華、洋風と様々ありますね。
どれもお身体を冷やさないで、なおかつ効能を上げたいものが多いです。
どうか又美味しいのがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
違反申告
ごんじゃまま
2025/01/10 13:37
こんにちは('◇')ゞ
塩こうじ鍋初めて聞きました
具材と塩こうじを入れて炊いたらいいのですか
ポン酢とかは必要ありませんか
次回挑戦してみます 楽しみです(*^^)v
違反申告
枯葉
2025/01/10 12:40
こんにちは~ 鶏団子鍋です☆
出汁はもうありふれた昆布出汁です。
鶏団子・豆腐・白菜・ネギ・餅巾着・人参など^^
違反申告
のぞみ子
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1631221島
最新記事
橙モルフォチョウを保護しました!
緑トンボを保護しました!
緑トンボを保護しました!
フリマ
芋虫を保護しました!
カテゴリ
タウン (2279)
日記 (519)
ニコット釣り (261)
四川省 (83)
イベント (54)
占い (35)
7ならべ (13)
ニコみせ (9)
スロット (7)
ニコットガーデン (7)
>>カテゴリ一覧を開く
コーデ広場 (5)
ババ抜き (4)
ニコッと農園 (3)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
フルーツバブルシューター (1)
クッキー合わせ (1)
ビー玉落とし (1)
さきはな (パズル) (1)
今週のお題 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (40)
2025年03月 (78)
2025年02月 (123)
2025年01月 (95)
2024
2024年12月 (129)
2024年11月 (65)
2024年10月 (42)
2024年09月 (41)
2024年08月 (39)
2024年07月 (42)
2024年06月 (35)
2024年05月 (45)
2024年04月 (41)
2024年03月 (48)
2024年02月 (36)
2024年01月 (37)
2023
2023年12月 (38)
2023年11月 (38)
2023年10月 (40)
2023年09月 (43)
2023年08月 (38)
2023年07月 (39)
2023年06月 (38)
2023年05月 (36)
2023年04月 (39)
2023年03月 (46)
2023年02月 (45)
2023年01月 (34)
2022
2022年12月 (40)
2022年11月 (43)
2022年10月 (40)
2022年09月 (42)
2022年08月 (41)
2022年07月 (39)
2022年06月 (37)
2022年05月 (45)
2022年04月 (43)
2022年03月 (40)
2022年02月 (36)
2022年01月 (36)
2021
2021年12月 (41)
2021年11月 (39)
2021年10月 (34)
2021年09月 (38)
2021年08月 (35)
2021年07月 (34)
2021年06月 (37)
2021年05月 (37)
2021年04月 (30)
2021年03月 (38)
2021年02月 (36)
2021年01月 (29)
2020
2020年12月 (30)
2020年11月 (50)
2020年10月 (52)
2020年09月 (73)
2020年08月 (86)
2020年07月 (94)
2020年06月 (77)
2020年05月 (133)
2020年04月 (120)
2020年03月 (73)
2020年02月 (94)
2020年01月 (63)
2019
2019年12月 (28)
私はこの季節だとおでんが好きです。♪
ちゃんこ鍋も、おいしそうですね(*'▽')
キムチ鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
我が家の鍋は・・・おそらく、ちゃんこ鍋になるのかも^^
とにかく、いろんな具材を入れます(だいたい残り物ですが)
時々、味の変化を求めキムチ鍋とかもします^^
もつ鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
塩こうじ鍋は、ポン酢はいらないです。
詳細は、ごんじゃままさんの日記にレシピを書かせてもらったので、もしよければ、我が家の塩こうじ鍋を作ってみてください
gen rinさんこんばんは☆彡
塩こうじは大分の女性が発明した調味料とは知らなかったです。
教えてくださりありがとうございます♪
あんこう鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
私もほうとうも好きです(^^♪
この時期は温かいものを食べると、おっしゃるとおり血の巡りが良くなって、いいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
gen rinさんも、また良かったら、おいしいものを教えてくださいね(^^♪
枯葉さんこんばんは☆彡
昆布だしの鶏団子鍋もおいしいですよね(=^・・^=)
なんのモツでも食べますが、豚の白モツが特に好きです。最近高いからあまり食べてないですが。
こんにゃくと一緒に煮ることが多いです。
おお~、そうですか。
塩こうじとは大分の女性が発明した調味料ですね。
発酵食品でとても旨味が強いものですね。
なるほど~、素材が素晴らしいですね。
お身体を冷やさないように代謝を上げて、繊維もありますし、
ネギですから、アリシンという香味もありますね。
鍋のしめに玉子も入れて雑炊とは最高ですね。
そうでしたか、体が温まりますと血管が拡張して血の巡りが良くなりますね。
私は鍋ではないのですが、ほうとうを食しました。
鍋でしたらあんこうが好みですが、最近食していません。
なるべく効能があるものを入れて、私も身体を冷やさないようには注意しています。
鍋も和風、中華、洋風と様々ありますね。
どれもお身体を冷やさないで、なおかつ効能を上げたいものが多いです。
どうか又美味しいのがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
塩こうじ鍋初めて聞きました
具材と塩こうじを入れて炊いたらいいのですか
ポン酢とかは必要ありませんか
次回挑戦してみます 楽しみです(*^^)v
出汁はもうありふれた昆布出汁です。
鶏団子・豆腐・白菜・ネギ・餅巾着・人参など^^