Nicotto Town



旅日記を更新しました


土佐の旅、最終回です。お時間のある時にご覧下さい


http://bambi-pc.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-f38b39.html

今回の旅よりずーっと前に行った時のスライドショーです。長いのでお暇なときに見て下さいね
(約15分もあるの)

http://ptbambi.art.coocan.jp/blog/movie/09.mp4

アバター
2024/11/18 19:46
> ぴろたん☆さん
この日は晴れてたので海がきれいでした。スライドショーの方が大荒れ、竜馬さんは同じなんだけどね。道後温泉はあの坊ちゃんも入った温泉本館です。雰囲気はすごいいいですよ。休憩所がちょっとドギマギします。
カツオのたたきの藁は少しずつ追加されてました。観光客が自分で藁焼きを体験できるツアーもあるようです。
温泉はいいよねえ~。
アバター
2024/11/18 18:52
海が綺麗ですね。
海はつながってるのに、見る場所で感じが全然違いますね。
龍馬さん、ちらって見ることはありましたけど、
良~く見たのは初めてでした。
道後温泉、あの建物ですよね(笑)

カツオは、やっぱり名物なんですね。
上の息子が見せてくれた、カツオのたたきの写真は・・・
火事みたいになってましたw
バンビさんの写真は、良い感じにあぶられていましたね。

温泉は入って、ゆっくりしたいなぁって、思いました。
アバター
2024/11/18 17:37
> 明さん
見てきました!怪しすぎて爆笑しちゃった。お腹が痛くなりそう~~!!
アバター
2024/11/18 16:47
私もアヤシ~イ『アキラの部屋』作りました(笑
アバター
2024/11/18 14:43
> 明さん
やっぱり美味しいもの食べてくるとその土地が輝きますよね^0^
のんびりがいいなと思うけど、もうちょっと元気なら青春18きっぷであちこち行きたいです。
白蛇のレプリカがありましたよ~~。

アバター
2024/11/18 13:54
ブログもスライドショーも、美味しそうな写真がいっぱい~。
昔は貧乏旅行しか出来なかったので食は二の次でしたが、この頃は現地の名物は必ず食べておく!をモットーにしています。美味しいものと出会えたときは、特に記憶に残りますね( ´艸`)

アキラの部屋……私も爬虫類好きなので気になります……|ΦωΦ)チラリ
アバター
2024/11/18 13:28
> sangoさん
江戸っ子は初ガツオに大金払ってまで食べたらしいですけど、戻りカツオは脂がのってて美味しいですよね。
藁焼きだから香ばしさが違う気がします。
スライドショー、長くてすみません。昔は無制限だったの^^;
四国は香川に足場があったので何回も行きました。TVのロケで有名になった伊予灘の小さな駅「下灘駅」もよかったです。駅のベンチに座ってぼーっと海を眺めていました。駆け足で回るのもいいけど、ゆっくりして美味しい物食べるのがいいですね。
アバター
2024/11/18 13:19
> 徳一休さん
朝は涼しかったですね。風が強かったけど晩秋らしくなって来ました。
自転車も乗らないと錆びちゃうね^^
アバター
2024/11/18 12:54
カツオのたたき定食とビール、最高ですね♪
うちはカツオが好きなのでスーパーでよく買ってきますが
一本釣りで水揚げされた高知のカツオは格別な美味しさなんでしょうね。
桂浜海岸のお写真、絶景で綺麗~♪金魚の数が凄~い(@_@エイは微笑ましいです♪^^

スライドショー拝見しました。ジョウロウホトトギスは朝ドラらんまんに出てきた記憶が
あります。土佐名物皿鉢料理の刺身の盛り合わせは豪華で超美味しそうですね~♪
ばんびーな、食べすぎでこんな顔になっちゃった…は笑いました~。
愛媛にも行かれたんですね。
マドンナバス無料はいいですね~(笑)伊予のお殿様の建物、ヨーロッパ風でお洒落~。
お写真がいっぱいで凄いです。高知や愛媛に行きたくなりました~(*^^)v
アバター
2024/11/18 11:56
こんにちは、
自転車でね、クリニック迄行ったけど気持ちよかったですよ
今日は家に居るかなぁ~~今週も宜しくね
アバター
2024/11/18 06:21
旅先では普段あまり食べられないような物食べるようにしてますけど、ハズレもあるからね。高知のカツオのたたきは絶対美味しいです。スライドショーで食べた時の味が忘れられなくて再訪しました。
元気な内にまだ行った事無い所、国宝天守閣のある松江、姫路へ行きたいです。
来年は東北旅行って言ってるけどね。
アバター
2024/11/17 20:59
カツオのたたき… あまり食べませんが 藁で炙ってつくっているんですね~ (^o^)
旅行先のお膳って本当に美味しそう…! ( ´艸`)
スライドショーでみる3日間の旅… 羨ましいです♪
私もちゃんと元気なうちに いろいろなところを見て回りたいです! (o^-')b
アバター
2024/11/17 20:35
> ひよっちさん
高知は本当に暑かったです。事前の天気予報じゃ曇り時々雨だったのに晴れ女(私)の効力でピッカピカに晴れちゃいました。最近お寿司屋さんでも炙りのネタを食べることが多いけど、本場の藁で炙ったのは違いますね。
金魚小さいですよ。おばさんが20cm位なので比較したらわかると思います。エイの顔って…あれは顔じゃない?鼻孔でしたっけ?
自転車は自前?レンタル?四国からはしまなみ海道を走る自転車の方多いですね。昨年、しまなみ海道へ行った時は中高年の外国人のサイクリストが多かったです。
アバター
2024/11/17 19:39
桂浜、日差しが本当に真夏のようですね。
カツオのたたき、やはり新鮮だし、すごい美味しいのでしょうね。たべた~~い!
赤い魚は金魚だったのですね(笑) 一瞬キンメダイ?と思っちゃいました(^^;
エイをこの角度で見られるのは貴重だったかも(笑)
実は先週夫が電車+自転車の一人旅で四国に行ってました。
牧野植物園は目の前を通り過ぎ、桂浜も眺めただけ、とか(^^;
カツオのたたきだけは夕食にしっかり食べてきたそうです。
アバター
2024/11/17 18:05
> あめぶるさん
旅の楽しみは観光スポットもいいけど、やっぱり美味しい物に出会うことですね。
魚が好きなので海の近くへ行くことが多いです。山の中できれいなお刺身なんか出るとちょっと興ざめしますね。昔は畑も焼きましたよね。藁はあまり焼かなかったけど~
阿蘇の山焼きは見事だと思います。焼いた後は高い木がなくて山並みそのものが緑の草に覆われる。
カツオは白い虫が絶対いるから自分では調理しません。
アバター
2024/11/17 17:57
> usamimiさん
40年前は忘却の彼方なのですね。
うちも主人と一緒に行くのですけど「前に来たよね」と言っても忘れてることが多いです。
美味しい物なら覚えてるみたい。私は写真を撮って旅日記を書くから忘れないけど、主人からは誤字の指摘をされるだけです。
アバター
2024/11/17 17:53
> ねんざ6号さん
高知で食べるカツオのたたきは藁焼きが主流です。前日行った所も。藁焼きと書いてありました。
ニンニクと玉ねぎのスライスと一緒に食べます。
竜馬像は高知市内にいっぱいあるのですが桂浜のが一番大きいかしら?
「アキラの部屋」は小さいスペースなのでへえ~~!3つくらいでした。
アバター
2024/11/17 17:46
> ヒー!さん
竜馬の特設展望台は春と秋の2か月間ずつ開設されるみたいです。
行った日はピカピカの夏日で32℃もありました。外歩くだけでヘロヘロ~~
12月に近くの竹島水族館へ行くのでまた写真撮ってきます。水族館は大好きなんだけどね~。
アバター
2024/11/17 15:32
カツオは当地でもたくさん水揚げされるのですが
やはりカツオといったら高知ですよね~
しかも、わが家ではカツオを食べません
美味しい食べ方を知らないからだと思います><
お写真見ていたら食べたくなってきたかも~
しかも藁焼きというと、昔酷かった「藁焼き公害」を思い出しました
稲刈りの後、農家さんがいっせいに藁を焼くから町が白く霞んじゃって…
そこにカツオ持ち込めば美味しい「たたき」が焼けたかも~
お魚の写真がすごかったです~ウツボも食べたのね( ̄▽ ̄;)
アバター
2024/11/17 15:11
主人は最近思い込みがひどくて
桂浜には行ったけれど龍馬像は見ていないと言い張ります。
で、アルバムをひっくり返して、龍馬像前で撮影した写真を見つけました。
ちゃんと見てるじゃない。(`´)
スライドショーは後でゆっくり拝見しますね。^^
アバター
2024/11/17 13:29
カツオのたたきって本当に藁で焼いてくれるんですね
とても美味しそうです
竜馬像はテレビなどで見たことはありますが大きいのですね
金魚をこんなに詰め込むのは虐待に見えますけど意味があるんですかね?
「アキラの部屋」が怪しくていいですね 僕はこんなの好きですけど(^○^)
美味しい旅ができてよかったですね
アバター
2024/11/17 11:15
こんにちは 竜馬像の特設展望台 登らなかったんですね あら残念
金魚にエサ あげて 群がってるんじゃないですね  最初からギュウ詰めかーい 可愛そうなレベル
エイ 笑ってるw かわいいです
どちらにもカツオのたたき 出てくるから 食べたくなりました 夕食決まりました
今、気づいたんですが ばんびさん 写真撮影もお上手なんですね~ 編集だけでも難しいのに凄いです!  



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.