死者の日コーデ♪
- カテゴリ:コーデ広場
- 2024/11/02 03:15:47
メキシコの死者の日コーデ
もらったステキコーデ♪:31
今日11月1日と明日2日は死者の日。
どっちがどっちだったか、大人の死者が帰ってくる日と、子供が帰ってくる日。
最近、ペットが帰ってくる日ってのも新しくできた様子w
米国在住のメキシコ系の人たち(チカーナ)が、
米国ふうに派手なお祭りやパレードをするのを逆輸入で、
最近はメキシコでもパレードとかするところがあるみたいだけど、
うちのような田舎では、家族でお墓に行ってピクニック、
音楽ガンガンかけて踊ったり飲んだり、
亡くなった家族と一緒に過ごす日。
まあ私もダンナも、家族のお墓はこの町にないから、行かないけどね。
あちこちにマリーゴールドをメインにした祭壇を飾って、
亡くなった人の写真や、その人の好物を供え、
死者のパンって名前の菓子パンを食べる。
というわけで、今日のコーデは昨日の使いまわしでw
マリーゴールド持ってお墓に行くだけ♪
音楽も付けてみたよ。
バヨも持ちたかったけど、花束が見えなくなるので諦めた。
今週は死者の日で大学は木曜からお休み、
土曜日の合奏もお休みで、月曜のコンサートと火曜のオケ練習、
そして昨日(木)隣町の先生とオンラインレッスンを入れた以外、
次の火曜日まで練習も合奏もない!(´∀`)
こんな暇になったの久し振りなので、
これまでやりたくてもできなかった曲の練習とかしようっと!
うんうん、生き残った人の心を慰めるため、ホントそれに尽きると思うわぁ~。
あと、死ぬのが怖い人をなだめるためとかね。
ただねえ、ドイツでプロテスタント神学の教授と話してたら、
キリスト教では死後に魂が天国に行くとは言うけど、
そこで死に別れた人たちと再会できるってものではないんだって。
魂はもう生きていたときの個性とかは失うらしい。
え~、それじゃあなんかぜんぜん慰めにならないんですけど、って私、言っちゃったw
教授の奥さん(私の小学校のときの先生)が、うんうん、私もそう思うわ~って
なんかちょっと慌てたふうにフォローしてくれたから、
教授に、教理について反論するのはいくらドイツでもまずかったんかしらん?
ってすごく記憶に残ってる(≧▽≦)
自爆テロとかするくらいがっつり信じちゃってる人は、
もうホント、我々の感覚とはかけ離れてるよね……。
でも、信仰ってそういうもんなんだろうな、って
ドイツやメキシコでいろいろ見聞きしてきて、思うわ。
何というかもう、理屈じゃない感じ?
あはは、マリーゴールドとイメージ結びついちゃった?(≧▽≦)
そういえば私のラッキーカラー、オレンジだしね。
基本的に、生き残った人の心を慰めるためのものかなってこの頃思う。
だって誰もその目で見てきたわけじゃないし。
○○回忌の供養をするとご先祖があの世で喜ぶ、とか、成仏の助けになるとか言うけどさ。
信仰を持つ人を批判する気は無いけど、どうして信じられるのかなあって思う。
「異教徒を道連れにするので、来世は天国だ」って、自爆テロをする人とか、ほんとに信じ込んでるんだろうけどさ、いざ死後の世界に行ってみたら話が違ったとか、そもそも死後の世界なんかなかったとか、そんなことがあっても確かめようがないじゃん。
自爆テロだったら自死だから、キリスト教だったら地獄行きでしょ?
本当に天国があって、死後には両親に会えるんだったらいいだろうなとは思うけど。
マリーゴールドの花を見ると、亀さんを思い出すようになったよ~。
あははは、本当だねえ、鬼太郎たちは毎日が死者の日なんかも!?(≧▽≦)
そう、メキシコ人は喜怒哀楽激しいから、
死んだときの悲しみようもそれなりだけど(まあ人によるけど)、
立ち直ったらあとはあっかるいねえ~(´∀`)
死んだほうもたぶん、しんみりめそめそされるより、
どんちゃん賑やかにしてくれるほうが喜びそう( *´艸`)
マリーゴールド、なんでだろうね、ホント? 考えたこともなかったわ。
アステカ時代からの風習らしいから、何か神話とかあるのかも?
練習は、一日サボると自分にわかる、二日サボると先生にわかる、三日サボると聴衆にわかる、ってねw
だから基本、毎日練習はするよ~。一時間とかその程度だけどね。
何しろ、上達は遅く、劣化は早いお年頃だしね!?(≧▽≦)
そうなんだ、お休みが続くんだね。
練習もいいけど、旅行とかもいいかもね。
あ、でも、旦那さんの都合もあるかな。
今回のコーデ、ところどころにあるオレンジ色がキレイに(かがやいて)見えるね。
僕も今日から3連休。
何しようかな?
しんみりしないであの世にいってしまった家族や親類を偲ぶ日があってもいいね。
どうしてマリーゴールドなんだろう。暗い中でも映える色だからかな?
練習がなくなっても自主練習しよう!ってなる亀さんは演奏家の鑑だね(^▽^)/