Nicotto Town


アルモニー


【川柳】2024年の思い出を5・7・5で一句


青いポピー
見た嬉しさに
種衝動買い

青いポピーを公園で見て
感動して
種をつい衝動買いしてしまいました(笑)
発芽しないと思います。

#【川柳】2024年の思い出を5・7・5で一句

アバター
2025/01/06 12:41
> ぽめさん
はい、こちらは寒いので、種を植えれば育ちそうなものですが、育てるには土の調整と雪に埋まっている時期の管理がかなり難しいようです。種を買ったので、自宅に戻ってからチャレンジしてみようと思っています。私が見たのは「ヒマラヤの青いケシ」ともいわれるようなもののようなのですが、一面青いポピーがわんさか咲いていて、とてもきれいでした。
日本でも育てている場所があると聞いたことがあります。長野の大鹿だったかな…でも、近年暑い夏が続いているので、見られるかどうかは微妙みたいです。

ケシの実とケシ(植物)の関係って、ゆで卵の輸入はOKだけど生の有精卵の輸入とか生きた鶏の輸入とかはダメ、鶏を飼ってはダメっていう感じで、なんだか変な感じですけれど、麻薬取締の観点からすると仕方がないのでしょうね。その結果、よその国にリスクを負わせてしまうというのは、残念ですけれど…アンパンや七味には、やっぱり、ケシの実があったほうがしっくりきますよね。

たしかに、イスラム諸国に限らず外国のお菓子って、やたら甘いものが多いですよね。イスラム教徒、お酒が自由に飲めない分、甘いものでストレス発散かしら、と思ったことがあります。大昔、北アフリカのミントティーをいただいたことがあるのですが、確かにミントの味はするものの、ともかく甘くておいしかったことを覚えています。最近、このことを思い出して、レシピを検索したら、やっぱり砂糖がたくさん入っていました。
私は今住んでいるところの伝統的なお菓子を作りますが、やっぱりかなり甘いです。慣れるのに時間がかかりました。
アバター
2025/01/01 03:16
青のケシは確か高山植物ですよね。
寒い場所でしか育たないと聞きますが種が売られているのですか。。。
そのくらい寒い地域ってことですよね(;´・ω・)
一度観てみたいです。写真でしか見たことないです。綺麗で神秘的ですよね。

ケシの実ってアンパンの表面についているし製菓材料として手に入りますが
私の職場(洋菓子製造)では主に中東産の輸入品です。あれは麻薬の材料となる種類らしくて
熱処理して発芽しないようにしてから輸入されるそうです。日本では生産できないのに
あんぱんに使われているのはなんでなのかと不思議に思いました。

以前お付き合いしていた人がトルコに仕事で転勤になって
あちらの激、甘い焼き菓子を送ってくれたことがあります。
彼が言うには税関で引っ掛かって届かないかもしれないとのことでしたが無事届いて
友たちと食べてみたのですけどイスラム教徒は甘党が多いのかなと。。。

中東は麻薬となりうるケシを生産しているわけだから
ちょっと怖いなと思いました。綺麗な花なのに。。。
青いケシは麻薬にはならないものだそうですけど発芽しないのですか?。。。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.