Nicotto Town



日本の経済が心配になる

7月に2週間日本に帰るので、ここ数日アマゾンや楽天で色々購入し、実家着で送っているわけです。 

 
 
日本のネットで何かを買う時は主人のクレジットカードで購入し(私はクレカを持っていないため)、その金額を台湾ドルに換算して主人に渡すわけですが、 
 
 
 
 
これ金額間違ってないよね?汗 
 
 
 
 
 
とびっくりする。 
 
 
日本円がものすごい円安になっていたのは知っていたよ。先月日本から台湾に遊びに来た友達が『もう海外旅行の値段がさ、以前の倍くらいになってて、日本円を台湾ドルに両替したときの衝撃といったら・・・以前とは比べ物にならないくらい手にした台湾ドルが少ないんだもの。えっ、これだけって。びっくりよ。』 
 
 
 
そうなのかとびっくりしたんだけど、今回自分がネットで買物をしていて、改めて驚いた。誇張でもなんでもなく『これ金額あってるよね?汗』と心配になって、何度も計算してしまうくらいだ。 
 
 
どおりで最近台湾から日本への旅行客が爆発的に増えたはずだわ。 
 
 
 
四連休とかあると、以前は国内旅行だったんだろうけど、連休日本行ってきたとか結構耳にするようになったし。(息子のクラスメイトとか) 
 
 
 
安く買えるのは嬉しいけど、これほどの円安だとほんと日本の経済が心配になるよ。。。

アバター
2024/06/24 19:47
沙茶は、ご家庭の味みたいに・・・商品によって味が変わるって・・・麦ちゃんがいってました。

クセになる感じなんでしょうね~w
風土、気候にもあうから・・・ってのもあるかも?体が台湾体質になると、合う・・・みたいな。

木耳の・・・そんな感じなんやw
バナナジュースみたいなもんで、ちょっとの味とか工夫で、
飲める味と飲めない味にわかれる・・・みたいなのもあるとか?

昔、学生のときの彼氏のお母さんのつくるバナナジュースが美味しかったです。
実家でつくるのは、あまり好きでなかったのに、すいすい飲めました。
でも、学生のころの元カレなので・・・。
実家のそばに住んではいるけど、飲みにいけないのが、残念です;;ははは。
アバター
2024/06/24 18:55
>ピンクコーラルさん

こんばんは^^

能力のない方に海外出張を任せることはないでしょうから、きっとお仕事ができて、頼られる方なのでしょうね。現地では翻訳の方はついたりしないんですか!?
アプリである程度は困らないといっても、それはさすがに現地でつけてくれるとは思うのですが。。

台中ですか~^^以前お引越し会社でお仕事していた時は出張でよく行ってました。沙茶はうちの主人は鍋を食べる時に欠かせない調味料です。私は最初大嫌いでしたが、気づけば普通に食べられるように。
慣れって怖いw

白木耳の飲み物は義母がよく作ってくれるんですが、私は。。正直あまり好きではないかな。苦笑
体にいいものだから飲みなさいと言われて、しぶしぶ飲むかんじです、あはは^^;
アバター
2024/06/24 11:55
昨日は、門脇麦ちゃんの自転車旅で、台中を旅しました。(笑)


「沙茶」なる調味料が興味深かったです。
せっかくの漢方ブレンドなのに、サラダ油とピーナツ粉が沢山ブレンドされて、なんか味の旨みより、
油油してそうだな・・・ってイメージでした。

その調味に、更に、ラーユとネギとかパクチで、漬けダレをつくって・・・。

せんまいのしゃぶしゃぶ鍋食べてました。

汕頭牛肉劉 とかいう、銀座って店のそばのお店の料理でした。

**
白木耳の、のみものが美味しそうでした。
黒糖と氷砂糖で仕込んでつくったとかいう、凍らせた飲み物でした。
アバター
2024/06/21 13:18
高卒
勉強しないでバイクのりまわした(ヤンキー系でないほうの家出系の)

よって、勉強のたぐい何もできない
よって、資料をわたすがつくるめに・・・。
会社はほぼ行く前数週間に、一般的なもちもの程度しかいってこない、不親切会社です。

英会話・・・スマホのアプリでしかできない。


じゃあなんで、派遣されるのか?って毎回不思議なんですよね・・・。

早期退職を促すための、嫌がらせかな?って思うくらい。
アバター
2024/06/21 10:26
>ねこまろさん

おはようございます^^

原因はなんだろう?って思っていたんですけど、なるほどー!!確かにあの時期くらいからいきなりガターッと来た気がします。おまけに国のリーダーもああ頼りにならないようじゃ、不景気も当然っちゃ当然ですねTT


>ピンクコーラルさん

おはようございます^^

そうなんですね!確かに・・台湾のどこからだったかな。沖縄のとある島が見えると聞いたことがあります。それくらい近くだし、沖縄と台湾の文化にはちょっと似ているところがあるようで、落ち着くっていうのもあるみたいですね。台湾人の気質って沖縄もしくは関西っぽいなといつも思います・笑

海外出張ですかー!なんだか海外出張っていつもかっこいい響きだなと海外出張経験のない私は思うのですw
アバター
2024/06/20 20:21
その影響なんでしょうね・・・

旦さん・・・また海外出張の話でてきました。
なんか部門立ち上げるそうです。
アバター
2024/06/20 20:20
沖縄は・・・30年前も、20年前も、ずっと・・・近いだけあって、台湾(チャイナ系の言語)からの観光客が多いですけどね。
アバター
2024/06/20 19:43
ま~あれだね。諸悪の根源はロシアのウクライナ進攻ですかね。
あの日からどんどん連鎖反応的、世界的な物価高になってますし。
日本は円安進んでしまってるし。
輸入品は高くなるんですよ。輸入する企業、輸入品扱う企業は「ヒ―!」です。
逆に輸出する企業は高く売れるので「ウハウハ」なんです。とは言え、原料輸入すると「ヒ―!」です。
国的にはバランスすですかね。
庶民としてはなるべく原料も含めた国産品を買うことかな。スーパーでもなるべく安売りの物を選ぶ。但し、そこに輸入の燃料費高騰に伴う輸送費高騰分が加算されるので、その分国産と言えども高くなる。
何れにせよ、ロシアーウクライナ紛争が収束されないと物価は落ち着かないと思ってます。

アバター
2024/06/20 19:18
>四季さん

こんばんは^^

そうだったんですね~、台湾から沖縄に行く観光客はすごく多いので、もしかしたら四季さんに写真をお願いしたのも台湾人だったのかもしれません^^

本当に日本は値上げラッシュですよね。母もよく嘆いています。なんでも高いって。
ここ数年で急にこんな状態になってしまって・・・台湾のニュースでもよく取り上げられていますが
本当に心配です。7月帰った際も色々買いたいもの、食べたいものがありますが、節約もしないと~><
アバター
2024/06/20 18:39
沖縄に行った時も、海外からの観光客が多かったですよ。写真を撮ってあげた方達も中国系の方のようでした。
日本は食材が値上がりしていて、もう、日々の買い物が。魚が野菜が高い高い。本当に、大丈夫なのでしょうか(・・;)
アバター
2024/06/20 12:41
>usamimiさん

こんにちは^^

そうですよね、ニュース見ていると値上げラッシュでびっくりします。
久しぶりに日本に帰ってスーパーなんかに行くと『あれ?これこんなに高かったっけ?』みたいなものも
多いです。

なぜこんなに急激に円安が進んでしまったのか。海外からの観光客の中ではマナーを完全無視した輩のニュースもちょくちょく見ますし、それはそれで困りものですよね。


>ねんざさん

カブって数十年ぶりに思い出しましたよ~w

本当に深刻ですよね。来やすくなっちゃったから、モラルもない一定数の外国人観光客も押し寄せているようで、ニュースを見ているとすごく嫌な気持ちになることも多いです。日本を汚すなぁ~!

ブロッコリーはねんざさんの主食ですものね^^ 
日本に帰ってスーパーに行くと、以前より高くなった?と思うものが多いこと。
台湾では買えないので日本でまとめ買いして帰るものも多いですが、合計金額にびっくりすることも多々あります@@;
アバター
2024/06/20 12:36
そう・・・コロナ禍前の2019年の数倍だそうです。

ほんで・・・お米が不作(気象、天災、後継者・・・)の影響で。

お手軽なお米が、売り場からどんどん消えてる地域もあるそうです。


日本で美味しいものたべた~いといってると。
値段も高騰してるので、いろいろ今度の帰省はびっくりされるかも。

6月から~
9月から~と、値上げ宣言も多いです;


去年だかの、風邪のシーズンに【龍角散】のどあめなどが売場から、
全消え爆消えしたのも記憶に新しいです。

今は解消されてるので、台湾のお義母さんへのお土産に、
龍角散タブレット(きききょう味、はちみつ味)なんかもおススメです。
のど飴よりちいさく、すぐ消えるけど、効果もあって、のどの不調が爽やかに解消します。
小さいチャックのパックなのでかさばらないw

あ、インバウンドのお客さんが食べる量が多いので、米が消えるってことです。
アバター
2024/06/20 12:04
こんにちわ サリーちゃんの弟のカブです
どうなってしまうのでしょうかね
日本は輸入に頼り切ってる国ですから
ブロッコリーの値上げが怖いです
アバター
2024/06/20 12:04
海外から来られる方は円安で喜んでいらっしゃるようですけど
日本人には物価上昇が厳しいです。(^_^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.