キノコの季節♪
- カテゴリ:日記
- 2024/10/11 10:32:35
昨日は髪を切りに行ってきましたーヽ(^o^)丿
朝、寒かったので
ちょっと迷いましたけどねー。
こんな寒いのに髪を切ったら
さらに寒いんじゃないか・・・
有り難いことに晴れて気温が
上がってきたので髪を切っても
そんなに寒くはなかったですね(笑)
切ってもらう所はフィットネスの近くにあるので
ついでにフィットネスも行ってきました。
スーパーの一角にあるフィットネスだから
もちろん買い物もした♪
自宅の最寄り駅までの杉林の小道には
白いキノコがぽこぽこ。
もちろん名前も不明な
怪しいキノコ(笑)
帰り道で1本とってみて
図鑑で調べました。
アワユキカヤタケ・・・かな(^▽^;)
食毒不明らしい。
検索してみると食べた人がいるっぽい。
すごい重症な症状では無さそうですが
ちょっとやめておいた方が無難みたいだな。
っていうか、食べませんけど(笑)
同定も自信が無いしなー。
キノコの同定は難しいんですよー。
けっこう大きくて特徴的なキノコですら
図鑑ではっきりわかるものは少ない。
めちゃくちゃ分かりやすい
キツネノチャブクロやツチグリ
くらいなら私も断定できますけどねー(^▽^;)
いかにもキノコな形の物って
ホント難しい。
あーベニテングタケや
ドクベニタケはわかります(笑)
テングタケも分かる。
分かったからって何?
ってレベルですが(笑)
えーキノコは栽培物を食べましょう。
安心安全です。
ちなみに食べやすい形にしておいて
冷凍するのがよろしいですよー。
我が家のあたりはキノコ工場が
割とあるので、ばらけたものや根本付近だけ
っていうものが割とよくスーパーにも出てます。
シメジなんかはバラバラになってるのが
1袋100円程度ですねー。
これは便利です。
そのまま袋ごと冷凍して
みそ汁の具で使えます。
煮物系には冷凍したキノコは
だしが凄く出るのでぜひ♪
これからなべ物の季節ですし
冷凍キノコをぜひ♪
しいたけなんかは柄を外して
大きさによっては半分や4等分して
冷凍するといいカモですねー。
柄も冷凍しておけば
使えますよー。
<昨夜のわたし>
プレバトをみて、ごち。
さすがデヴィさんですねー最初から
みんなにおごる気でいたんじゃないかと思う
お値段でしたね♪
さあ今日の一冊
「もしも車ごと崖から 落ちそうになったら」文響社
サバイバルな状況の場合の対処法アレコレの本。
ラクダが暴走したら・・・そんな状況に
なりたくないですけど(笑)
ベニテングダケは割と弱毒な方らしいです。
長野の一部では食べられているらしいと聞いたことが(笑)
ただし塩漬けしたりあれこれ手をかけて毒抜きをしているようです。
ヒガンバナの球根も弱毒ですが、あく抜きしたり水でさらしたりして
食べるところがあるらしいので人間の「食」に対する探究は今でも??
どっちもそのまま食べるのは止めた方がいいですけどねー。
食べて大丈夫なキノコとダメなキノコが分かったと思うと
ありがたいような・・不謹慎ですが(-_-;)
ベニテングダケを毒抜きせず命がけで食べた人がいるみたいですが
それこそ食べたことのない旨さだったそうです。
その後中毒になっていました。
中のうまみが出やすくなりますので
鍋やお味噌汁にいれるときにはいいですよ♪
凍らせる前に使いやすい大きさにしておくのがポイントヽ(^o^)丿
冷凍にすると美味しいの?
やってみます
冷蔵庫に椎茸は常駐してます
そちらでも、こちらと同じようなキノコがあるんですねー。
あ、栽培キノコですよね?エノキは野生のものですと
一般的には冬のキノコだし売ってるものとは全然
見た目が違うんです(笑)
シメジは難しいですよねー(^▽^;)
しかも地域によって同じ名前なのに
違うキノコを表すこともあるので厄介です。
環境の変化やその年の雨や気温でも変わりますよねーキノコ・・・
あ、ちなみに、沖縄ではキノコは地消地産でして、北部の今帰仁村産の
しめじ、えのき、ぶなしめじ、まいたけ が普通に流通していますよ。
フランスでもスーパーには「Shiitake」が売られていて、小ぶりだけど味は変わらなかったな~。
子供の頃は旧宅の前の山で塩漬けにするためのキノコを採っていたという
親父は祖父から見分け方を教わったが、「判るモノ以外は採るな!」を徹底して叩き込まれたそうな(シメジ類は絶対に採るなと)
家が流された後にキノコの時期に帰郷した際、前の山に親父がキノコを採りに行きましたがハズレばかり持ってきました
嵩上げのために山が削られ、植生が変わったためでしょうか
石炭になる前に土になっちゃうんですよー。
セルロース最強時代の遺物ですねー石炭。
それを知った時に「なるほどー」って
思いました。生物って「とにかくたくさんあるもの」を
ナントカ利用していこうって方向に進化する気がしますねー。
酸素だって最初は利用できないものだったから嫌気性の生物しか
いなかったけど大量にある酸素を上手く利用するシステムを作ったら
今現在こういう状態になってるわけですねー。キノコは植物より動物に近いと
最近は言われてるらしいし、謎が多くて面白いヽ(^o^)丿
倒れた木のセルロースを分解するのも菌糸。そして石炭・石油が生まれたと。
侮るなかれキノコ。:(;゙゚'ω゚'):やつらはとんでもない存在なのです。
季節によって生えてくるものが違うけど。
でもやっぱり秋が一番おおいかも。
大喜さん>「同定(どうてい)」は難しいですー(^▽^;)
似たものも多いですし、シロートがパッと見て
わかるものと言うと限られる気がしますねー。
キノコはまだまだ分からないことが多い生命の1つかも。
栽培されたキノコは大丈夫だとおもうけどねー(笑)
調べると、きのこの種の同定は子実体の形態により分類・同定されているが, 正確な同定には, 高度な熟練した技術を要す
きのこは地球上の「第3生物」で、その生存数をはじめ、種名の同定などまだまだ未知な部分の多い奥の深い生きものです
等、素人が見分けるのは、とても危険なのことを再理解しました
食すのはスーパーで売ってるきのこだけにしようと思いますwww
似たような毒キノコがごまんとあるんですもん。
多分、重篤な中毒ではなかったのだろうと推察しますけど
「おちゃめ」で済まない場合もありますので気をつけてください。
我が家のあたりでは有線放送でキノコを貰ったりしても
食べないようにって流れるくらいですから。
自分が確信を持てないものは止めましょう。
昆虫食の方がマシかも(笑)
リトアニア共和国の首都ビリニュスにある市場にあるオレンジ色のヒラタケみたいな
キノコを買ってきたのですが、それを持って森のほうへ散策に行っていくつか似たよ
うなのを採取してきました。
私も兄も、ここは日本じゃないから気候風土も違うし、似たようなのを食すなんて
絶対やめたほうがいい、って言っていたのですが、父は頑なに調理して食しました。
ビンゴ。
父親の顔は赤くなってきて、ヘラヘラ笑い出しました。