Nicotto Town



11/3 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/11/03
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 5
ビーチ広場1 5

4択  「アジ


キラキラ  「展望広場」右の番傘

     「ビーチ広場」テトラポット

4択  好きな干物は? → アジ



縄文時代から作られていた干物。
多く取れた時や、冬などの漁にでられない時のために保存食を作るのは基本だ。
干物を作る工程で塩水につけるというものがあるのだが、塩が貴重品であった欧州では製塩をしている地域での干物作りが盛んであった理由だそうだ。
海の水じゃだめなのか?

海水じゃ濃度が低すぎるからダメらしい。
海水は塩分濃度3.4~3.5%。
それに比べて干物を作るための塩水は8~10%らしい。
海水じゃ塩分が全然足らないや。

塩水に10~60分つけたあと、水洗いで表面の塩分を洗い流してから3時間~ ぐらい干してできあがり!
大きい魚の場合は塩水につける時間も干す時間も長くなるそうだ。

塩水につけることによって塩汁が魚肉の筋繊維に入り込んで表面の隙間が殆ど無くなり、魚の水分が保持されるとともに蛋白質が変化して干物を焼いた時に瑞々しさやもっちり感が味わえるのだという。
干物を作るっているのに、水分を閉じ込めるのか!!
・・・干物といっても、からっからに乾いたものを作るわけじゃないもんな。

帆立の貝柱の干物はからっからだ。
魚の干物が3時間干すのに比べて、帆立貝柱は1,2週間ぐらい干す。
やはり大きさによって干す時間が変わるらしいが、魚の干物とは比較にならない干し時間!!
魚の干物は塩水につけて洗ってから干すのに比較して、帆立貝柱は軽く5分程茹でてから干すらしい。
煮沸消毒だ。
殺菌してから干すのだ!

魚の干物も、帆立貝柱の干物も、自宅で自作することができるらしい。
作り方が載っているサイトがいっぱいあった!!
魚の干物の初心者はアジから作るといいらしい。
が!しかし!!キレイに開いて作らないといけないので、上級者向けだった!!
・・・・買ってきた干物と自作の干物、アジが違うのか?
アジだけに!!

あいたっ(何やらデコピンされたようだ)。

アジの干物を手作りしてみたサイトを見ると、干し時間がすごくむずかしいらしい。
足りなければただの塩漬けの味がし、長いと発酵した匂いが少々してくるようだ。
うまく作れれば旨味が凝縮した味がするらしい。
売り物の干物は当然ながら防腐処理されている。
新鮮なアジが手に入った時はチャレンジするのもいい・・・!のか?

作った干物は最長で5日が賞味期限らしい。
すぐに食べられない量の干物は1個1個ラップで隙間なくつつんで、水分が逃げないようにしよう!!
干物なのに水分の扱いが大事な食べ物なのだ!

アバター
2024/11/03 14:47
> つつきさん
わははは。
3回もデコピン来たのか!
アバター
2024/11/03 14:42
> もふもふ0304さん
たんこぶ三連
アバター
2024/11/03 14:10
おでこ腫れてない?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.