Nicotto Town



レタス

ニコットおみくじ(2024-06-11の運勢)

おみくじ

こんにちは!九州、四国、本州は広く晴れるが、

午後は内陸や山沿いで局地的に雨。
北海道は所々で雷雨。
沖縄は雨。
全国的に暑く、真夏日の所も。

【レタス】 Lactuca sativa L.

      Lettuce

☆地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草、又は二年草です。

<概要>

〇和名

レタスと呼ばれているものはキク科アキノノゲシ属の植物の中で、
「チシャ」の分類に入り、その葉を野菜として食します。

日本では古くからレタスの部類を「チシャ」と呼んでいました。

チシャには一般的な玉レタスやサニーレタスをはじめ、
サラダ菜等、色々な種類があり、それらを総称してレタス又はチシャといいます。

@玉レタス

 玉レタスは結球レタスともいわれ、
 葉が重なるように成長し、球状になるレタスのことを指します。

 厳密には堅くしっかりと結球するクリスプヘッド型と、
 緩く結球するバターヘッド型の2種類ありますが、
 一般的には前者を指す場合が多いです。

 玉レタスは生で食すとパリパリとしました食感があり、
 癖も少ない為、サラダとしての需要が高いです。

 面倒な下処理等も無く、扱いやすいことから人気の野菜になりました。

 ★区別

  ・クリスプヘッド型:堅い球になり「レタス」と呼ばれています。

  ・バターヘッド型 :玉レタスを「サラダ菜」と呼んでいます。

            バターヘッド型は、
            葉にバターを塗ったような光沢があることから、
            こう呼ばれています。

 ☆玉レタスの栄養成分

  ・ビタミン

  ・カリウム

  ・カルシウム

  これら等、実に多くの種類が含まれています。

  ■効能

  ・カリウム:高血圧予防に効果が期待出来ます。

  ・カルシウム:筋肉を収縮させたり、
         神経を安定させたりする働きがあるといわれています。

@サニーレタス

 ☆特徴

  サニーレタスとはリーフレタスの一種で玉レタスのように結球はせずに、
  葉脈に沿って葉が縮れていて葉先が濃い紫色をしました、
  柔らかい葉が特徴の直黄色野菜です。

  一株の直径が約20~30cmで、苦味もほとんどありません。

  又、玉レタスに比べて葉の外側から一枚一枚剥がしやすく、
  使いやすいというところも特徴の一つです。

 ★栄養

  サニーレタスの栄養はズバ抜けて高いことで知られています。

  ・β‐カロテン:玉レタスの10倍以上が含まれています。

  ・ビタミンC :3倍以上で、ミネラルが2倍以上で、
         カロリーも16kcalと高めです。

  野菜には淡色野菜と緑黄色野菜、又はその他の野菜がありますが、
  一番おすすめなのが栄養が沢山含まれている緑黄色野菜です。

  肥満や糖尿病といった現代病ともいうべき病気に対しまして、
  効果があるだけではなく、抗がん作用に対しても力を発揮してくれます。
  
  □エネルギーとタンパク質

  エネルギーは16kcalです。

  エネルギーには三大栄養素といわれるタンパク質、脂質、炭水化物を分解、
  代謝させることによりまして、
  私達が日々動いたり考えたりする為に必要な力が含まれています。

  タンパク質は1、2gです。

  タンパク質は血液や脂肪、細胞等の体の大部分に含まれています。

  栄養の貯蔵や輸送として働いてくれたり、
  神経等の情報の伝達や身体そのものの構成部分としての
  役割になっているといわれています。

  ■脂質と炭水化物

  脂質は0、2gです。

  三大栄養素の中でも脂質は大切な役割を果たしていまして、
  身体を作ってくれる細胞や神経組織を構成する上でも、
  必要不可欠な成分といわれています。
  そして、脂質は皮膚を守ってくれる働きもしてくれます。

  炭水化物は3、2gです。

  炭水化物の摂り過ぎはよくありませんが、
  身体を動かす為や、脳の働きにとって重要な役割を果たしています。
  私達が必要なエネルギー量の60%は、この炭水化物から摂り入れています。

  □食物繊維とビタミンC

  食物繊維は2、0gです。

  食物繊維には水に溶けやすい水溶性と水に溶けにくい不溶性がありまして、
  水溶性では血糖値の上昇を抑えたり、
  血中のコレステロール値を低下させる効果がありまして、
  不溶性では便通をスムーズにする効果があるといわれています。

  ビタミンCは17mgです。

  ビタミンCは身体の中では作ることが出来ない為、
  食べ物等から得られる栄養素となりまして、
  こちらは美肌効果や癌と老化の原因ともいわれている活性酵素から、
  身体を守ったり、鉄分の吸収を助ける働きをするといわれています。

  ■カリウムとβ‐カロテン

  カリウムは410mgです。

  カリウムは人間の身体には欠かせないミネラルの一つといわれていて、
  高血圧の予防や筋肉の収縮をスムーズにしたり、
  腎臓に溜まりやすい老廃物を一緒に排出する働きがあるといわれています。

  β‐カロテンは2000μgです。

  β‐カロテンは体内でビタミンAに変換されまして、
  目の神経伝達物質になるといわれています。
  そして、活性酵素を抑えて動脈硬化や心筋梗塞等の
  生活習慣病から守ったり、癌の予防にも効果があるといわれています。

@サラダ菜

 キク科アキノノゲシ属チシャ種の野菜で、結球レタスの一種です。

 結球レタスに分類されているものの、外側の葉はフンワリと重なる程度で、
 芯の部分に近い程、丸く結球しています。

 一般的な玉レタスに比べてサラダ菜は緑色が濃く、柔らかい食感が特徴です。
 バターを塗ったような艶があることから、
 「バターヘッド型レタス」等とも呼ばれています。

 サラダ菜はハウス物を含め、日本各地で栽培されていまして、
 比較的どの時期も安定して出回っていますが、
 露地物の場合は収穫時期が春と秋の2回ある為、
 5~6月頃と9~10月頃が旬となります。

レタスの種類は世界各地でみられまして、各国で栽培され食用とされています。
そして、どの国もほとんど生のサラダとして食す野菜として親しまれています。

問題 2020年産レタスの収穫量についてですが、
   4位の都道府県を教えてください。

1、長崎県

2、静岡県

3、福岡県

<2020年産 レタス収穫量>

順位   都道府県   収穫量(t)   割合(%)

     全国     563900   100

1位   長野     182200    32
2位   茨城      91700    16
3位   群馬      54800    10

4位   ここ      35900     6

5位   兵庫      29300     5

*令和2年産 野菜生産出荷統計より抜粋

ヒント・・・〇4位の都道府県 

      島原雲仙農業協同組合さん(JA島原雲仙)は、
      島原半島の島原市、雲仙市、及び南島原市の
      3市を管内としています。

      @島原半島

       雲仙普賢岳を中心とした丘陵地帯と有明海、
       及び橘湾の海岸沿いの平野部からなります。
       その中でも雲仙市南串山町が産地です。

お分かりの方は数字もしくは2020年度産レタスの収穫量で、
4位の都道府県をよろしくお願いします。










Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.