Nicotto Town



アンダーグラウンドイベント東京を読んで

東京で行われているマイノリティ(少数派)なイベントの状況を取材した
『アンダーグラウンドイベント東京』を読んだ。
(発刊が2013年と若干古い)

最近、サブカルについて調べているんだけど、
この本でとても大事なことが分かった。

ただ、この本のタイトルは正直あまりよくない。
というのも、この本ではアンダーグラウンドと言っているのに、
コミケやデザフェスを取り上げているのだ。

まあ確かに、コミケには
リア充→花火大会
お前ら→コミケ
って張り紙してあるけども。

話を戻すと、この本のよかったところは、イベントに参加する人たちが考えるマイノリティなジャンルがきちんと分類されていた点。
1:フェティッシュ
物質崇拝、部分愛、SM、いわゆるフェチ。
2:アングラ(アンダーグラウンド)
フェティッシュの逆で性的嗜好がタナトス(死)の方向に向かう。流血や人体改造(タトゥ、ピアス)、サスペンション(人の体にフックをひっかけて吊るす)など。
3:セクシャルマイノリティ
LGBTQ関係。
4:オタク
アニメ、漫画愛好家。
5:サブカル
アニメ、漫画以外の愛好家。

本は、主にこの5つのジャンルを総称してアングラって言っていると思うんだけど、
よく見ると、アングラって1つのジャンルの名称なんだよね。

自分もそういう認識(アングラはマイノリティ文化の総称)だったんだけど、
調べてみると、実はアングラって地面の下っていう意味から分かるように、
そもそも反社会的な運動や猟奇的な人間のコミュニティで結構やばいのよ。

たまに、日本でも猟奇的な事件あるけど、ひそかにアングラのコミュニティがかかわっていたりするから、気軽にアングラって言葉はあまり使わない方がいいんだよね。
例えば、アングラ志向の人にサブカルですねって言ったりするとトラブルになったりと面倒らしいんだ。

自分もこれからサブカルジャンルの事業をしようと思っているんだけど(若干アングラ趣味的なものもあるんだけど)、
なるべくアングラ系の人を見極めて(今は気軽にタトゥとかボディピアスする人いるからわかりにくいんだけどね)
トラブルに巻き込まれないように注意しないといけないと思った。

ただ、この本には、そういったトラブルはほとんどないって書いてあるんだけどね。

P.S.体調不良で、文脈の流れが悪かったので修正しました。書きたりない部分もあるので、後日続きを書くかもしれません。








月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.