あなたの暑さ対策は?
- カテゴリ:今週のお題
- 2024/08/25 15:25:20
子供の頃の話ですが
夏の夕飯に母が冬瓜のスープを作ってくれ
(シーチキン入りでとろみのあるかきたま汁)
それをごはんにかけて
汗だくになって食べて
そのまま、お風呂に直行。
お風呂も熱め。その代わり、出た時に涼しいのだわ。
父は体力勝負の仕事だったんで
ともかく塩辛い鮭と梅干
塩の結晶が見えるほどのものにお茶かけて
どんぶり飯でかきこんでいた。
それはそれは甘い厚焼き玉子が好物で
母によくリクエストして食べてたな。
だし巻き卵なるものが世の中にあるのを知ったのは
随分大きくなってから
お母さんが関西の出の子のお弁当で知りました。
暑い時には暑いものを食べろ
と言わんばかりの幼き頃でした。
今の夏と昔の夏は、暑さが全然違うけど
暑い食卓で、汗だくになって食べる夕食を
懐かしく思い出す
昼寝から起きると
汗にじんでからね(^^;
もちろん、あの頃は冷房のある家が珍しい時代。
涼むのはプールだったなぁ・・・
うん、天気変わりすぎ。
天気予報の当たらない事(^^;
まぁ、予報は難しそうなのだけど。
帰ってきたときはにわか雨、そのあと晴れてましたね^^;
変わりすぎてついてけないわ!
ほんと。ルートのわかんない台風ですよね(ーー;
こんなに遅くていいのかーーー
今、雨、晴れ、曇りと目まぐるしいです。
さゆちゃんも気をつけてね^^;ステプセットです~~
北海道、寒いイメージでしたが
近年、梅雨のような天気になったりで温暖化を感じます。
それでも、こっちよりも涼しい。北海道に住みたいと思う人多いだろうな。
我が家は、暑かろうが、寒かろうがお風呂の家ですが
先日、子供たちと話していたら
シャワー派いましたw
今、シャワーの水だけで、きれいになる。というシャワーヘッドも出てきてるから
けっこういらしゃるんじゃないかな~ww
若い方でお風呂はシャワーで済ませる派が多いようですが
湯船で暖まる派の方が夏の暑さに体が対応出来るという結果があるようです。
我が家は娘は一年中シャワー派。
人が入った後の湯に浸かるのが嫌らしいです^^;
主人は熱くなってくるとシャワーのみになります。
息子と私は一年を通して湯船に浸かる派ですが、息子が施設でお風呂に入ってきたら
寒く無い季節は私もシャワーで済ませます^^
蚊帳があった時代ですから^^;
公民館には、あったような・・・うむむ。
かなりうろ覚え。個人宅では見たことなかったw
夕暮れの忍び寄るような涼しさ、なくなったよね
さみしすぎる。
漫画みたいに大きな丸いヤカンありましたねw
台所の桶に水はって、よく冷してたなぁ。
あぁやって作った麦茶、美味しかったw
そうですよね~嫁様本家だし巻き地区なのでは?
だし巻きのいい所は、アレンジがいっぱいできる所。
甘い厚焼き玉子で育っていたんで
伊達巻よりも、厚焼き玉子のが食べなれてる、と子供の頃思ってたww
今思っても、よくあんな熱いの食べたなぁ・・・と
座ってる椅子が汗で濡れましたから(ーー;
ただ、夏になると思い出すんです。母は「夏バテ防止だから」と言ってましたがw
甘い厚焼き玉子は、すぐ焦げるんで
意外と作るの難しいんですよね。
でも、少し焦げたのがまた美味しいというw
扇風機やうちわで過ごせましたから^^;
今の時代は異常以外の何物でもないですよ!
昔の麦茶は、ヤカンで大麦?を煮てから冷ましたもので、
夏に風邪をひいた時の水分補給は、暑い麦茶に少しだけお砂糖入れたでした~。
スポーツドリンク、まだなかった時代だしwww
熱いものを食べるのが良いのがわかっていても、なかなか・・・
なので、カレーを食べて汗をかいてますwww
きりの母の作る卵焼きは、きりの父と私は甘い卵焼き。
嫁(笑)に卵焼きを作らせるときは「甘いやつ」とお願いしないと、
だし巻きじゃないけど、甘さ控えめになってしまうのです~w
今は冷房なしでは本当に命が危ないですよね。
ただ、暑いときに熱いのを食べるのは、理にかなってるのかも。
毎食ではなくても、時々ガッと熱いのを食べると
汗をいっぱいかいて爽やかになるし
胃腸も元気を取り戻す気がするんですよね。
さゆたまさんの実家の卵焼きも甘かったんですね。
我が家の卵焼きもしっかり甘かったです。
だし巻き卵も上品で美味しいと思うけど
やっぱり普段に食べるのは、母譲りの作り方の甘い卵焼きですw