Nicotto Town



頭文字D the arcade 初心者のメモ。

 ちょうど「頭文字D the arcade」通称DACを始めて1年くらい経ちました。

DACは、皆さんご存じ頭文字Dのアーケード版レースゲームです。

ガチでやり始めたのは秋くらいなので全然自分は初心者なんですが、初心者なりに少しずつ色々分かってきたので、メモ書き程度に残します。

なお、あくまで現在(season4の4thラウンド)の情報で書いています。ラウンド、シーズンごとに挙動が変わってくるので、あと何ヶ月かしたら全然アテにならないかもです。笑



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



【ストーリーモード】
・だいたい一回目は勝てる。二周目からはCPU(コンピューター)が強くなる。でも自分は1周目の途中までしかやってない。

・原作見たことある人なら多分楽しめる。でもこれを機に原作を読んでみるのもいいかも。

・ストーリーモード15回(1500円分)で1台フルチューン。フルチューンしないとタイムトライアルでもいい結果でないしオンライン対戦でもまず勝てない。

けっこう高いじゃん…と思うかもしれないけど、ゲームやってたら自然と「フルチューンチケットのかけら」ってアイテムが手に入る。このチケットのかけらを10個集めると、1台無料でフルチューンにできる。
自分は7台持ちで5台はフルチューンチケットを消費して購入。



【タイムトライアル】
・走行タイムによって、
ルーキー、レギュラー、スペシャリスト、エキスパート、プロフェッショナル、マスター、マスター+、レジェンド
…という順番でランク付けされる。
スペシャリストまではかなり雑に走ってても取れる。
エキスパートは、コースを何となく覚えるまで走り込む必要アリ。
プロフェッショナルは、その上で更に壁にぶつかる回数を極力減らせば取れる。
マスター以上はまだ取ってない、完全に未知の領域。。

・ゴースト(自分のデータの分身的な)を表示した方が走りやすい。なんというか、闘志が燃える。

【公道最速理論】
・全国のプレイヤーの模擬データと対戦。対人したいけどリアルタイムで戦う自信がない…って人におすすめ。
・あと、4台対戦はタイマンバトルとは違う面白さがある。私は好き。



【店内対戦】
・店内対戦したいときは、店内対戦募集をかければ体感8割は乗ってくれる。
あまりにもランク差があると乗ってくれないこともある。
・勝っても負けても経験値が手に入るので、ギスギスせず楽しめる。



【全国対戦】
・だいたい同じランク帯の相手から自動で1人、選ばれる。
4seasonに入ってから、マッチングまでの時間がかかるようになったが、その分、近いランク帯の人が選ばれるようになった(=制度が上がった)気がする。

相手とのランクが違うときは、勝ったときに入る経験値、負けた時に減る経験値が調整される。

赤菱1の時にエメ1の人と当たったことがあるけど、負けた時に減る経験値が50もなかったので、まあ負けてもいっか~って気持ちでバトルできた。

・サブカード(通称サブカ)に注意
実力がある人がサブカードでかなり下のランク帯に潜ってることもある。
初心者はほぼ確実にボロ負けする。

↓見分け方
・アバターが初期orほぼ初期のまま
・勝率100%とか95%(緑菱以上で。ノーマルランクのときはけっこう勝てるので普通にある。)
・10連勝以上してる
・編成車が1台or2台のみ(縛りプレイなんですかね?)



【その他】
・アバターが女の子でも中身普通にオッサンとかよくあることなので、気にしない。
・最初に「対戦お願いします」のチャットスタンプを出しとけ
・↓初心者におすすめのコース3つ(独断と偏見)
碓氷、ヤビツ、群サイ

秋名湖や小田原は初級とか中級って書いてるけど、タイムトライアルの判定めちゃくちゃきついので、車に慣れるために走るなら全然アリだけど、いきなり極めようとしなくてもいい。

・「コース厨」と呼ばれてもいいので、自分が一番走れるコースで勝負するのがいい。
でもいろは坂下りと箱根下りの厨プレーヤー多すぎ。
逆に八方ヶ原とか定峰とかは厨少ないので、このあたり走れるようになれば有利かも。

・高速DHで高速ARコースや高速HCコースは走れるけど、テクニカルDHで高速コースは走りにくいので、もし選ばれたコースとピッタリの車が手元になければ、高速/テクニカル の方を合わせるのを優先させる。

だから、編成車種は高速2台+テクニカル1台、もしくはその逆がいい。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

これからもDAC頑張ります~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.