心がイガイガする感じ
- カテゴリ:ココロとカラダ
- 2024/11/14 16:28:03
表現がイマイチわからないですが、私は心が荒れていて触れるものに反発心で対応しがちなときがあります
そういうときはなるべく人と接したりSNSを開いたりしないようにしてますね
原因はよくわかんないですね
体の不調からきてるような気もするけど、イガイガを感じる引き金は精神的なことだと思う
このとき胃腸も悪かったりします
まあ多分この心がイガイガしてるのに気づけるようになったんだと思います
それまでは気づかないで他人に当たったりしてたんだろうな
サティ(気づき)とか瞑想をコンスタントに続けていればなかなか酷くはならないんですけど、瞑想サボる(ちょっとサボってたw)とストレスへの対応が上手くできなくて溜まってしまうんだと思います
基本的にネガティブ思考で余計なことをしばらく考えてたりするので、ストレスをいったん抱え込むとめっちゃ弱くて潰れかけます( ̄▽ ̄;)
余談だけど考えるのが得意な人はこの傾向なんじゃないかな
まあ同じことをずっと考えてると必ず気分が悪くなります
これはそれ以上同じ(セロトニンが通る)回路を使わんといてという脳の防御機能なんですよね
それでも考え続けると鬱病などになる可能性があります(セロトニンの流量が偏る)
つまり気分が悪くなる考えをしてると病気になりかねない
まぁこのイガイガする感じは人によっては違う感覚なんだろうし、ない人はないのかもしれないですね
気づけてることでかなり助かってますが、気づいたからってすぐ解決するわけじゃないんですよね
よく整理してみると、イガイガ感や自分の調子が悪い時って、思考の使い方が悪くてそれを「良くしよう」と思えないでいるようです。
良い考えとしては「それはそれであっていいんだ」「それで良い事もある」「それがあったから今の自分がある」とかがありそうですが、調子悪い時、または調子悪くなる前に、悪い考えに気づいて直すのが今の私のベストですね。
調子悪くなるのも結局悪い考えの積み重ねな気がします。
嫌な出来事とか苦手な事とかきっかけはあるんですが、その後の対応次第ですね、ずっとそれを考えてたらやはり良くないです。
と言っても考えてしまうというところになるんですが、自分の意思で良い考えをするようにすればいいと思うんですよね。
どうせ頭を使うなら良い解釈に、事態の解決を考えるんじゃなく、今自分の気分を悪くしないように考えるくらいがいいのかもしれません。
いまは仕事もしてきて、最初は対人関係で過敏に反応して疲れましたが、
最近は慣れてきたのもあって、あんまり過敏にならなくなりました。
私もよく考えたり、悩んだりしていたのですが最近はあまり考えなくなりました
考えるの実は苦手だったのかもなーと思っています´ᴗ`;
今は嫌だなと思ったことにたいして怒りとかが湧いてきたりするので、
そこにたいしてどうするのかを彼氏さんなど頼れる人に話したり、ニコタに吐き出していい感じにやってますw
仕事も完璧にしすぎないでまあいいか...と思うようにしてます
(それでも時々考えて疲れるので、そうしたら考えるのを放棄してますw)
気づきすぎても疲れたりとか、でも気づかなすぎても自分を蔑ろにしてしまうとおもうので
ちょうどいい塩梅が難しいですよね
それはイライラが多いのと同じかもしれませんが、私の受け取り方がもう違っているんでしょうね。
イライラが凄く多いときって私もあったんですが、イライラしている自分が嫌だったりしてかなり大変でした。
結局自分の感情を否定すると悪化するんですよね。
自分の反発エネルギー(怒り)に反発するのはかなりシンドイ。
別に怒ったっていいしそういう自分なんだと考えたり、怒り自体を(感覚的に)詳しく感じ取ったりすると、怒りって意外なくらい鎮まるんですよね。
怒りの対処がわかってきた頃から、私は少しずつ自分への向き合い方がわかってきた気がしますね。
他人より自分に対してイライラしていました。毎日と言って良い程、イライラしてました。
今も時々、思った通りにいかなくてイライラしますが、こんなもんだ仕方ないと諦めると、
イライラがすぐに収まる様になりました。思い通りにいかないのが、当たり前だと思ったら
気にならなくなりました。イガイガとは、ちょっと違いますかな~