「諏訪四社+善光寺で梅雨明け?」1日目の23
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2024/08/14 09:50:47
またふるふる詐欺かと思ったら
明け方に雨が割と降ったらしくて
外にぶら下げてあるエアプランツが
しっかり緑色になってます(笑)
今日も午後から雨が降るらしい。
一雨ごとに涼しくなってもらえたら
いいなー。あ、長野はお盆過ぎたら
涼しくなるんだった。
最近は、そうでもないけど・・・
2週間くらい前でしたかねー
軒下にスズメバチの巣ができかけていたので
撤去したのですが、普通はそれで諦めると思ったのに
意外と執着してまして。
5.6匹が行ったり来たり。
やむを得ず室内より
殺虫剤(ハエ用)を巣をつくりたがってる
当たりをめがけて長押し噴射して追い払いました。
窓を開けて腕を伸ばして
接近してきたら、さっと窓を閉める体勢で(笑)
ハエ用なんで殺傷効果はないだろうし
だいたい屋外だからガスは拡散するし。
それでも忌避効果くらいはあると
思ってたら、2日くらい姿をみなかった。
が、戻ってきた。
数は減ってる。
それを2.3回繰り返しましたかねー。
どうやらいなくなったらしい。
この時期に巣作りをするのは
イレギュラーな行動だと思うので
どこかで巣を壊されたのが移動してきたのかも。
最初のころはオラついてましたからねー(^▽^;)
おかげで洗濯物は室内干し。
気温も高いので問題なく乾いたけど(笑)
外に干さなかったら
ハチの危険が減ると学びました。
よし、もぉ室内干しに切り替えるかーヽ(^o^)丿
さあ本編、1日目の23♪
えー、その前に旅行に行く直前に
ゼンリン(地図の会社)が諏訪湖の画像を
TLに出していたのを覚えてる方はいるでしょうか(笑)
なぜか最近、ゼンリンさんのTLが
流れてこなくなりました。
夏休み?(違
単に諏訪の神が「もぉいいや」と
思ったのかもしれませんねー。
さて、ホテルのフロントに到着。
株主優待のチケットを冊子から切り離して
渡します。
前もって切り離しやすいように
切れ目を入れてますー。
なにしろそういう切り離し作業が
苦手なもので(^▽^;)
破れたりちぎれたり・・・
フロントの方に切ってもらったこともありますが
それもお手数かけちゃうかなと。
気が付いたらやっておきたい
旅行前の作業の一つ。
やってなくても困らないけどさー。
お互いの幸せのため、
ちょっと手間をかけておきたい部分。
この優待のチケットを
冊子から切り離しておけば
嵩張らないし楽なんですがねー。
あえて冊子にギリギリ繋がってる
そういう状態です。
ひっぱったら、ピッと切れる感じ。
チケット1枚にしておくと
どこかに紛れ込む、もしくは紛失する
そういう危険があるのを重々わかっておりますー(^▽^;)
そういうやつなんですよー。
己を知っております(笑)
いままで幾多の失敗から学びました。
楽なことは大好きなのですが
それを優先して失敗するのはイヤ。
特に旅行中って、なにかとイレギュラーなことが
起こりやすいものですからねー。
入れたはずのものが見つからない、
ここにあるはずなのに入ってない。
よくあります。
で、まあ冊子ごと持ち歩きですよ
株主優待(笑)
その様子を見ていたフロントの
お嬢さんが一言。
「わたしも、同じことやってますー」
あ、そうなんだー(笑)
やっぱりチケットを冊子ごと
持ち歩くんだそうです。
そういう話をしながら
色々と記入。
といっても、何度も宿泊して
ホテルのデータがちゃんと溜まってるので
名前を書くくらいだったかなあ。
あとは食事の場所の案内や
時間の確認など。
それから次の日の朝、駅までの
送迎をお願いしました。
電車は2択だったので
「つる」にどちらで行くか
決めてもらってから送迎の時間を決定。
そのあとはキーを貰って・・・
ああ、そうそう。
ここの株主優待はホテルの宿泊の割引のほかに
オミヤゲをいただけるんです。
いつもだと「ワイン」か「そばとワカサギ」
どちらかを選ぶんですけどねー。
「オミヤゲはこのチケットで売店でお選びください。」
ええー、そういう風になったんだ。
ワインのオミヤゲと同等の金額で
好きなものを選べるらしい。
なるほどぉ、それはそれでいいか。
でもワイン貰うと思うけど(笑)
一通り手続きは終わったので
部屋に向かいます。
明日に続く
<昨夜のわたし>
ホランちゃんと一茂と出川と飯尾が
鎌倉のアレコレを体験する番組と
マツコの番組。ああ、原村って
セロリ一杯作ってるところ(笑)
さあ今日の一冊
「ひとり事 キューライスのサクセスごはん」白泉社
もとは映像関係のお仕事をしてた方らしい。
予備知識なしで読んだのでかわいい女子と
暮らしているのかと思ったら、幽霊なのか(笑)
設定がよく分からないけど、とにかく色んな弁当を自作する
コミックと思えばいいのかな♪
この暑いときに(寒いときは余計に)困りますよねー
復旧が進んでいるようですが、まだまだのところもあるっぽい。
かなり範囲が広かったので、不便に感じていないか心配しています。
アシナガさんも、巣を作っていたので
お引き取りいただきました(笑)
大喜さん>「逃げ若」で頼重の孫と時行のシーンで
「オラついた時行」がでてましたので
つい、使ってみたくなりまして(笑)
て、昨年は暑い中2階ベランダを狙っていたようで雨戸や壁に体当たりする音が響いていました
今年は飛んでる姿も見ません
アシナガバチはスイカ畑を飛び回っているので注意して手入れしていますが、スイカに水をやるとハチが葉に止まって水を飲んでいきます
三重県人の私としては聞きなれない言葉なので長野県の方言でしょうか?
オラはスペイン語やポルトガル語の挨拶の言葉ですし、
怪獣王子も「オラ!」ってしょっちゅう言ってましたから(笑)語原は何でしょうねえ?
チケットや割引券を前もって切り離しやすいように切れ目を入れる行為
はま寿司のチラシなんかで私もよくやります!!(笑)
ただ、分蜂したものにしては引き連れてる数が少なくて。
それに時期的にもちょっと・・・そこから判断しております(笑)
ルーラシップさん>蜂種類と巣と場所によりますねー。
個人的には、あまり生態系に干渉したくはないのですが
こちらに危害があるリスクが高いと判断した場合はお引き取りいただきます♪
その放送では分家の巣の家のご近所の家に本家の巣があったw
スズメバチやアシナガバチでは分蜂する
性質というのは無いと思うのですが。
時期的に見て、5.6匹引き連れていたのは
巣がまだ小さいうちの撤去かアクシデントで巣が
壊れたとみてます。分蜂だとすると、もっと大勢ひきつれてるし。
それは大変怖いですねー(^▽^;)
なので、分家を除去してもまたすぐ再生し始める。そういう場合は本家を撤去しないと永遠イタチごっこが続くみたいです。
クマンバチは音はデカいけど基本的におとなしいので
それほど危険はないんです。いやいや、洗剤を溶かした
水につけるって、軒下の巣では難しいですし(^▽^;)
物理的に長い棒で遠くから落とすのが楽です。
手が届く場所なら枝切りばさみで切り落とす
というのもやりますヽ(^o^)丿
ハチがオラついてるって、ちょっと怖いっすな~:(;゙゚'ω゚'):
1匹クマバチみたいのが、軒下をブンブン物色してるのを見ますが、あーゆー感じでしょうね。
忌避剤を吹きかけるの良いアイデアだと思います。うん。
ある程度巣が大きくなったら、洗剤を溶かした水に漬けてやると、一網打尽ですよ。
難問のもとになるのですーー。
ワインの他に「そばとワカサギ」でも良かったんですが
ソバアレルギーの人もいるから、そういう配慮もあった可能性も??
私もワインの好き嫌いが激しい自分を自覚したので、料理酒にしちゃうかなー
売店で好きなものをチケット代金分補助だったらそのほうが嬉しいですね
普通にお土産買えそう