タイム
- カテゴリ:占い
- 2024/10/29 16:28:46
ニコットおみくじ(2024-10-29の運勢)
こんにちは!九州から関東は秋雨前線の影響で午後から次第に雨となる。
東北と北海道は大体晴れる。
沖縄は雨。
気温は全国的に平年並み。
【タイム】 Thymus vullgaris
Thyme
Thym
☆シソ科イブキジャコウソウ属(Thymus)の植物の総称で、
およそ350種を数えます。
芳香を持つ多年生植物で、丈が低く草本に見えますが、
茎が木化する木本です。
<概要>
〇タイム
タイムと呼ばれているものには300種以上ありまして、
素の原産地もヨーロッパのものからアメリカ、
それにアジアが原産のもの等、様々です。
@ハーブ原産地と栽培のコツ
現在知られているハーブは、改良を加えられまして広まったものもありますが、
その歴史は浅く、大部分が野生種に近いです。
その為・・・
ハーブの原産地を知り、その気候や風土を理解することが、
ハーブ栽培の役に立ちます。
ハーブの原産地は・・・
①地中海沿岸タイプ ②ヨーロッパ中緯度地帯タイプ
③東南アジア&中米タイプ ④東南アジア&日本タイプ
このような4つに大きく分けることが出来ます。
地域によりまして気候が異なる為、
ハーブを原産地に合わせて栽培しようとすると大変になりますが、
野生種に近く強健です。
「夏の高温と冬の寒冷に気をつけまして、
ハーブによりましては、水を与え過ぎなければ良い」
このようになります。
①地中海沿岸タイプ
気候 :夏は涼しく、冬は温暖
乾湿 :乾燥気味
ハーブ:・オリーブ ・ラベンダー
・ローズマリー ・タイム(木立ち性)
・セージ ・コリアンダー
・パセリ ・マジョラム
・マロウ ・フレンチタラゴン
・サントリナ
地中海沿岸は偏西風や暖流の影響で冬が7~8℃と暖かく、
夏は20~25℃と涼しく乾燥しています。
偏西風とは恒常風の一種で、
地球の自転により北緯又は南緯30度から60度付近にかけて、
常に吹いている西寄りの風のことです。
夏の降水量は極めて少なく、冬はやや多いのですが、
代表的な植物にオリーブがありますように、地中海沿岸の植物は葉が堅く、
毛が生えていたり乾燥に強い構造を持っています。
その為・・・
このタイプを日本で育てる場合は、
梅雨から夏にかけての高温多湿に気を付けることが大切です。
南アフリカ原産のセンテッドゼラニウムもこのタイプに近いですが、
寒さに弱い為、霜や雪に宛てない工夫が必要です。
②ヨーロッパ中緯度地帯タイプ
気候 :夏は涼しく、冬は寒い
乾湿 :乾燥気味
ハーブ:・ミント ・カモミール
・タイム ・ロシアンタラゴン
・タンジ― ・アンゼリカ
・ルバーブ ・ホップ
ヨーロッパ中緯度タイプも偏西風の影響を受けている為、
地中海沿岸タイプと似ています。
日本の梅雨から夏にかけてのジメジメした蒸し暑さは嫌いますが、
冬の気温が若干低い為、
この地方で育ちましたハーブは、地中海沿岸タイプよりも寒さに強いです。
③東南アジア&中米タイプ
気候 :夏、冬ともに温かい
乾湿 :夏、冬ともに多湿
ハーブ:・バジル ・レモングラス
・レモンバーベナ ・ナスタチウム
・ジャスミン ・ジンジャー
東南アジア&中米タイプは年平均が20℃を超えていまして、
午後になると連日スコールが降る為、1年を通じて雨が多いです。
湿度が高く、日射が豊富な為、
この地方で育ちましたハーブは暑さや多湿には強いですが、寒さを嫌います。
その為・・・
日本で育てる場合には、秋からの防寒が必要になります。
④東アジア&日本タイプ
気候 :夏は暑く、冬は寒い
乾湿 :雨季と乾季がある
ハーブ:・シソ ・サンショウ
・ミツバ ・ガーリック
・アサツキ
季節風が吹くモンスーン気候で、
冬と夏では卓越風向がほぼ正反対になる為、対照的な気候を生じさせます。
*卓越風光・・・ある地点での風向き
夏は熱帯のように高温多湿となりますが、
逆に冬は寒帯のように寒く、乾燥気味となります。
日本も同じような環境にある為、
この地方のハーブを育てるのは、比較的容易といえます。
@主なハーブ
・イブキジャコウソウ ・コモンタイム
・キャラウェイタイム ・ゴールデンレモン
・シルバークイーン
これら等のシトラスタイム等があります。
いずれも草丈が約20~40cmの常緑小低木で、
ハーブとしての利用の他、ガーデニングでも利用されています。
@一般にタイムといえば、コモンタイムを指す
そんな沢山あるタイムの中でも、ハーブとして料理等に用いられているのは、
ヨーロッパ南部が原産とされるコモンタイムです。
その他、スイーツ等には、
柑橘系の香りが楽しめるシトラスタイムも使用されています。
@歴史
古代エジプトでは死者を埋葬する際に、
防腐剤としてタイムを添えられていたとされています。
その効果もありまして、
死体がミイラとして、今の世にまで残っているようです。
古代ギリシアでは、勇気や品位の象徴とされていました。
@タイムの開花時期と収穫時期
★開花時期
4月頃から咲き始めまして、7月頃までとなります。
ハーブとして葉柄を使用するのであれば、
花芽は咲く前に摘み取ってしまう方が、香りが良い状態で収穫出来ます。
☆収穫時期
草丈が5cmを超えてきたら、収穫出来ます。
冬越しのものであれば4月頃から収穫出来るようになりまして、
秋までずっと収穫出来ます。
タイムの香りは花が咲き始めることに、最も強くなるといわれています。
問題 タイムの効能についてです。
次の文章の中の〇〇に含まれる言葉を教えてください。
タイム特有の香りには主にチモールとカルバクロールによるもので、
チモールには〇〇、消毒作用がありまして、
口内清涼剤や歯磨き粉、石鹸等の他、
整髪料やローション等にも使用されています。
1、消炎
2、防腐
3、除湿
ヒント・・・〇〇〇
タイムに含まれるチモールという成分には、
〇〇力や殺菌作用がある為、
解剖標本や植物標本の保存や肉類や魚介類の臭み消し等に
使用されています。
@チモール(thymol)C10H14O
ジャコウソウ油等の精油成分の一つです。
フェノールの一種で、特有の芳香を持つ無色の結晶です。
★危険有害性情報
・飲み込むと有害です。
・重篤な皮膚の薬傷、眼の損傷、重篤な眼の損傷。
・水生生物に、毒性のある可能性です。
お分かりの方は数字もしくは〇〇に含まれる言葉をよろしくお願いします。
そうですね、300種以上は覚えきれませんね。
おおお~、そうでありましたか。
ということは、お肉料理の煮込みを作る際に、ちぎって、使用をしたり出来ますね。
お答えですが2番の防腐です。
つまり、正解です。
流石ですね!どうもおめでとうございます(祝)
昨夜、タイムを購入して使用したのですが、
独特の風味で、麺類にも使用してみたのですが研究が難しいですね。
やっぱり感じたことは癖のあるお肉類と混ぜたり、フライパンで一緒に焼いたりでしょうか。
昔、このタイムを使用とはじめた方の偉大さを感じました。
スズラン☆さん、ハーブ類は効能のあるものがありますので、
やり方によっては、健康になりやすいです。
いつの時か、いかがでしょうか!?
近所の玄関に地植えしたのを見たことがあります。
答え 2