Nicotto Town


メキシコ亀日記


死者の日二日目コーデ

死者の日二日目コーデ

もらったステキコーデ♪:44


まあ実質ハロウィンだけどw
しょうがない、さすがのニコタも死者の日のアイテムは(たぶん)ないからなあ。
お店イベントのアイテム、もらってたのにまだ使ってなかったしw

オケとかないと、暇~~~~(´∀`)
オケで最後にもらった楽譜、ヴィヴァルディのシンフォニア、ト短調、
でもすべてのラにフラットついてるから実質ハ短調、
の第二楽章なんだけど、作品番号とか正式な曲名とかがわからなくて、
YouTubeで探しても演奏動画が見つからないのよねえ。
まあいいんだけど、目の前の楽譜どおりに弾けば。
これはファーストとかセカンドなくて、
バイオリン全員が同じメロディ弾くし。
そしてこれは、単純ではないんだけど、指遣いがめっちゃバヨ仕様(?)。
弾きやすい~!
こないだから私がぶつくさ言ってるカンペチェ民謡とか、
ピアニストの先生がやりましょう!って楽譜くれたピアソラとか、
なんべん弾いてもなっかなか覚えられないのに、
ヴィヴァルディのこれは数回弾けばほぼ通して弾ける(ゆっくりなら)。
この差はいったい、何なんだろう?
ポップスとクラシック? バロック?
でもヴィヴァルディのもラスト近くに不気味な半音階のとこあって、
単純なバロック音楽という感じでもないのよねえ。
かなり好き、この曲(*^_^*)
合奏までに、もう少し速く弾けるよう練習しよっと!

アバター
2024/11/04 02:25
> テリーさん
そうそう、死者の日は11月の1日と2日なんだよ。
1日には子供たちが、2日には大人が、戻ってくるんだって。
どっちがどっちかわかんなくなってて、今調べたw
まあ子供って何歳まで、とか、細かいことはメキシコ人だから気にしてないと思うw

コーデにステキ、ありがと~!(´∀`)
練習はね、好きな曲だと楽しいよね♪
デパート、そうか、やっぱ高いのか……。
まあその分品質もよくて、長持ちするならいいけどね。
アバター
2024/11/04 02:20
> もふもふ0304さん
うんうん、それぞれの楽器の特性を知ってるかどうかで違ってくるよねえ。
音域の問題はまあ必須としても(≧▽≦)
仕事もそうかぁ、そうだよねえ。
というか次どういうことするのか知らないと、指示も出せないよね?
まあすべてを知っておくことは難しいとしても、
知らないなら尋ねるとか、次の仕事をする人がちゃんと必要なことを説明して、
バトン受け渡しに間違いのないようにするとかね、
そういうことが怒ったりイライラしたりせずにできるようになればいいよね。
アバター
2024/11/03 19:36
死者の日二日目って、何日かあるのかな?
ステキコーデ、ポチッとな。
練習お疲れ様〜。

デパートはね、服を見に行ったんだけど、高いから、よっぽど気に入らないと買わないよ^^;
アバター
2024/11/03 14:46
バイオリンでひきやすい曲とか、ピアノで弾きやすい曲とかあるんだね。
リコーダーで吹きやすいとか、ギターで弾きやすいとかもきっとあるんだろうな。
自分が実際にやってみなきゃわかんないことっていろいろあるもんね。

仕事の進め方もそうなんだよね。
次の人がどんなことやるかわかってる人とわかってない人では、バトンの渡し方が違うっていうかね。
指示の出し方もわかって出してると、次の人のミスの予防になるし。
いろいろひっくるめて、気配り思いやりができる人が多いと世の中スムーズに回りそうだね。
アバター
2024/11/03 11:21
> せんちゃんさん
うん、折に触れて探してはいるんだけど、見つからないねえ。
今度先生に、作品番号訊いてみるよ。
作曲家で自分でバヨ弾く人は、その辺やっぱり違うんだよねえ。
ヴィヴァルディもバヨリニストだったしね。
たぶん、他の楽器でも同じなんだろうね。
アバター
2024/11/03 06:29
ちょっと不気味な部分もあるヴィブァルディの曲、気になる~!
でも正式名がわからないと探せないかあ・・・。
いつか、わかったら教えてね^^
作曲家が作曲する時って演奏家のことを考えて創る人とそうでない人がいるのかも??
ヴィブァルディは前者かなあ。だとしたら優しいね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.