がんばったーヽ(^o^)丿
- カテゴリ:日記
- 2024/06/14 09:25:08
ハードカバー歯ごたえのある本、
読み終わったーヽ(^o^)丿
いやあ流石に2週間かかりましたねー。
歯ごたえがあってもハードカバーじゃなくて
新書サイズの本なら、出かけるときに
持ち歩いて強制的に読む環境に
もちこめるんだけど(^▽^;)
ハードカバーで分厚いのは
ちょっと持ち歩けないからなー。
地道に1回に10ページくらいは
読もうかなと思うのですが
2.3ページで休憩(笑)
20章ほどあるので1日に2章くらいは
がんばろうと・・・。
古代というか原始時代から
現代までの死因に関する内容なんですが
パスツール先生が出てきたり馴染みのお名前があると
ちょっとモチベーションが上がる♪
感染症に関しては
もぉ集団で暮らすようになった
デメリットの最たるものでしょうねー。
狩猟採集時代の頃の方が
体格が良かったり寿命もそこそこ
だったりしたみたいですね。
運動と栄養のバランスってことですか。
それに大集団定住ではないから感染症のリスクも
低かったのは当然でしょうねー。
おおむね狩猟や採集してるときに
ケガしたり死亡をすることが多い。
読んでて一番インパクトがあったのは
近代の戦争の時の死因ですねー。
直接の死因が衛生状態が良くないことによる
病気の方が、敵にやられて死ぬよりかなり多かったらしい(^▽^;)
まあねー、ゴールデンカムイなんか読んでても分かるけど
今でも軍隊ってみっちり密集して集団で動くし
お世辞にも栄養や衛生がいいとは・・・。
あ、現代は相当かなり衛生は良くなってるけど。
それでも戦争状態のさなかで平時並みの
清潔を保つのは至難の業ですよね。
しかもまだ「衛生」という概念が
医者ですら雑だった時代。
出産を病院ですると
死亡率が跳ね上がる理由も
まだ分からなかった頃ですよー。
ようするに「なんで病気になるか」
「どうしたら防げるか」というのが
医療機関ですら不明のまま治療してた
そんな頃が、そう遠くない過去にはあったんだなー(^▽^;)
せいぜい100年前はそんな時代ですよ。
ようやくここ50年で、かなり良くなってきた。
いい時代に生まれましたね、私たち(笑)
しかーし、そんな現代の死因は
100年前には無かった交通事故とかねー。
そんなのも含めて「死因」を
語る本でした。
あー、しばらくは優しい本を読もうヽ(^o^)丿
<昨夜のわたし>
突破ーーと、ケンミンショー。
さあ今日の一冊
「死因の人類史」草思社
これが噂の?ハードカバー歯ごたえのある本(笑)
予約がついてたので、頑張って読みましたが
えー次の人はきっと延滞するんじゃないかと
勝手に思ってます。それか読むのを途中で
放棄するかも??がんばってくださいヽ(^o^)丿
正しい知識と正しい対処方法でないと助かるものも
助からないですもん。現代の私たちもキチンと
学ばないとねー♪
ナイチンゲールの偉大さを再認識しましたwww
私が2週間かかる本は滅多にないので
図書館の本じゃなかったら途中で放り投げてるかも(笑)
しかし本のアカウントで読んだ本をアップしているところで
草思社からフォローされて驚きました。読んだ苦労が報われた??(違
大物を読み切ると達成感に襲われますね
死因の人類史 すごく興味深いんですけれど、読みにくそうなので躊躇しています
中身もさりながら 分厚いハードカバーってあたりも
まずは三体を片付けなければ
戦争はろくなことが無いですね(^▽^;)
ルーラシップさん>普通なら治るようなケガでも、
それがもとで悪化して亡くなることも。
名誉の戦死というより、死ななくてもいいのに
死んだ方が多いようですー。栄養と衛生の大事さがよくわかる・・・
栽培して食べるようになるものですから、あれこれと
食べてた狩猟採取時代よりは栄養バランスも。
そーそーペストとかも一杯書かれてましたーヽ(^o^)丿
赤痢やペスト、インフルエンザ…軍隊もこれをよく運んだ。
頑張りましたねぇ~やっと返せる。ヽ(´ω`)ノ