ウクライナがロシアのガスパイプラインを止めた。
- カテゴリ:その他
- 2025/01/03 07:54:36
https://www.youtube.com/watch?v=YkZL65xOQeA
 ウクライナはウクライナ領内を通過するロシア産ガスのEUへの輸送を2025年元旦から正式かつ完全に停止
 
 ロシアはウクライナのガス貯蔵施設を破壊するなど容赦ない攻撃を続けてきた。
 
 ところがウクライナ領内をロシアのガスパイプラインが通っており、ここをガスが流れていたのだ。
 
 ゼレンスキーはガスパイプラインを壊したくても契約上の違約金の問題があり、壊せなかったし止められなかった。
 
 今年に入り、契約を継続しなかったウクライナはようやくロシアのガスパイプラインを止められる事になり、ガスの流れを止めた。
 
 ロシアのガスはヨーロッパに提供され多額の利益を生んでいたが、その金はウクライナ攻撃に使われてきた。
 
 それを止めたのだからロシアは大打撃だろう。
 
 思えばガスパイプラインのノルドストリームを破壊したのもウクライナではなかったか。
 
 いまだウクライナ戦争は続いているがロシア経済は好調だとプーチンは威張り散らす。
 
 収入源のガスパイプラインを抑えられたら、そういつまでも空威張りという訳にもいかないだろうが。
 
 トランプ氏「世界全体に光が差している」
 
 トランプは「ウクライナ戦争はすぐに終わらせる」と乱暴な公約をした。
 
 多くのものがウクライナ支援を打ち切れば戦争は終わる、という意味だろうと解釈したのだが、支援は続けるとかトランプは言っていた。
 
 よく分からん爺さんだ。
 
 ゼレンスキーは全領土が奪還できるまで戦争を続けると主張するがプーチンは奪った領土は返さないと強気だ。
 
 ゼレンスキーは全世界の支援を糧に戦争を続けようというのだろうか。
 
 結局、ウクライナ戦争は西側の支援が遅すぎてロシアが鉄壁の防御を固めてから戦車での反撃を始めたわけだが、その戦車も大半が破壊された。
 
 今では両陣営、にらみ合いの中、ロシアは未だに進撃を続けている。
 
 北朝鮮兵がドローンに殺される場面は何度も見たが、金正恩は金が貰えるなら まだまだ兵力を送るだろう。
 
 兵士一人に付き一ヶ月30万円もらえるのだから、嬉しい悲鳴が止まらない。
 
 北朝鮮の歩兵の総数は、約110万人。
   
 こいつらに給料を払うことを思えば、ロシアに行って死んでくれた方が金になる。
 
 真っ先に防風軍団という精鋭部隊が壊滅したらしい。
 
 朝鮮戦争を睨み、金正恩と金正日は核ミサイルによる勝利を考えた。
 
 ミサイルで勝てるなら強い陸軍は必要ないことになる。
 
 ところが北朝鮮は110万人も歩兵を抱えているのだからリストラの一つでもやりたい。
 
 そこに降って湧いたウクライナ戦争派兵。
 
 金正恩にすれば核ミサイル開発に使える資金はいくらあっても困らない。
 
 トランプは北朝鮮との交渉が失敗した時「北朝鮮の核ミサイルは完成していないから驚異ではない」と説明した。
 
 ウクライナ戦争で得た資金を元に金正恩がミサイルを完成させた場合、それは驚異になるのだが。
 
 トランプは最終戦争を具体的な驚異だとは思っていないのだろう。


 
		






























