十五夜
- カテゴリ:勉強
- 2024/09/17 00:23:25
こんばんは!17日(火)は、
北日本では雲が広がり、所によりにわか雨があるでしょう。
東日本から西日本は雲が広がりやすく、所々でにわか雨や雷雨がある見込みです。
局地的には激しい雷雨となる所もありそうです。
南西諸島は概ね晴れますが、所によりにわか雨がある見込みです。
【執事に刺せたいことは?】
A、壁の掃除です。
☆十五夜は、一般的に旧暦の8月15日の夜に見える月を意味します。
古来より十五夜は中秋の名月を指しまして、
芒(すすき)やお月見団子、農作物をお供えしまして、
月を愛でながら作物の収穫を月に感謝する行事とされてきました。
<概要>
〇十五夜 じゅうごや night of the full moon
a full‐moon night
@十五夜の意味、中秋の名月との違い
「十五夜」とは一般的に旧暦の8月15日の夜、
又はその時に見える月のことを意味します。
1日目 2日目 3日目 7日目 13日目
新月 二日月 三日月 上弦の月 十三夜
14日目 15日目 16日目 17日目 18日目
小望月 十五夜 十六夜 立待月 居待月
満月
望月
19日目 20日目 23日目 28日目 30日目
寝待月 更待月 下弦の月 有明の月 三十日月
月の満ち欠けはおおよそ15日で新月から満月になります。
そして・・・
さらに15日で満月から新月へというサイクルで繰り返されています。
旧暦では新月を毎月1日としていますので、15日がほぼ満月となります。
この旧暦15日の夜、又はその時に見える月のことを「十五夜」といいます。
その為・・・
旧暦の1月から12月まで、全ての月に十五夜はあります。
★中秋の名月
旧暦の秋は7月、8月、9月ですが、
「中秋」とは秋の真ん中を意味しまして、旧暦8月15日を指します。
□旧暦15日の十五夜
1年のうちで特に月が美しく見えまして、お月見に最も適していることから、
「中秋の名月」と呼ばれるようになりました。
その為・・・
「中秋の名月」のことを一般的に「十五夜」と呼びます。
■2024年の中秋の名月は満月当日ではなく、前日
中秋の名月(十五夜)は、必ず満月になる訳ではありません。
それは・・・
新月から満月までの日数は13、9日~15、6日と変動する為で、
実は満月にならない日の方が多いです。
その為・・・
2024年の中秋の名月は、
ほぼ真ん丸な月を見ながら、お月見が楽しめます。
□中秋の名月を愛でる風習
平安時代に中国の唐から日本に伝わりましたもので、
中国では現在も「中秋節」として祝日とされまして、
重要な行事の一つとされています。
◆2024年中国の中秋節「月餅(げっぺい)祭り」
月祭りとしても知られる中秋節は、
アジアの多くの国で大きな文化性重要性を持っています。
毎年恒例のこの祭典では家族や地域社会が集まりまして、
収穫の季節を祝い、月の美しさを鑑賞します。
・日付 :2024年9月17日(金)
・名称 :月祭り、月餅祭り
・意義 :秋の収穫の終わりを祝う
・中国語:中秋節
『中秋節』
月祭りとしても知られる中秋節は、
古代中国の民間伝承や伝説にその起源があります。
この祭りに関連する最もよく知られた物語の一つは、
月の女神である嫦娥(じょうが)様の伝説です。
伝説によりますと・・・
昔、空には10個の太陽がありまして、
地球を焦がし、広範囲に苦しみを引き起こしました。
ホウ・イー様という名の熟練した射手(しゃしゅ)は、
この危機を解決する任務を負っていました。
ホウ・イー様は卓越したアーチェリーのスキルで、
太陽を9つ撃ち落としまして、人類を灼熱の暑さから救いました。
そして・・・
報酬として、彼は不死の秘薬を与えられました。
しかし、侯穀様は妻の嫦娥様を深く愛しておりまして、
自分のいない世界に彼女を一人にしておきたくありませんでした。
そこで彼は秘薬を嫦娥様に預けて保管しました。
ある日、侯穀様の留守中に彭蒙さんという貪欲な見習いが、
秘薬の存在を発見しまして、嫦娥様にそれを強制的に渡そうとしました。
嫦娥さまは秘薬を悪者の手に渡す訳にはいかないと考えまして、
自らそれを消費しました。
彼女は不死を得る代わりに月に浮かびまして、
永遠に月の女神となりました。
侯穀様は妻に何が起こったのかを知りまして、悲嘆にくれました。
月が最も満ちて明るい旧暦8月15日、
人々は嫦娥さまの犠牲を記念しまして、
遠く離れた愛する人達への思いを表す為に中秋節を祝います。
お祭りの間、家族は集まりまして月の美しさを鑑賞しまして、
心からの願いを交わしまして、嫦娥様に祈りを捧げます。
様々な具材を詰めた丸い菓子である月餅は、
再会と完成を象徴するこの時期に人気のお菓子です。
子供達は動物や神話上の生き物の形をした、
色とりどりのランタンを持ちまして、ランタンパレードに参加します。
そして・・・
提灯と月の灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。
嫦娥様と中秋節の物語は、
愛や犠牲、家族の団結の大切さを思い出させます。
それは世代を超えて受け継がれまして、
フェスティバルの文化的重要性の不可欠な部分となっています。
日本に伝わりました後、
月の満ち欠け等を見て農耕を行っていた農民達が、
五穀豊穣の感謝の為、お供え物をするようになりまして、
今のお月見という風習が形作られました。
@2024年の十五夜
旧暦の日付を新暦に直しますとズレが生じる為、
十五夜の日付は毎年異なります。
2024年の十五夜は、9月17日(火)になります。
問題 お供え物といえば真っ先に浮かぶのが「月見団子」です。
なぜ?お団子をお供えするようになったのか?の文章の中の、
???に入る野菜名を教えてください。
元々、収穫に感謝する意味で収穫された〇〇やサツマイモ等、
芋類をお供えしてきました。
しかし・・・
江戸時代の後期になりますと、
収穫したお米で作りましたお団子もお供えするようになります。
そして・・・
保存面に優れている点や、形が月を表している等の理由から、
お団子が定着していきました。
1、里芋
2、蒟蒻(こんにゃく)芋
3、山芋
ヒント・・・〇???
東南アジアが原産のタロイモ類の仲間です。
@煮物の時の切り方「六方(ろっぽう)剥き)
1、???の上下を切り落とします。
2、上下の切り口が、六角形になるように皮を剥きます。
お分かりの方は数字もしくは???に入る野菜名をよろしくお願いします。
現在も録画だけ視れる状態です。
TVは映りません。
スズラン☆さん、ニコタのイベントが始まりました後の多忙時に、
こうしてコメントをありがとうございます。
そうですか、テレビの放送で満足しましたか。
それは良かったです。
そうですね、月の物語は切ないのが多いですね。
問題ですが素晴らしいですね、1番の里芋が正解です。
おめでとうございます(祝)
そうですね、まだ暑いから難しいでしょうね。
スズラン☆さんの所も気圧の変化があるかもしれません。
私がいる所と同じように雷雨になり、停電にならないことを心よりです。
他の国でも月の物語は切ないのが多そうですね・・・
答え 1 そのままで定着してもおかしくないのに、やはりまだ暑いから難しかったのでしょうね(¯﹃¯*)