鮭みそマヨネーズ
- カテゴリ:レシピ
- 2024/09/12 17:56:33
昨日、テレビ番組でアンチエイジングの料理で「鮭みそマヨネーズ」が良いと言うのをやっていた。
正確な分量は言っていなかったので、画像からの見た目での判断で…
味噌…1
マヨネーズ…2
鮭フレーク…4
くらいの割合だった様に思う。
(実際に作ってみてお好みにより調整してください)
なんでも、紅鮭の色素と発酵食品の味噌、マヨネーズの適度な油分と酸味が老化防止に良いらしい。
これらを全てペースト状になるまで混ぜるだけで作り方も簡単である。
そこで、我が家でも早速作ろうと言う事になり、両親が買い物ついでに材料を買ってきた。
母親が今晩のメニューで使ってみようと作り始めたのを見て、気になる所があったので鮭フレークの瓶を確認。
原材料名…着色料(赤色102号、黄色4号)
「え!? 合成着色料使ってんじゃん!!」
これでは意味がない。
未だに合成着色料を使っている食品があるのかと思うと悲しくなってくる今日の午後であった。
皆さんも鮭フレークを買う時はご注意ください。
合成着色料を使っている鮭フレークが多いですね。
コメントありがとうございます。
いろんな物が値上がりし続けていますよね…
私の感覚ではスタグフレーションですが、世の中的にはインフレーションなのでしょうか…?
名前が間違っていたのは、今気付きました^^;
こちらでも、先日まではお米売り場は空っぽでしたが
もう、新米が入荷して買えるようにはなりましたが
お値段が(;´Д`A ```かなり高いです。
キクラゲって、いつもは、中華料理に入っているものを食べるくらいでして
自分でキクラゲを買って来て食べたことが無いんですよ。えへへ(〃´∪`〃)ゞ
幸達磨さんは、キクラゲ好きさんだったのですね。
あっ!そういえば、ついうっかりとお名前の漢字をまちがえていました。
申しわけありません。
こういう誤変換って困りますよね。
コメントありがとうございます。
村上の鮭フレークは新米の新潟県産のお米(コシヒカリではない)も買ってきたので、白飯で食べたいところですが、鮭味噌マヨを作って、一緒に買ってきたキクラゲに和えて食べようと思っています。
流石に元優秀な添乗員さんですので、よくご存じですね。
今日は、新潟まで日帰りで行かれたとは!
それはそれは、大変でしたでしょうし、お疲れのことでしょう。
ですが、村上の鮭フレークをお求めとは!
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ) おいしそうですね~♪
絶対に安心して食べられる、美味しい1品だと思います。
https://www.xyj.co.jp/shiobiki/arahogushi/
これは、瓶入りではないパック入りの物ですが
この色合いからしても人工的な着色はしていないことが判りますよね。
どうやっていただきますか?
ゆこたんは、村上のではないですが、自然の鮭であの紫蘇入りの
鮭味噌マヨおにぎりで食べますね。海苔も買ってきましたよ。
コメントありがとうございます。
今日、日帰りで新潟まで行ってきたので、村上の鮭フレークを買ってきました。
ちゃんと、合成着色料を使ってないやつを。ちょっとお高かったですが^^;
お手頃価格の物はロシア産とかアラスカ産とかでしかも、合成着色料を使っていると言う現実…。
もう、使うのやめましょうよ…何度思った事か>Д<
キノコ和えは美味しかったのですが、合成着色料が気になって、あまり、味わえませんでした--;
新潟でキクラゲも買ってきたので、コレと村上の鮭で作った鮭味噌マヨを和えてみたいと思います。
>信州、駒ケ根、松川、飯田 りんご狩り
懐かしい…。
バスツアーで行くのであれば、あのルートかなぁ…と頭に浮かんでしまいました^^;
信州、駒ヶ根、飯田はコロナ禍の影響でドライブインがことごとく潰れてしまいましたが、復活したのでしょうか…?それとも、新しいのが出来たのか…気になる所です。
前回の、あのテレビ番組でも紹介されていました
蒸したジャガイモの薄切りに塗って焼いていましたよね。
あれもとても美味しそうでした。
ジャガイモに含まれるビタミンAが更にアンチエイジングに良いそうです。
しかも、ビタミン類は熱に弱いそうですが、ジャガイモは細胞がしっかりしているので
茹でても熱しても、ほとんどビタミンAが失われないそうです。
これはすぐにでも真似して作って食べたいです。
キノコ和えもイイですよと言っていたので、我が家ではキノコ和えで食べました。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)、きのこの鮭味噌マヨ和え♪ 美味しかったでしょうね~
今の時期、きのこが美味しい時期ですのでこれも早速試してみます。
あ、そう、そう!
昨夜、予約をしたばかりですが、10月に日帰り旅行に行ってきます。
信州、駒ケ根、松川、飯田 りんご狩りと
牛肉のすき焼きと、松茸の尽くしの会席料理を食べてきます。
今年、初の松茸です。(っ´∀`c)愉しみです♪
コメントありがとうございます。
番組で鮭フレークと言っていたので、鮭の缶詰めまで頭が回らなかった様です。
鮭の缶詰めなら、確かに骨まで入っていて、更に良さそうですね。
おにぎりにも合いそうです!
その番組、ゆこたんも観ていましたよ。
ゆこたんは、普段から、鮭の缶詰も、鯖缶も、マグロのフレーク(シーチキン等)も
既製品はあまり使わない方ですので、鮭缶を使ったことが無かったので、かなり気になっていました。
使う時は、生の魚を買って来て焼きますので。
鮭のほぐし身の瓶入りもよく見ますよね。
我が家は、わざわざ買わないのですが、贈答品の中に入っていると食べる程度でした。
ああいう缶詰や、瓶詰では、見た眼の色の発色をよく見せるために合成の着色料を使うのですよね。
ですから、いくら鮭味噌マヨが体に良いと言っても、沢山食べればよいとは言えませんね。
簡単で保存が効くので、鮭缶が良いとは思いますが、やはり今後も鮭は切り身で買ってきたもので
調理しようと思います。
鮭の味噌マヨネーズで検索したら、こういうおにぎりがありました。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/gohan/20240425.html
鮭缶は骨まで軟らかくしてある物を使っていましたよ。
これこそが、身体によい安全なものだと思います。
材料費と、手間は、かなりかかりますがこれを自分で作ってみようと思います。
コメントありがとうございます。
一応作ってしまっていたので、勿体ないから食べました。
味は悪くなかったですが、本物(合成着色料を使っていない)の紅鮭だったら、更に美味しかった事でしょう。
そのままでもイケますが、昨日のテレビ番組では蒸したジャガイモの薄切りに塗って焼いていました。
ジャガイモに含まれるビタミンAが更にアンチエイジングに良いそうです。しかも、ビタミン類は熱に弱いそうですが、ジャガイモは細胞がしっかりしているので茹でても熱しても、ほとんどビタミンAが失われないそうです。キノコ和えもイイですよと言っていたので、我が家ではキノコ和えで食べました。